たえず - 英語 への翻訳

constantly
常に
絶えず
いつも
常時
続ける
継続
たえず
つねに
しょっちゅう
絶え間
always
常に
いつも
いつでも
必ず
つねに
ずっと
必ずしも
いつだって
常々
何時も
continually
絶えず
継続的に
常に
続ける
いつも
たえず
的な
継続し
絶え間
定期的に
continuously
継続的に
絶えず
連続的に
続ける
常に
常時
持続的に
たえず
連続して
継続し
incessantly
絶えず
絶え間なく
ひっきりなしに
たえず
続ける
間断なく
とめどなく
ever
今まで
史上
以来
決して
ずっと
こと
かつて
いつも
ない

日本語 での たえず の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
演奏する人、見る人がたえず動き回り溶け込み、「遊び」をテーマに音を奏でながら汐入タワーをツアーします。
Players and onlookers constantly move around and mingle, making music on the theme of"play" as they tour Shioiri Tower.
だれもが自分の分け前は少ないと思い、たえず不平をこぼし、他をうらやみ、お互い殺し合うことになるのです。
Every one will think his share too small and they will be always envying, complaining and attacking one another.
中国はさまざまな文明との交流と対話をたえず強化し、異なる文明の相互寛容をはかっている。
China continuously enhances exchanges and dialogues with other civilizations to promote mutual tolerance.
患者にとっての最善を尽くすとは、たえず何が改善できるか分析し、その具体的方法を考え出すことを意味する。
Doing the best by patients means continually analyzing what can be done better and then figuring out how.
このように、今世紀〔一九世紀〕の初めから、産業の状態はたえず好況期と危機期のあいだを変動してきた。
Thus, since the beginning of the 19th century the condition of industry has constantly fluctuated between periods of prosperity and periods of crisis.
死と夜の姉妹の手はたえず優しく、何度も繰り返しこの汚れた世界を洗ってくれる。
That the hands of the sisters Death and Night incessantly softly wash again.
だれもが自分の分け前は少ないと思い、たえず不平をこぼし、他をうらやみ、お互い殺し合うことになるのです。
Everyone will think his share too small and they will be always envying, complaining and attacking one another.
したがって自然価格は、いわば、すべての商品の価格をたえず引きよせる中心価格である。
The natural price, therefore, is, as it were, the central price, to which the prices of all commodities are continually gravitating".
もちろん、ほとんどの親は子どもが立派な大人に育っていくのを助けようと、たえず取り組んでいる。
Of course, most parents are constantly working to help their children grow into successful adults.
たえず二重性を感じるのだ--アメリカ人であることと、黒人であること。
One ever feels his two-ness,- an American, a Negro.
私はたえず、強者は弱者を圧迫するものだとくりかえし言われるのを聞く。
I always hear it repeated that the strongest will oppress the weak.
この1年、改革・開放はたえず発展の活力を生み出した。
Over the past year, reform and opening-up has continuously generated vigor for development.
人間のあらゆる才能は発達することが可能であって、それらの才能の能力と活力はたえず増大することになっていた。
All his faculties were capable of development; their capacity and vigor were continually to increase.
また、デザイナーは自分たちの行動が人や社会にもたらす影響を、たえず理解していなければなりません。
Designers also must constantly be aware of the consequences of their actions on people and society.
形態を変えるこの労働そのものにおいても、人間はたえず自然力に支えられている》。
More than that, in the working process to change the form, human is always relying on the help of natural force.
世界の法則を反映する理論もたえず発展していきます。
And theory which reflects the laws of the world, is likewise developing continuously.
私は、『戦争の反対は平和ではなく、創造力である』という格言にたえず刺激を受けています。
I am continually inspired by the saying‘the opposite of war isn't peace, it's creativity.'.
死と夜の姉妹の手は、たえず優しく、何度も繰り返し、この汚れた世界を洗ってくれる・・・・」なんて、哀しいんだろ。
That the hands of the sisters Death and Night incessantly softly wash again and ever again, this soiled world.
弾薬は十分あり、新鋭部隊も十分で、1個師団はたえず休養をとれるぐらいいる」。
We have ample firepower and we also have enough fresh troops so that we can always have one division resting.".
中国政府はたえず宇宙航空活動に対する管理とマクロ指導を強化している。
The Chinese government continues to strengthen its administration and macro-guidance concerning space activities.
結果: 129, 時間: 0.043

異なる言語での たえず

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語