期間中央値は - 英語 への翻訳

median
中央値は
平均
期間中央値
中間
メディアン
正中
中位

日本語 での 期間中央値は の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
この試験結果が報告された時点では、患者の追跡期間中央値は6.3年でした。
When the results of this trial were reported, the patients had been followed for a median of 6.3 years.
分析時にir-OR期間は中央値に到達せず、疾病制御期間中央値は14.1ヶ月であった。
Median duration of ir-OR had not been reached at the time of the analysis, and median duration of disease control was 14.1 months.
全生存期間中央値は53ヵ月(1~235ヵ月)で、3年および5年生存率はそれぞれ、60%および47%であった。
The overall median survival was 53 months(1- 235 months), and 3- and 5-year survival rates were 60% and 47%, respectively.
全集団におけるOS期間中央値は、ペムブロリズマブ(2mg/kg)で10.4ヵ月、ペムブロリズマブ(10mg/kg)で12。
In the total population, median OS was 10.4 months with pembrolizumab(2 mg/kg), 12.7 months with pembrolizumab(10 mg/kg).
併用療法群における生存期間中央値は72.2ヵ月であったのに対して、単独療法群では59.3ヵ月(P=0.21)であった。
Median survival in the combined therapy arm was 72.2 months versus 59.3 months in the monotherapy arm(P= .21).
生存期間中央値は、3週間ごとに治療した患者で27.4週間、毎週治療した患者で26.1週間であった(P=0.24、ログランク検定)。
Median survival was 27.4 weeks for patients treated every 3 weeks and 26.1 weeks for patients treated weekly(P= .24, log-rank test).
追跡期間中央値32.9ヵ月で、OS期間中央値は40.7ヵ月、2年局所腫瘍制御率は95%であった。[40]。
With a median follow-up of 32.9 months, the median OS was 40.7 months, and 2-year local tumor control was 95%.[40].
試験の主要評価項目である全生存期間中央値は、プラセボ群よりもCC-486群の方が10ヶ月長かった(25カ月対15カ月)。
Median overall survival, the study's primary endpoint, was 10 months longer for those in the CC-486 group than in the placebo group(25 months versus 15 months).
WMおよびLPLの臨床経過は一般に緩徐であり、生存期間中央値は5年以上だが、既存の治療法では治癒が望めない難治性の疾患4だ。
WM and LPL generally grow and spread slowly in the clinical course, with a median survival of more than 5 years, but these are intractable diseases that cannot be cured with existing therapies.
追跡期間中央値は8.4年で、患者の86%が移植前処置の一環として全身放射線照射(TBI)を受けていた。
The median follow-up was 8.4 years, and 86% of patients received total-body irradiation(TBI) as part of their preparative transplant regimen.
セツキシマブの投与を受けた患者のTTP期間中央値は1.5ヵ月であったのに対し、イリノテカンおよびセツキシマブの投与を受けた患者のTTP期間中央値は4.2ヵ月であった。
The median TTP for patients who received cetuximab was 1.5 months, compared with median TTP of 4.2 months for patients who received irinotecan and cetuximab.
反応が得られた患者における奏効期間中央値はペムブロリズマブ群では18ヵ月を超えたのに対し、化学療法群の奏効期間は4.3ヵ月であった。
Among those who responded, the median duration of response was longer than 18 months with pembrolizumab compared with a response of 4.3 months with chemotherapy.
観察期間の中央値は11ヶ月で、RTコホートの全生存期間中央値は10.7ヶ月だったが、イブルチニブで治療した後に進行した患者では全生存期間は中央値に到達しなかった。
After a median follow-up time of 11 months, the median overall survival in the RT cohort was 10.7 months, but was not reached in RT patients who progressed after prior ibrutinib.
毒性作用が強く、寛解期間中央値は8ヵ月であった(引用、参考文献28として1996Beranetal.および証拠レベル:3iiiDiv)。
Toxic effects were significant, and the median duration of remission was 8 months(cited 1996 Beran et al. as reference 28 and level of evidence 3iiiDiv).
完全奏効期間中央値は50週で、患者には月1回の維持療法が必要であった(引用、参考文献29として1999Beranetal.および証拠レベル:3iiiDiv)。
Median duration of complete response was 50 weeks, and patients required monthly maintenance therapy(cited 1999 Beran et al. as reference 29 and level of evidence 3iiiDiv).
治療期間中央値は95日(範囲は1~1002日)で、78人(58%)が治療を3サイクル以上受けました。
The median duration of therapy was 95 days(range 1-1002) and 78(58%) of patients received 3 or more cycles of therapy.
ほとんどの患者が1回の実施後に反応し、残りの患者は2回または3回の実施後に反応し、奏効期間中央値は16ヵ月であった。
Most patients responded after one application, the rest after two or three applications, with a median duration of response of 16 months.
進行期疾患を有する患者198人を対象にしたレトロスペクティブ・レビューで、患者に新たな治療が必要となるまでの期間中央値は4ヵ月であった。
In a retrospective review of 198 patients with advanced-stage disease, the median time before patients required new therapy was 4 months.
このような患者は、がんが耐性を獲得する原因が明らかになっておらず、AZD9291投与により腫瘍縮小がみられた患者は、わずか21%であり、無憎悪生存期間中央値は2.8カ月であった。
In those patients, the cause of the resistance was unclear, and only 21 percent saw their tumors shrink when treated with AZD9291, and their median progression-free survival was 2.8 months.
最近の人工関節置換を行った25例の報告によると、10例(40%)で少なくとも1回の再置換を要し、初回再置換までの期間中央値は4.9年でした(Tunn2004)。
A recent report of 25 patients with endoprosthetic reconstruction revealed that 10(40%) required at least one revision operation and that the median time to first revision was 4.9 years(Tunn 2004).
結果: 148, 時間: 0.019

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語