ETHNOGRAPHY - 日本語 への翻訳

[eθ'nɒgrəfi]
[eθ'nɒgrəfi]
エスノグラフィー
ethnography
ethnographic
民族誌
ethnography

英語 での Ethnography の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
The Institute houses an Arab-Islamic art museum including exhibits of archaeology, ethnography, art and crafts, as well as contemporary creation.
研究所には考古学、民族誌学、美術、工芸、コンテンポラリーな創作を紹介するアラブ・イスラム芸術美術館があります。
The study of the Union is fascinating in its own right as ethnography of the sort of institution that has barely been studied by anthropologists.
連合の調査は人類学者によってやっと調査された一種の施設の民族誌学として独自の権利で魅惑的である。
Tongbao or Archives for Use in the Study of the History Languages Geography and Ethnography of East Asia.
アジア歴史言語地理及び研究ouArchivespourl'histoireCoreeAsieである
Extremely diverse in nature, such research frequently extends beyond the art domain into subjects such as astronomy, geology, ethnography, even economic ties and consumer trends.
リサーチの対象は美術の分野以外にも、天文学、地質学、民俗学、経済の結びつきや消費動向まで、非常に多岐に渡ります。
Spend a morning with Ru and you will believe it possible that he is an alien-anthropologist sent to conduct an ethnography of the American subspecies.
ルーとともに午前中を過ごすと、彼はアメリカ人亜種の民族誌学を進めるために送りこまれたエイリアンの人類学者なのではないかと思えてくるのだ。
The discussion with Dr. Gruber gave me a renewed sense of how visual anthropological ethnography provides us with a crucial method for thinking about future African area studies and, in particular, of the deep involvement of the"spatial and temporal organization of the area" in our project.
Gruber博士との議論を通じて,映像人類学的な民族誌は今後のアフリカ地域研究について考える上で重要な手法を提供してくれ,とくに本プロジェクトにおける「地域の空間的・時間的な組織化」との関わりが深いことを再認識した。
Ethnography is used in numerous sectors- from healthcare, financial services and FMCG to automotive- and is so adaptable because of its dedication to interpreting human behaviour.
エスノグラフィーは、ヘルスケア、金融サービス、日用消費財(FMCG)から自動車まで、数多くの産業分野で使用されています。また、この手法は人間の行動そのものを理解することに専門特化されたものなので、適応性も非常に高いものです。
Case of Ethnography for Innovation In the participatory production project in collaboration with Kyoto University and Industrial accumulation of small factories, this chapter introduces the case which uses ethnography for users to discover their potential needs for a product.
イノベーションのためのエスノグラフィの事例京都大学と長野県諏訪市の中小企業集積との連携による利用者参加のもの作りプロジェクトにおいて,利用者(ユーザ)がモノに対する自身の潜在的ニーズを発見するためにエスノグラフィを用いる事例を紹介している。
Convinced that the promotion of the area also through the exploitation"of young talents", have developed a photographic exhibition in the Museum of Ethnography Sipontino, created by Adriana Dark. The purpose of this initiative is to re-evaluate the"Center for Apulian Studies" in the eyes of the community and to make, finally, common heritage.
また「若い才能の「搾取を通じて地域の振興と確信して,エスノグラフィーSipontinoの博物館で写真展を開発した,アドリアーナダークによって作成された.このイニシアチブの目的は、地域社会の目には再評価」プーリア研究センター」にして作ることです,最終的に,共同遺産。
The term‘ethnography' is sometimes misused and poorly defined by people in the world of market research, and has on occasion become a trendy word chosen to make a research tool appear more innovative, such as‘ethno-lite',‘self-ethnography',‘webnography', or even‘glassnography'(referring to participants wearing spy glasses).
時に「エスノグラフィー」という言葉を、マーケットリサーチ業界の人間が誤用したり、不十分な定義付けを行ったりすることもあります。折に触れて、リサーチツールをより革新的に見せるために、このトレンディな言葉が使われる事例もあります。「エスノライト(ethno-lite)」、「セルフ・エスノグラフィ(self-ethnography')」、「ウェブノグラフィ(webnography)」、そして何と、「グラスノグラフィーglassnography=調査対象者が“スパイめがね”を着用する」というものまであるのです。
National Museum of Ethnography.
国立民族学博物館、。
Ethnography of No Placeカタログ.
田口一枝個展・カタログ。
The National Museum of Ethnography.
国立民族学博物館。
Center for Dialectology and Ethnography.
民族学研究所し。
The Peter the Great Museum of Anthropology and Ethnography.
のピョートル大帝人類学民俗誌学博物館の。
Methodology: One critical methods course such as: Visual Ethnography in.
方法論:次のような1つの重要な方法コース:視覚民族誌
Biographical museum. Ethnography.
工場.民族誌
The Society of Devotees of Natural Science Anthropology and Ethnography.
博物学・人類学о創立者。
The National Museum of Ethnography(Polish: Państwowe Muzeum Etnograficzne w Warszawie) is a museum of ethnography in Warsaw, Poland.
国立民族学博物館(ポーランド語:PaństwoweMuzeumEtnograficznewWarszawie)は、ポーランドのワルシャワにある民族学博物館です。
Hotel Ethnography- Gion Shinmonzen.
ホテルエスノグラフィー祇園新門前。
結果: 125, 時間: 0.1163

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語