MEMO - 日本語 への翻訳

['meməʊ]
['meməʊ]
メモ
note
memo
reminder
notebook
memorandum
writing
memo
覚書
memorandum
memo
mou
have signed a memorandum of understanding
mous
書付
included
memo

英語 での Memo の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Simple memo app on top of jQuery Mobile and localStorage.
JQueryMobileとlocalStorageを使用した、簡単なメモ帳アプリです。
Mini sized memo pad that is easy to use for short messages.
ちょこっとメッセージに使いやすいミニサイズのメモです
A folding cover type memo.
折り畳み型のカバータイプのメモ帳
You can add memo to record the episode between you and shop.
同様の操作でその店舗に関するエピソードをメモに記録できます。
Security memo from Case himself.
ケースCEOからのメモだ
Apart from that, it's not relevant to this memo.
とはいえ、それは、このメモとは無関係です。
In the MemoML definition, the memo element is defined as containing the from, to, and body elements in that order.
MemoMLの定義では、memo要素はfrom,to,body要素をこの順に含むものとして定義されました。
Author information, specifies the author of the memo or paper, and will be printed on the cover sheet and on other similar places.
著者に関する情報。これは、覚書や論文の著者を明示し、表紙や他の同様の場所に印字されます。
According to The New York Times, the memo was drafted last spring and has been circulating ever since.
ニューヨーク・タイムズによると、覚書は昨年春に起草され、それ以降広まっていた。
Doug McIlroy's original 1964 memo, proposing the concept of a pipe for the first time.
DougMcIlroy'soriginal1964memo-パイプの概念を初めて提案した際のメモ。
Cm in diameter, 20 g, product made in brass, how to use explanation memo.
直径4.2cm、20g、真鍮製、使い方説明書付
Text which meets this description is defined by this memo as"flowed".
この記載に合ったテキストは、この覚書で"flowed"と定義されます。
Html and change the title of the front page from Monaca Memo to My Memo.
Htmlを開き、ページのタイトルをMonacaMemoからMyMemoに変更しましょう。
The full purpose of this Memo remains unknown and few have seen the unredacted version.
この覚書の目的の全体は不明のままであり、黒塗りなしのバージョンを見た者はほとんどいない。
A Memorandum Opinion is cited as[Name of Petitioner] v. Commissioner, T.C. Memo.[year issued-].
メモランダム・オピニオンであれば、誰某(原告名)v.Commissioner,T.C.Memo.[発出年-]として引用される。
Text which meets this description is defined by this memo as"fixed".
この記載に合うTextは、この覚書で"fixed"(固定)と定義されます。
Neither man has given any indication that there are any issues with the contents of Rosenstein's memo.
いずれの人物もローゼンスタインの覚書の内容に問題があるとは示唆していない。
A 2007 Department of Defense memo advised considering alternative materials to tungsten in munitions developments.
米国防総省は2007年、ある覚書の中で、兵器開発におけるタングステンの代替素材の検討を勧告している。
However, according to the memo, tests were in fact carried out- and proved negative.
しかしながら、覚書によれば、テストは実際行われたのであり、その結果はネガティブだった。
In a memo drafted in August 2003, Moss dismissed objections that information could be copied remotely.
昨年8月に起草された覚書の中で、モス次官補は情報が離れた場所からコピーされるという反対論を退けている。
結果: 1287, 時間: 0.0426

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語