FROM A COMMON ANCESTOR - 日本語 への翻訳

[frɒm ə 'kɒmən 'ænsestər]
[frɒm ə 'kɒmən 'ænsestər]
共通の祖先から
共通の先祖から

英語 での From a common ancestor の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
They also claim that because all living things use similar“computer language,” or DNA, that all life must have evolved from a common ancestor.
また,すべての生物がDNAという同じ“コンピューター言語”を使っていることも,共通祖先からの進化の証拠である,と唱えています。
In other words, Dicyemida are either part of the first group of creatures to evolve from a common ancestor of the Spiralia clade or they underwent evolutionary simplification for some reason.
言い換えれば、ニハイチュウは、らせん動物共通祖先から最初に進化したものか、あるいは何かの理由で進化的に単純化したものかのどちらかと言えます。
In the Cambrian explosion, all major animal groups appear together in the fossil record fully formed instead of branching from a common ancestor, thus contradicting the evolutionary tree of life.
カンブリア爆発において、すべての主要な動物のグループが共通祖先から分岐したのではなく、完成した形で化石記録に一気に出現する。
This is significant because modern Darwinism claims that all life evolved from a common ancestor by a series of tiny, useful genetic mutations.
なぜなら現代のダーウィニズムは、すべての生命は一つの共通先祖から、一連の、わずかな、有用な遺伝子の変化によって進化してきたと主張しているからである。
Some linguists, notably Sergei Starostin and Sergei Nikolayev, believe that the two groups sprang from a common ancestor about five thousand years ago.
セルゲイ・スタロスティンやSergeiNikolayevなど一部の言語学者は上記2語族は数千年前に共通祖先をもっていたと信じている。
Charles Darwin explained monumental change by making one basic assumption- all life-forms descend from a common ancestor- and adding two simple processes anyone can understand: random, heritable variation and natural selection.
チャールズ・ダーウィンは、すべての生命体が共通の祖先から派生するという1つの基本的な仮定を立て、誰もが理解できる2つの単純なプロセスを追加することにより、記念すべき生命の進化を説明した。
Regarding the first part of Darwin's theory(descent from a common ancestor), Collins writes that“the study of multiple genomes” enables evolutionary biologists“to do detailed comparisons of our own DNA sequence with that of other organisms.”.
ダーウィン説の「共通祖先からの血統的下降」という点については、コリンズは、「多くのゲノムの研究によって、我々の自身のDNA配列と他の生物のそれとの詳細な比較ができるようになった」と書いている。
The authors identified five major mitochondrial DNA lineages that originated from a common ancestor approximately 451,000 years ago and dispersed across Europe, suggesting that cave bear distribution was more complex than previously assumed.
今回の研究で特定された5つの主要なミトコンドリアDNA系統は、約45万1000年前の共通祖先を起源としてヨーロッパ全土に分散したが、これは、ホラアナグマの分布が以前考えられていたよりも複雑なことを示唆している。
They identified five major mitochondrial DNA lineages that originated from a common ancestor around 451,000 years ago and spread across Europe- indicating cave bear distribution was more complex than previously thought.
今回の研究で特定された5つの主要なミトコンドリアDNA系統は、約45万1000年前の共通祖先を起源としてヨーロッパ全土に分散したが、これは、ホラアナグマの分布が以前考えられていたよりも複雑なことを示唆している。
They recover a new clade in which Ornithschia and theropods are grouped together, supported by 21 characteristics inherited from a common ancestor, such as sharp ridges on the jawbones and distinctive metatarsals, and a vast array of other shared features.
その結果、Baronたちは、鳥盤目と獣脚亜目を含み、共通祖先から受け継いだ21種類の特徴(顎骨の鋭い突起、独特の中足骨など)とその他のいろいろな共通の特徴を有する新しいクレードを作り出した。
By comparing these to the genomes of other Neanderthals, the authors estimate that all late Neanderthals separated from a common ancestor from Siberia, approximately 150,000 years ago, and that their relatedness is correlated with geographic proximity.
Hajdinjakたちは、他のネアンデルタール人ゲノムと比較することで、全ての後期ネアンデルタール人が約15万年前にシベリアの共通祖先から分岐しており、後期ネアンデルタール人における近縁性は地理的な隣接性と相関していると推定した。
Experts disagree over whether these represent an evolutionary continuum, with the less specialised shastosaurs a paraphyletic grade that was evolving into the more advanced forms(Maisch and Matzke 2000), or whether the two were separate clades that evolved from a common ancestor earlier on(Nicholls and Manabe 2001).
これらは、もっと高度な形式へ発展していく側系統であるShastosaursも含めて、進化の連続体を成している(MaischandMatzke2000)のか、あるいは両者は早い時期に共通の先祖から発展した個別の単系統(ニコルスおよび真鍋真、2001)なのかどうかについては、専門家の意見は一致していない。
Now, if a text were preserved in ten manuscripts, nine of which had sprung from a common ancestor, we would not therefore have ten independent testimonies but two, as the first nine would count for only one, and could not, therefore, outweigh the tenth, unless it were shown that the common exemplar of the nine was a better one than that from which the tenth was taken.
さて、もし10原稿テキストが保存され、9人の共通の祖先からひび割れたが、我々はそのために10の独立した2つの証言しかし、ナインとしてはカウントのための最初の1つだけ、とは考えられない、したがって、その上回る10番目は、それが示されている場合を除き、9人が、共通の模範をもっとよくしてから1つ以上の10番目に取られた。
They developed from a common ancestor language.
これらは共通の前身の言語ルーシから発展しました。
Animals are not all descended from a common ancestor.
すべて生物は共通の祖先から出たではない。
All living things are NOT descended from a common ancestor.
すべて生物は共通の祖先から出たではない。
This is because these three lineages all evolved from a common ancestor that had four limbs.
それは、この三種の共通祖先が肢を持っていたからだ。
The three orangutans—Bornean, Sumatran and Tapanuli—evolved from a common ancestor about 3.4 million years ago.
このボルネオ、スマトラ、タパヌリの3種のオランウータンは、340万年前に同一の祖先から枝分かれして進化したものです。
Later, with our increased understanding of genetics, it was thought perhaps Natural Selection in conjunction with genetic mutation allowed for the development of all species from a common ancestor.
後に、遺伝学の理解は深まると、全ての種類は自然淘汰から結合され遺伝変種をしながら進歩し、その祖先のすべては恐らく共通であったと判断されています。
They point out that although all humans alive today have mitochondrial DNA passed on from a common ancestor- a so-called Mitochondrial Eve- this is just a tiny fraction of our total genetic material.
現代に生きているすべての人間は、共通の祖先「ミトコンドリア・イブ」から受け継いだミトコンドリアDNAを持っているが、これは全遺伝物質のなかのごくわずかな部分に過ぎない。
結果: 127, 時間: 0.043

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語