送信側 - 英語 への翻訳

sender
送信者
送信側
送信元
送り主
差出人
送金元
発信者
送金者
送付者
sending side
transmitting side
transmitter side
送信 側
transmission side
送信 側
the sending end

日本語 での 送信側 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
送信側のカウンタはSAが確立したときに0に初期化される。
The sender's counter and the receiver's counter are initialized to 0 when an SA is established.
送信側のカウンタはSAが確立したときに0に初期化される。
The sender's counter is initialized to 0 when an SA is established.
送信側では、大きなデータが小さなパケットに断片化され、ネットワークを介して送信されます。
At the sender side, the large data is fragmented into small packets and are send over the network.
電力は、電磁誘導により送信側から受信側に送られます。
Power is sent from the transmission side to the reception side by electromagnetic induction.
ただし、受信側に出現することになるパケットの内容は、送信側とすべての中継点に知られる。
However, the contents of the packet as it will appear at the receiver are known to the sender and to all intermediate hops.
周期的に送信する.これは送信側RTCと同期がとれない.pushrateを設定すれば,送信するスピードを変えられるので便利だが,チューニングするパラメータが増えるので,僕は使いにくいと思っている.。
The data is sent periodically. You can not synchronize Sender and Receiver. If you set“push rate”, frequency of data transport can be changed, but tuning is difficult.
暗号化に鍵ペアを使用する場合、送信側は受信側の公開鍵を使用してメッセージを暗号化し、受信側は秘密鍵を使用してそのメッセージの暗号化解除を行います。
When the key pair is used for encryption, the sender uses the receiver's public key to encrypt the message, and the recipient uses their private key to decrypt the message.
データパケットがエラーなく転送されると(送信側がACKのPIDを受信することによって判定される)、両方がデータトグルビットを反転します。
When a data packet transfers without errors(signaled when the sending side receives the ACK PID), both sides complement their data toggle values.
デバイスを送信側のMacに接続し、その上にファイルをコピーしてから、受信側のデバイスに再接続して、クリック1回で複製します。
Just attach the device onto the sender Mac, copy the files on it and then re-connect to the recipient device to duplicate in a click.
光学式エンコーダーの場合は、光が送信側から受信側へ送られる際に遮られたり歪んだりするため、油の中では動作しません。
Optical encoders do not work in oils because the light is blocked or distorted from the transmitting side to the receiving side..
DTCP-IP、DTCP-MOSTのいずれの場合も、Sourceデバイス(コンテンツ送信側)とSinkデバイス(コンテンツ受信側)のいずれにも対応可能で、お客様のニーズに合わせてご提供いたします。
In both cases of DTCP-IP and DTCP-MOST, it can correspond to both Source device(content transmission side) and sink device(content reception side), and it will be provided according to customer's needs.
PCBローターが自由に回転できる限り、中間にある非導電粒子状物質の問題とは関係なく、送信側から受信側へ電場が渡されます。
As long as the PCB rotor can rotate freely, the electrical field will pass from the transmitting side to the receiving side regardless of any non-conductive particulate matter in between.
受信側がメッセージに0個以上の添付ファイルを想定している場合,そのメッセージの送信側は,添付ファイルのないメッセージにtext/xmlメディア型を使うことができる。
If a receiver expects zero or more attachments in a message, the sender of that message can use the text/xml media type for a message that has no attachments.
一方、[TCPWindowUpdate]の送信は、「処理できるバッファが出来たから送信を再開して下さいね!」と送信側に伝えている状況です。
On the other hand, the transmission of[TCP Window Update] tells the sender that"You can process the buffer, so please resume transmission!
TCPWindowUpdateが示す状況一方、[TCPWindowUpdate]の送信は、「処理できるバッファが出来たから送信を再開して下さいね!」と送信側に伝えている状況です。
The situation indicated by[TCP Window Update] On the other hand, the transmission of[TCP Window Update] tells the sender that"You can process the buffer, so please resume transmission!
帽子へドメイン名を単に追加することは帽子がホスト名とおよびIPアドレスおよびない送信側ドメイン名一致しているように、はたらきません。
Simply adding a domain name to the HAT will not work, as the HAT is matching hostnames and IP addresses and not sender domain names.
このメッセージは常にfatalである。handshake_failurehandshake_failureアラートメッセージを受け取った。これは、送信側が、受け入れ可能なセキュリティパラメータのセットの交渉ができないことを意味する。
This message is always fatal. handshake_failure Reception of a handshake_failure alert message indicates that the sender was unable to negotiate an acceptable set of security parameters given the options available.
受信したLACPデータユニットの送信側情報には対向インターフェースの情報が記載されているので、OpenFlowスイッチから応答を返すときにはそれを受信側情報として設定します。
Because the counterpart interface information is described in the send side information of the received LACP data unit, that is set as the receive side information when a response is returned from the OpenFlow switch.
送信側タイミング図参考のため、TSYNCとフレーム番号、TSYNCとタイムスロット番号、およびTSYNCとTCLK間の送信側タイミングを以下の図に示します。
Transmit-Side Timing Diagrams For reference, the transmit-side timings between TSYNC and frame number, TSYNC and time slot number, and TSYNC and TCLK are shown in the following figures.
PLBが有効の場合、SCTは受信側からの192ビットのペイロードデータ(BPVは訂正済み)を送信側にループします。
When the PLB is enabled, the SCT loops the 192 bits of payload data(with BPVs corrected) from the receive side back to the transmit side.
結果: 108, 時間: 0.0504

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語