独占権 - 英語 への翻訳

monopoly
独占
モノポリー
専売
exclusive right
排他的権利
独占的権利
独占権
占有権を
monopoly right
独占 権
exclusive rights
排他的権利
独占的権利
独占権
占有権を
exclusivity
独占
排他性
独占権を
排他
独自性
単独性
希少性を
sole right
唯一 の 権利
単独 の 権利
独占 権

日本語 での 独占権 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
意匠と商標に十分な知識と経験を有する弁理士が貴社のデザインの永久的な独占権取得を目指します。
With a wealth of knowledge and experience in design and trademark practices, our patent attorneys will work to obtain permanent exclusive rights to your designs.
たぶん彼はBitcoinが作成した人々に中央銀行のマネー独占権の代替案を与えること。
Maybe he does not know that Bitcoin was created to give people an alternative to the money monopoly of the central banks.
侵害されたと申し立てる独占権の所有者の授権代理人の手書きの署名または電子署名。
A physical or electronic signature of a person authorized to act on behalf of the owner of an exclusive right that is allegedly infringed;
複雑で精密な審査手続きのために、独占権としての付与された特許は業界で非常に重要です。
Due to the complex and precise examination procedure, the granted patent as a monopoly right is of very high importance in the industry.
我々は、単にウェブ上でゲームの後援バージョンを配布する独占権をライセンスしています。
We are simply licensing the exclusive rights to distribute a sponsored version of your game on the web.
日本は、検察官に「起訴独占権」を与えていますので、。
Since Japan has given prosecutors"monopoly right of indictment".
憲法は、議会が著者に独占権を「限られた期間」与えることを許している。
The Constitution affords Congress the power to give authors"the exclusive right" to their writings"for limited times.".
独占権を付与した場合、ライセンシーは権利を有する画像の独占権を得たということになります。
If exclusive rights of use are granted, the licensee has the exclusive right to license images that they own the rights to.
ローラは「私は、私の生涯についての著作を執筆・出版する独占権をあなたに与えます」と書いていました。
Lola had written,"I grant you the exclusive right to write and to publish a book about my life.".
また、フランスでの飛び杼生産の独占権を保持し[43]、3人の息子をパリに呼び寄せて生産を行った。
He retained the sole rights to shuttle production in France, and brought three of his sons to Paris to make them.
侵害されたとされている独占権所有者のために行動することを許可された人物の署名または電子署名。
A physical or electronic signature of a person authorized to act on behalf of the owner of an exclusive right that is allegedly infringed.
この立法は銀行の資本につき一切の公課を免除し、21年間にわたる同行の独占権を付与した。
The Act exempted the capital of the bank from all public burdens, and gave it the exclusive privilege of banking in Scotland for 21 years.
年8月、ヴェリゾン・ワイアレスが2008年3月までバンドの全バック・カタログを売る独占権を手に入れ、AC/DCのコンテンツを売る初めてにして唯一のデジタル・ミュージック・ストアとなっている。
In August 2007, Verizon Wireless snagged the exclusive rights to sell the band's entire back catalog through March 2008, becoming the first and only digital music store to offer AC/DC's content.
Facebookは現在独占権を持っていますが、それはInstagramやTwitterのようないくつかの他のソーシャルメディア大手によってエミュレートされ始めているかもしれません。
While Facebook currently has the monopoly, it's booming success might begin to be emulated by some other social media giants like Instagram or Twitter.
いずれも、著作権によって認められた独占権の正当な行使であり、本質的な文化財や知識へのアクセスを確かなものにし、著者の望みを尊重するために重要な意味を持つ。
Both are legitimate exercises of exclusive rights granted by copyright and both are critical to ensuring access to essential cultural goods and knowledge and to respecting authors' wishes.
中国との貿易についての議論で,私たちは、頻繁に中国が希土類元素のための独占権を持っていることを聞きます(REE),多くのデジタル製品のための重要なコンポーネント。
In the discussion about trade with China, we frequently hear that China has a monopoly for Rare Earth Elements(REE), a critical component for many digital products.
TMZによると、出版会社のタフアメリカが2004年に「MOONSTRUT」の独占権を購入していたが、ソニーミュージックは歌をサンプルするに当たってコディゴ・ミュージックとクライド・オーティス・ミュージック・グループと契約を結んでいた。
According to TMZ, publishing company TufAmerica purchased the exclusive rights to"Moon Strut" in 2004, but Sony Music made a deal with Codigo Music and the Clyde Otis Music Group to sample the song.
申立ての情報が正確であり、偽りの場合には偽証罪に問われることを承知の上で、申立人が侵害されたと申し立てる独占権の所有者から代理権限を得ている旨の声明。
A statement that the information in the notification is accurate, and under penalty of perjury, that the complaining party is authorized to act on behalf of the owner of an exclusive right that is allegedly infringed.
その後、1536年にフランソワ1世がリヨンに絹の輸入と貿易の独占権を与え、それによってリヨンの絹産業を効果的に創造しました。
Later, in 1536, François I gave Lyon the monopoly of silk imports and trade, thus effectively creating the Lyon silk industry.
ADAPTIVE™の著作権はPFRに帰属します。NZBCはこのブランドを使って原料素材および最終商品の開発やマーケティングを行いたい企業へサブライセンスを譲渡する独占権を有しています。
PFR is the owner of the ADAPTIVE™ brand and NZBC has the exclusive rights to sub-license the branding to companies who wish to support their product development and marketing of ingredients and finished products.
結果: 106, 時間: 0.0326

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語