借りてきた - 英語 への翻訳

borrowed
借りる
借り入れる
貸し出し
貸して
借用する
借入
拝借
貸出
借り受ける
借金
borrows
借りる
借り入れる
貸し出し
貸して
借用する
借入
拝借
貸出
借り受ける
借金

日本語 での 借りてきた の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
おじさんのプログラムを借りてきた
I have borrowed one of my uncle's private programmes.
いろんなところからお金を借りてきた
I borrowed money from everywhere.
この2冊の本を図書館で借りてきた
I borrowed these two books from the library.
ドメインという言葉は生物学から借りてきた
The word ecology is borrowed from biology.
この本は、妻が母親から借りてきた本です。
This reminds me of a book my grandfather had borrowed from my father.
公共図書館から借りてきた科学の本を読み、自分のラジオセットを作った。
He read science books borrowed from the public library and built his own radio set.
ウォルターは電話局に行くと、ニューヨークの電話帳を借りてきた
He went to the local telephone company and borrowed the New York City telephone directory.
最近の流行は、実験室から借りてきたお料理をいただく分子ガストロノミーです。
On trend is the molecular gastronomy whose cuisine borrows from the science lab.
でも、実はお金はギリシャが他の国から借りてきたお金、。
However, the truth is that Greece has been living on money borrowed from other eurozone nations.
時に、他のオペラ・ハウスから借りてきたまたは共有された作品が上演される。
Sometimes these are borrowed from or shared with other opera houses.
とはいっても借りてきた本は第2巻でした。
But the bad thing is that the the book I borrowed was the 2nd Part.
私たちは東の子供から借りてきたことの多くは。
Many of the things we have borrowed from the children of the east.
私の精神の平和はしばしば、私が他の人達の働きからあまりに重く借りてきたという抑うつ的な感覚によって、悩まされている。
My peace of mind is often troubled by the depressing sense that I have borrowed too heavily from the work of other men.
ミリレンズを持っていなかったので、友達から借りてきた
I don't have a 16-35 mm lens, so I had to borrow one from a friend.
わたしは幸い、未だにVHSを観ることができる機材を持っているので、借りてきた
I think I still have a copy on VHS that you can borrow.
これは47号室に示されている物体に反映されており、その多くは初期の歴史的な時期からモチーフを借りてきた
This is reflected in the objects shown in Room 47, many of which have borrowed motifs from earlier historical periods.
フランス語、ラテン語、古ノルド語や他の言語から借りてきた言葉のさらに奥にある現代英語の起源を見ることは難しいかもしれません。
It may be hard to see the roots of modern English underneath all the words borrowed from French, Latin, Old Norse and other languages.
ファシズム、少なくともドイツ版のファシズムは戦争目的に資する効率的な特徴を社会主義から借りてきた資本主義の一形態である。
Fascism, at any rate the German version, is a form of capitalism that borrows from Socialism just such features as will make it efficient for war purposes.
ラウル・ラヤングの初期のシリーズ「ソ連の夜」(1981~1982)のモチーフはソ連時代の祝際アルバム、広告パンフレット及び家族の写真から借りてきた
The early series by Raul Rajangu“Soviet Midnight”(1981- 1982) borrows motifs from Soviet state albums, brochures of advertisements and family photos.
彼のスタイルは、大きな影響力をもち「アメリカ原始主義の礎」と評された――これは絵画から借りてきた言葉で、主に独学で言えた音楽の本質とそのミニマリスト的なスタイルに関連付けられたものだ。
His style has been greatly influential and has been described as the foundation of American Primitivism, a term borrowed from painting and referring mainly to the self-taught nature of the music and its minimalist style.
結果: 54, 時間: 0.0311

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語