しきりに - 英語 への翻訳

constantly
常に
絶えず
いつも
常時
続ける
継続
たえず
つねに
しょっちゅう
絶え間
kept
保つ
続ける
維持する
守る
保持する
キープ
そのまま
まま
ために
保存
just
ちょうど
ただ
わずか
単に
単なる
同じ
たった
ほんの
同様に
まさに
was anxious
is eager
熱望 する
に 熱心 で

日本語 での しきりに の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
だが彼女はとても思いやりがあり誠実で、しきりに心配だと言うので、私は最大限注意すると請け合った。
But she was so sweet and sincere and urgently concerned that I assured her I would take the greatest care.
ここしばらく、天文学者達は48P/ワータネンという周期彗星をしきりに待ち続けていました。
For some time now, astronomers have been eagerly awaiting the return of a periodic comet named 46P/Wirtanen.
ヨナタンはサウルに答えた、「ダビデは、ベツレヘムへ行くことを許してくださいと、しきりにわたしに求めました。
Jonathan answered Saul,“David urgently requested that I let him go to Bethlehem.
意識が虚ろな時、私にしきりに話しかけていた男…。
It was the man who talked to me urgently when I was being only half conscious.
ぐったり疲れているにもかかわらず、餌をとる魚で無数のさざ波が立っている湖を見ると、モーテンセンはしきりに止まって釣り糸を垂れたがったが、暗くなってきていた。
Despite being dead tired, when he sees a lake that is sprinkled with dozens of ripples from feeding fish, Mortensen is eager to stop and throw a line in, but it's getting dark.
うむ、これは間違いない。ロッコはしきりに3年といっている。意味のない数字を、あれほど強くインプットされたとは思えない」。
Yeah, there is no doubt about it. Rocco repeatedly says three years. I don't think that he was input the figure without any significance that intensely.”.
バーグダールをしきりに次のベンガジにしたがる共和党の戦略家もまた、ニューヨークタイムズが今日特に言及したように、インタビューに若い”脱走兵”の批評家を供える機会に飛びかかる。
Republican strategists eager to turn Bergdahl into the next Benghazi have also jumped on the opportunity to offer critics of the young“deserter” up for interviews, as the New York Times noted today.
チャベス大統領はしきりに官僚機構を出し抜こうとしたため、2004年には4万以上の、2005年にはさらに3万以上の協同組合が形成された。
President Chavez was impatient to bypass bureaucracy and more than 40,000 co-operatives were created in 2004 and another 30,000 in 2005.
カメラはしきりに動き、長いショット(平均時間24秒)のおかげで宮廷と城の空間の物質的な探求が可能になる。
The camera is continually mobile and extended shots(average length 24 seconds)[7] enable the physical exploration of the spaces of the court and castle.
オバマ政権と同じく、しきりに介入したがった共和党は、厄介な政治的チャンスをものにしたいと思っても、アメリカが引き起こした進行中の人道危機について話してもらいたくありません。
The republicans who were as eager to intervene as the Obama administration want to make embarrassing political hay but don't want to talk about the ongoing humanitarian crisis which the United States created.
ある日エリシャはシュネムへ行ったが、そこにひとりの裕福な婦人がいて、しきりに彼に食事をすすめたので、彼はそこを通るごとに、そこに寄って食事をした。
It happened one day that Elisha passed through to Shunem where there was a wealthy woman, and she urged him to eat bread; so it happened each time he passed through, he would stop there to eat.
はっきりしないことには話しを避けようとしましたが、彼女がしきりに求めるものですから、私は失礼に思われたくなくて、最後には降参して、はい、と言ってしまいました。
I tried to avoid the conversation without being obvious, but because she repeatedly asked and I didn't want to seem disrespectful, I finally gave in and said yes.
アルガエは、海藻や海草(日本では定番メニューです)、地衣類(北極のトナカイの食物)、および緑の軟泥(食用に適して、美味なティラピア魚によりしきりに消費される)を含みます。
Algae include kelp and seaweed(on the menu regularly in Japan), lichen(the food stuff of reindeer in the Artic), and green slime consumed eagerly by the edible and delicious Tilapia fish.
ホルモンが変化して思春期に入ると、子どもは自分の体の変化を意識し、人からどう思われているかをしきりに気にするようになることもあります。
As hormones change and teens go through puberty, they may be self-conscious about their changing bodies and may worry frequently about what others think.
EUがその単一市場への全面的な参加を認めるとしたら、最低でも、EU懐疑派がしきりに放棄したがっている規則の遵守が交換条件となるはずだ。
At a minimum, the EU would allow full access to its single market only in return for adherence to rules that Eurosceptics are keen to jettison.
かつて、なぜか<五所川原>という町の名がしきりに気になりはじめ、引かれるように写真を撮りに出掛けたことがあり、その後もしばらくは、なにかにつけ津軽に立ち寄ることとなった。
At one time I somehow became constantly interested in the name of the town,'Goshogawara', and as if being drawn to it, went there to shoot my photographs. For a while afterwards for some reason or another, I would continue to drop by Tsugaru.
そうしたら、無料で使用している本人のプラットフォームで気邪魔をする広告がしきりに割り込ん世話考えドニ、侵犯(?)された感じであることもあり、見ていない権利を奪われたと考えているようガトダン推測を試みる。
So I guess I think that the ads that interfere bothering me on my platform that I use free of charge are constantly interrupted, and that it may be the feeling of being invaded and that I think I have lost the right not to see it.
私はしきりに、一人の女を、女たちを、また、私の知った女たちを、愛撫を与えたあらゆる機会のことを思い、ために私の独房は、女たちの顔に満ち、私の欲情で一杯になった。
I thought so much about a woman, about women, about all the ones I had known, about all the circumstances in which I had enjoyed them, that my cell would be filled with their faces and crowded with my desires.
話をヴェルディに、特に「マクベス」に戻して、これには通常大きくドラマティックなイタリアン・ヴォイスがつきものであるが、サイモンは本質的に叙情的なバリトンの役を歌ってきているので、最近まで私はしきりにこの発展がどうして起こったかを見極めようとしていた。
Talk turns to Verdi, and Macbeth in particular, which is usually associated with big dramatic Italian voices, but as Simon has essentially been singing lyrical baritone roles until recently I'm keen to find out how this progression has come about.
年3月16日明け方、彼女の夢うつつの間で、それはリンチェンドルジェ・リンポチェが道場の法座の上に座って、彼女がリンチェンドルジェ・リンポチェの目の前に立って、両手の合掌しているまま、リンチェンドルジェ・リンポチェの開示を聞いて、しきりにうなずいたとのことをはっきり夢に見た。
In the early morning of March 3rd, 2010, she was half awaken and dreamed about Rinchen Dorjee Rinpoche sitting on the throne at the venue and she standing in front of Rinpoche with her palms together, listening to the teachings and nodding frequently.
結果: 52, 時間: 0.0839

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語