後世 - 英語 への翻訳

posterity
後世
子孫
future generations
将来の世代
未来の世代
次世代
later
後半
下旬
後期
遅刻
月末
遅れ
末期
晩期
next generation
次世代
次の世代
次代
次の時代

日本語 での 後世 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Ecclesiastic category close
  • Colloquial category close
  • Computer category close
  • Programming category close
小菅村の皆に愛され、思い出の詰まったあの家を後世に残したい―。」。
We want to preserve that house, full of memories and beloved by Kosuge residents, for future generations.”.
そして、それにより生じた急激な変化は後世、「貿易革命(商業革命)」と呼ばれるに至りました。
And the rapid change that resulted from it has come to be called posterity,"trade revolution".
その一方で,皇室から託された日本文化の優れた作品を後世へ伝えるという役目も担っています。
Furthermore, we also act to pass down the superior works of the Japanese culture entrusted from the Imperial family, to the future generations.
現在まで読まれている千近くの物語は、その大部分が後世の訳者たちの手によって付け加えられたものである。
The nearly 1,000 stories that people read today are, for the most part, additions by later translators.
おそらくビートルズが『フォーセール』で解散していたら、後世オールディーズのバンドとして認識されていたであろう。
Perhaps if the Beatles had broken up in“For Sale”, it would have been recognized as a posterity Oldies band.
木造建築の現場で数百年に渡って受け継がれてきたこうした技術もまた後世に残す伝統なのだ。
This technique that has been passed down for several hundred years on wood construction sites is yet another tradition being conveyed to future generations.
これらのことから、写真はアートになり得るし、後世に残せるものであるといえる。
From those reasons photography can be called art and can leave to posterity.
芸術の美と自然の美が調和した空間を後世に。
Passing to posterity a space where the beauty of art and nature is in harmony.
敗れてしまったブーディカですが、彼女の名前は後世にも残ったようです。
Was Deborah, but her last name has been lost to posterity.
分割されたクラスはもはや許されないので、これは後世のためだけに存在する。
As split classes are no longer allowed, this exists only for the sake of posterity.
文字を残すからこそ、後世の人たちは過去を知ることができるんです。
It is from these writings, the next generations will learn of the past.
遺跡を後世に継承するのは大切だが、修復の仕方は難しいと感じた。
Leaving heritage to the next generations is important, but I felt that the way to repair it must be difficult.
後世の子どもたちにとっての祖父母になるというわけですこれは家系の一員であるという。
We all become grandparents to the generations of human children that come after us.
図案は無いが、記憶として後世へ伝承されていく。
There are no drawn patterns, but as a memory, it will be handed down to further generations.
ベートーヴェンの後期の作品には、ブラームス、ワーグナー、シューマン、そして後世の作曲家に向けた重要なステップが含まれています。
The works of Beethoven's later period contain momentous steps towards Brahms, Wagner, Schumann and the composers of later generations.
その後、サーフェスデザイン、そしてデザイン全般における後世の技術発展について分析を行います。
There will then be an analysis of the successive technical developments in surface and in the general field of design.
かれらを過去(の民)とし,後世の者のために(戒めの)例とした。
And We made them a precedent and an example for the later peoples.
その仕事を退官した人のみが後世、自分やその子供に名付ける事が出来た『衛門』という名前。
Only the person who retired from the work was named"Emon" that he could name himself or her child in posterity.
そして、人々はそのエネルギーを感じるままにカタチにし、大切に守り後世に残した。
And the people create the form as they follow the feeling of the energy, they protected it carefully and left it for the future.
面白い漫符は、プロのマンガ家さんが採用して、後世に残るかも?!
Some funny mampu could be used by professional manga artists and live on in history?!
結果: 121, 時間: 0.0271

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語