BE WEAK - 日本語 への翻訳

[biː wiːk]
[biː wiːk]
弱い
weak
vulnerable
weakness
fragile
weakly
feeble
weakened
弱く
weak
vulnerable
weakness
fragile
weakly
feeble
weakened

英語 での Be weak の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Nor does it mean that you cannot be weak in the future.
また、それはあなたがたが将来弱くならないということでも無い。
A woman is a fragile being, which must be weak. For me, such a state is a luxury"- admits the Olympic champion.
女性は弱いはずの脆弱な生き物です。私にとって、この状態は贅沢です」とオリンピックのチャンピオンは認めています。
Where faith existed, however, it might be weak and wavering.
どこに信仰の存在は、しかし、それと揺らめく弱いかもしれない。
Be strong when you can be and be weak when you need to be….
強くなければならないときには強くなれるし、弱くなければならないときには弱くなれる。
If this assistance is all-embracing, the state will surely be strong; if defective, the state will certainly be weak.
助け役が親密であれば国家は必ず強くなるが、助け役と隙があれば国家は必ず弱くなる。
When my mother and I talked about relationships with the boys, she kept saying,“A girl should be weak.”.
私とママが男の子たちとの対応についておしゃべりをする時、彼女はいつも言います:『女の子は弱くなければならないわ』と。
One day it may be strong, the next day it may be weak.
強い日は強く、そうかと思えば翌日は弱かったり。
One day it may be strong, the next day it might be weak.
強い日は強く、そうかと思えば翌日は弱かったり。
The mortals may be weak, but they do not deserve this grim fate.
人間が弱いからといって、悲惨な目に会ういわれはない。
They always been and always will be weak, cruel, selfish and capable of the greatest horrors.
彼らはいつもそうだったしいつもそうだ弱く残忍で利己的で最悪の惨状でも辞さない。
Clinical Psychologist with the Tyler Foundation noted,"Each light may be weak when we face this darkness but now we have a house to bring our lights together against the fear.
この暗闇において、それぞれの光は弱いものかもしれないけれど、私たちはいまや、ハウスという、恐れに立ち向かうため、それぞれの光を一緒にまとめられる場所があります。
The Economic Outlook and the Price Stability Target of 2 Percent I mentioned earlier that the economy currently may be weak, and the same can be said about prices.
今後の経済と2%物価目標先ほど、足もとの経済が弱いかもしれないと申し上げましたが、物価もそうです。
Like Raman spectroscopy, SERRS relies on the fact that every molecule scatters light differently- an effect that can be weak and difficult to detect.
SERRSは、ラマン分光と同様、分子によって異なる散乱光が発生するという事実に基づく手法だが、この効果は弱くて検出が難しい。
Effectively eliminates the appearance of smear phenomenon, the data transmitted by DVI cable, the signal will not be weak, the color is more pure, and the look will be more realistic.
スミア現象、DVIラインで伝送されるデータの出現を効果的に排除し、信号は弱くならず、色はより純粋になり、そして外観はよりリアルになります。
Effectively eliminates the appearance of smear phenomenon, the data transmitted by DVI line, the signal will not be weak, the color is more pure, and the look will be more realistic.
スミア現象、DVIラインで伝送されるデータの出現を効果的に排除し、信号は弱くならず、色はより純粋になり、そして外観はよりリアルになります。
When I told him the opinion that I thought binary white dwarf also might cause gravitational wave though it might be weak, he told me it was surely true. He said binary BH could be the most appropriate object which emitted gravitational wave to detect it in terms of the strength and the frequency.
連星白色矮星は弱くとも重力波発生源になり得るのではないか」とお聞きしたところ、確かになり得るとのお話で、特に、周波数帯、その強さを考えると、一番重力波検出として現実的な要因は連星BHではないかとの意見を伺った。
When both of them be weak and be so mutually placed that one occupies the 12th, the 8th or the 6th from the other or happens to own such places; or be associated with the lords of these houses, they tend to be auspicious and grant wealth and happiness to the man concerned.
もしそれらの両方が弱く、一方が他方から相互に12室、8室、6室に位置するか、もしくは、そのような場所の支配星であるなら、もしくはこれらのハウスの支配星とコンジャンクトしているなら、それらは吉祥となり、チャートの主に富と幸せを与えます。
A nation which spends 29% of its GDP on“defence” might be weak in other ways, but everyone in the world will fear it, and all other nations will know that they are“dispensable,” because the country which spends that high a percentage(and there is only one which does) also happens to have the world's largest economy.
防衛」にGDPの29%を使う国は、他の面では弱いかもしれないが、世界中の全員がその国を恐れるだろう、他の全ての国は、それほど高い比率(そういうことをするのは、一国しかない)を使う国は、たまたま世界最大経済の国なので、自分たちは「なくても済む」ことを知っている。
We may be weak, but we're not powerless."(Maho Yamazaki) The students from both Japan and China have felt, and we have witnessed, that their understanding of each other has changed from strangers in a foreign land, whom they knew only vaguely from portrayals in the media, to friends with familiar faces, all through the simple experience of spending time together.
私たちは微力だけれど、無力ではないのだから」(山崎さん)日中双方の学生が感じたように、媒体から得ていた漠然としたイメージの「異国の知らない人」から、共に過ごすというシンプルな実体験を通じて得られた「顔の見える友人」へとお互いの理解が変化していった。
Pretend to be weak.
弱いふりをして。
結果: 14074, 時間: 0.0331

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語