自由ソフトウェア - 英語 への翻訳

free software
フリーソフトウェア
自由ソフトウェア
フリーソフト
無料ソフトウェア
無料ソフト
無償ソフトウェア
フリーソフトウエア
free softwares

日本語 での 自由ソフトウェア の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
カーネルLinuxの開発者は、自由ソフトウェア・コミュニティに貢献していますが、そのうちの多くの人々は、自由について気にしていません。
Although the developers of Linux, the kernel, are contributing to the free software community, many of them do not care about freedom.
リチャード・ストールマンは“オープンソース”の支持者では決してありませんが、自由ソフトウェア運動の考えがその書籍からまったくなくなることがないように、この小論を寄稿しました。
Richard Stallman was never a supporter of“open source”, but contributed this article so that the ideas of the free software movement would not be entirely absent from that book.
また、わたしは、わたしが書いた自由ソフトウェアのコピーとほかの人が書いたいくつかを郵送することで、生計を立てることもできます。
Also, I could be making my living by mailing copies of the free software that I wrote and some that other people wrote.
自由ソフトウェア運動は社会的な変革を目的としています:すべてのソフトウェアを自由とし、すべてのソフトウェアの利用者が自由であり、協力するコミュニティの一員であることを可能とするのです。
The free software movement aims for a social change: to make all software free so that all software users are free and can be part of a community of cooperation.
これは自由ソフトウェアライセンスであり、第4(c)(ii)項の再ライセンスのオプションによってGPLとは両立するようになっています。
This license is a free software license, compatible with the GPL thanks to the relicensing option in section 4(c)(ii).
年より、自由ソフトウェア運動は、コンピュータユーザの自由、つまり、ユーザが自身が使うソフトウェアをコントロールすること(その逆ではなく)、のために活動してきました。
Since 1983, the Free Software Movement has campaigned for computer users' freedom- for users to control the software they use, rather than vice versa.
人々が「オープンソース」と言って考えるのが慣習となれば、自由ソフトウェア運動の理念を把握し、それについて考える障害となるでしょう。
When people become habituated to saying and thinking“open source,” that is an obstacle to their grasping the free software movement's philosophy and thinking about it.
これらの占有的ソフトウェア開発者が自由ソフトウェア財団を支持することはありそうにないが、プログラミングの自由同盟には、ことさら彼らを追い払うようなものは何もなかった。
These proprietary developers were unlikely to endorse the Free Soft-ware Foundation, but there was, intentionally, nothing in the League for Programming Freedom to drive them away.
不自由なソフトウェアの不公正を終わらせるという目標で、自由ソフトウェア運動は自由なプログラムを開発し、ユーザは自身を自由とできるようになりました。
With the goal of ending the injustice of non-free software, the free software movement develops free programs so users can free themselves.
リチャード・ストールマンが、1986年にスウェーデン王立工科大学で行った、ハッカーコミュニティと自由ソフトウェア運動の黎明期についての講演。
A speech that Richard Stallman gave in 1986 at the Royal Institute of Technology in Sweden about the hacker community and the early days of the free software movement.
年前のストールマンの「GNU宣言」の精神にならって書かれた宣言は、自由ソフトウェア財団と緊密に連携することの意義を説明した。
Written in the spirit of Stallman's GNU Manifesto from a decade before, it explained the importance of working closely with the Free Software Foundation.
我々は、過去20年以上に渡り自由ソフトウェアのコミュニティによって確立されたモデルに従い、完全にオープンで、脱中心化された文化と技術的フレームワークを用いることで、ソーシャルメディアをソーシャルプロダクションのためのプラットフォームへと変容させた。
Following the model established by the Free Software community over the past two decades, g0v. tw transformed social media into a platform for social production, with a fully open and decentralized cultural& technological framework.
GPLの及ぶプラグインを使うためには、メインプログラムはGPLかGPLと両立する自由ソフトウェア・ライセンスのもとでリリースされなければならず、メインプログラムがそれらのプラグインの使用のために配布される時には、GPLの条項に従わなければならないということです。
If they form a single combined program then the main program must be released under the GPL or a GPL-compatible free software license, and the terms of the GPL must be followed when the main program is distributed for use with these plug-ins.
git鯖Suikaサーバーでは、CVSとgitのRepositoryをそのWWW文書の管理の他、自由ソフトウェアの開発や公開文書の管理などのために開放しています。
git Servers Suika Server provides CVS and git repositories for development of free softwares and public documents, including WWW pages on Suika Server.
GPLの及ぶプラグインを使うためには、メインプログラムはGPLかGPLと両立する自由ソフトウェア・ライセンスのもとでリリースされなければならず、メインプログラムがそれらのプラグインの使用のために配布される時には、GPLの条項に従わなければならないということです。
In order to use the GPL-covered plug-ins, the main program must be released under the GPL or a GPL-compatible free software license, and that the terms of the GPL must be followed when the main program is distributed for use with these plug-ins.
もちろん、学校は自身が説き勧めることを実践しないといけません:クラスに持ち込むのは自由ソフトウェアだけとすべき(リバース・エンジニアリングの目的は例外)で、ソースコードを含めて学生とコピーを共有し、学生がコピーし、持ち帰り、さらに再配布することができるべきです。
Of course, the school must practice what it preaches: it should bring only free software to class(except objects for reverse-engineering), and share copies including source code with the students so they can copy it, take it home, and redistribute it further.
新鮮な自由ソフトウェアコミュニティからの多数の貢献は、MichaelHallのようなコラボレーション型開発やフレンドリーな意見交換、私のような意識高い人間や、同等の数百人もの人員により、なにかすばらしいものを届けられるという、労力とスタイルを約束するものである。
So many contributions from a fresh free software community is testament to the work and style of guys like Michael Hall, who epitomise collaborative development and friendly exchanges of views, motivating guys like me and a hundred others to make sure we deliver something great.
すべてのコピーレフトでない自由ソフトウェア・ライセンスを「BSDライセンス」として参照すると、コピーレフトでない自由ソフトウェアのライセンスを使おうと思っている新入りの自由ソフトウェア開発者は、ライセンスをBSDから取ってくれば良いと思い込んでしまうかもしれません。
When people refer to all non-copyleft free software licenses as''BSD-style licenses'', some new free software developer who wants to use a non-copyleft free software license might take for granted that the place to get it is from BSD.
すべてのコピーレフトでない自由ソフトウェア・ライセンスを「BSDライセンス」として参照すると、コピーレフトでない自由ソフトウェアのライセンスを使おうと思っている新入りの自由ソフトウェア開発者は、ライセンスをBSDから取ってくれば良いと思い込んでしまうかもしれません。
When people refer to all non-copyleft free software licenses as “BSD-style licensesâ€, some new free software developer who wants to use a non-copyleft free software license might take for granted that the place to get it is from BSD.
アクセスの問題が自由ソフトウェアに直接、合致する具体的な一つのポイントがあります:GNUGPLは、物理的に特定のユーザにソースのコピーを与える変わりに、プログラムのソースコードをダウンロードさせるために、そのユーザにアクセスを与えることを認めます。
There is one specific point in which a question of having access is directly pertinent to free software: the GNU GPL permits giving a particular user access to download a program's source code as a substitute for physically giving that user a copy of the source.
結果: 348, 時間: 0.0249

異なる言語での 自由ソフトウェア

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語