DISTRESS SIGNAL - 日本語 への翻訳

[di'stres 'signəl]
[di'stres 'signəl]
遭難信号を
救難信号を

英語 での Distress signal の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
The Indianapolis sank in 12 minutes, making it impossible for it to send a distress signal or deploy life-saving equipment.
米海軍によると、インディアナポリスはわずか12分で沈んだため、遭難信号を発信することも救命装置を使うこともできなかった。
The ship's captain ordered the radio operator to send a distress signal.
船長は無線通信士に遭難信号を打つように命令した。
However, before the last ship was destroyed in 1996, the aliens sent a distress signal.
しかし、1996年に最後の宇宙船を破壊する前に、奴らは遭難信号を発信していたのだった。
You have received a distress signal from the frozen world of Corra and what a world it is.
あなたはCorraの凍結世界からの遭難信号を受信しました。
Kitai, the emergency beacon you brought me will fire a distress signal deep into space.
キタイ持って来た緊急ビーコンは宇宙深く遭難信号を発射する。
All right, then find a communications room and send out a distress signal.
ジャー・ジャーだじゃ、通信室を探して、遭難信号を出して。
This distress signal showed that the aircraft was at 5,000 feet, in an abnormal situation.
この遭難信号は、「航空機が、5000フィートで、異常な状況にあること」を示しました。
Focus, comrade. B-127's distress signal came from the western coast of this continent.
B-127の遭難信号はこの大陸の西海岸から来てる””焦点を、同志”。
B-127's distress signal came from the western coast of this continent. Focus, comrade.
B-127の遭難信号はこの大陸の西海岸から来た焦点を合わせて同志。
I would set off the distress signal, but quite frankly, I don't think they would ever be able to find this little boat.
遭難信号は出せるけれど正直に言ってこんな小さなボートが発見されるとは思えない。
The distress signal showed the plane was at 5,000 feet in an abnormal situation.”.
この遭難信号は、「航空機が、5000フィートで、異常な状況にあること」を示しました。
No distress signal had been relayed, no communications whatsoever.
何の遭難信号も中継されず、どのような通信もありませんでした。
How else to explain the lack of a distress signal and the reports of a flaming object?
ほかにどうやって、遭難信号の欠落と燃えている物体の報告を説明できるのでしょうか?
The distress signal showed that the plane was at 5,000 feet in an abnormal situation,” he said.
この遭難信号は、「航空機が、5000フィートで、異常な状況にあること」を示しました。
Features: 3000/5000mAh mobile power charging, TF card, flashlight illumination, SOS distress signal and fire evacuation alarm.
特徴:3000/5000mAhモバイル電源充電、TFカード、懐中電灯照明、SOS遭難信号と火災避難警報。
If not corrected quickly, the ship can capsize, often so fast that a distress signal is not sent.
速やかに訂正されなければ、船は転覆することがあり、非常に速くて遭難信号が送られないことが多い。
The Berlin Radio Conference adopted the signal SOS as an internationally reocgnized distress signal(1906).
ベルリンで開かれた万国無線通信会議においてSOSが遭難信号として採択(1906年)。
Distress rockets were fired every few minutes to attract the attention of any ships nearby and the radio operators repeatedly sent the distress signal CQD.
遭難信号用の発炎筒が数分おきに焚かれ、無線オペレーターは繰り返し遭難信号CQDを発信した。
After firefighting efforts were unsuccessful, the crew sent out a distress signal and a total of 23 crew members were evacuated to the nearby vessel ALS Ceres, which arrived at the scene around 18:30 GMT.
消火活動に失敗した後、乗組員は遭難信号を送り、23人の乗組員が安全に18:30GMT頃に現場に到着したALSCeresに避難した。
It sank in just 12 minutes before sending a distress signal, resting on the bottom of the ocean somewhere between Guam and the Philippines.
インディアナポリスは、遭難信号を発する前にわずか12分で沈み、グアムとフィリピンの間のどこかの海底に眠ったままになっていた。
結果: 67, 時間: 0.0446

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語