NOXIOUS - 日本語 への翻訳

['nɒkʃəs]
['nɒkʃəs]
有害
harmful
hazardous
toxic
adverse
detrimental
noxious
harm
poisonous
deleterious
damaging
有毒
toxic
poisonous
poison
venomous
noxious
noxious
毒々しい
poisonous
toxic
noxious

英語 での Noxious の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Avari- The destruction of or damage to the machine and(or) equipment, the development of the operation of machines and(or) equipment uncontrolled explosion and(or) release of hazardous and noxious substances;
アバリ-の破壊や機械の破損および(または)機器、機械の操作の開発及び(または)装置制御されていない爆発の危険や有害物質の(OR)のリリース;
Some individuals are unable to differentiate these smells and find this fruit noxious, whereas others find it pleasant and appealing.[3][41][42].
一部の人々はこれらの匂いを区別できず、ドリアンを不快だと感じるが、その他の人々は心地良く、魅力的に感じる[2][40][41]。
If you require an integrated afterburner to remove noxious fumes from materials such as biomass then Brother Furnace Afterburner Ashing Furnace could be perfect for your needs.
統合されたアフターバーナーが生物量のような材料から有害な発煙を取除くように要求したら兄弟の炉のアフターバーナーの灰を振りかける炉はあなたの必要性のために完全でもよい。
Environment-friendly: our battery without any hazardous and noxious substances, do no harm to the environment, be rest assured to use.
環境に優しい:危険で、有害な物質のない私達の電池は環境に使用するために、害を、あります安心しますしません。
Chai Jing, who made the documentary, describes how she often keeps her own daughter at home"like a prisoner" to protect her from the noxious particles swirling outside.
ドキュメンタリーを作ったチャイジンは、彼女が頻繁に外に渦巻く有害な粒子から彼女を守るために、「囚人のように「自宅で自分の娘を維持する方法について説明します。
Thus, excessive noise, noxious vapours, and disagreeable odours and vibrations may constitute a private nuisance to the neighboring landowners, although there has been no physical trespass on their lands.
したがって,異常な騒音,有毒な蒸気,不快な臭気,振動などは,現実に近隣の土地の地上ないしは地下に対してなんらの物理的侵害を犯す行為ではないが,近隣の土地保有者に対する私的不法妨害を構成する。
Also, a federal prosecutor recently noted that the Justice Department already had sufficient legal authority under existing computer crime laws to put the most noxious spyware makers in prison.
また最近ある連邦検察官も、米司法省はすでに既存のコンピュータ犯罪法の下で最も有害なスパイウェアの作成者を投獄するのに十分な法的権限を与えられていると発言している。
We have mentioned that the duct tape and plastic sheeting suggestion, made early on by Homeland Security and defended as logical by the Bush Administration as a means of protecting against noxious gas attacks, was a test.
私達は、早くに母国セキュリティにより作られて、有害なガス攻撃に対して保護する手段として、ブッシュ政権により論理として、防御された目張りテープとプラスチックのシートで覆う提案は、テストであった。
Also buses are not allowed in the city centre as they produce noxious fumes and the streets are too narrow, so they transport people from the suburbs to tram and metro stops outside the centre.
また市中心地では有害なガスを発生させるのと道が狭すぎる為にバスは許可されていません。そのためバスは人々を郊外から市中心地外のトラムやメトロストップまで運びます。
Jiang's results show that bitter receptors empower cats to detect these potential toxins, giving them the ability to reject noxious foods and avoid poisoning.
Jiangの結果は、苦い受容体が猫にこれらの潜在的な毒素を検出させ、有害な食品を拒否して中毒を回避する能力を与えることを示している。
The last thing you would want to do is restore to this point anyway, and this will prevent versions of the noxious software from being saved in the restore point.
あなたがしたいと思う最後の事はこのポイントへとにかく元通りになることでありこれは有害なソフトウェアの版を防ぐ回復ポイントで救われることから。
The vessel design is known as the'Medaka' and it will be one of the first of a new class of green passenger ferries which will incorporate a range of technologies to minimise fuel consumption and the emissions of noxious gases.
船のデザインは"めだか"として知られており("めだか"スペックをご参照ください)、燃料消費量と有害ガス排出量を最低限にする様々な技術を取り込んだ、地球にやさしい旅客フェリーの新しい種類で最初のものの一つです。
As for the toxicity of the combustion gases during a fire, the toxicity due to phosphine has been shown to be relatively small, with a higher impact resulting from the noxious gases emitted from the resin itself(such as CO, HCN, and HCI).
火災時の燃焼ガスの毒性は、樹脂固有から発生する有害ガス(CO,HCN,HCl等)の影響が高く、ホスフィンによる毒性は相対的に小さいことが実証されています。
On a unique plane, DNA containing double helical conformation is being used to establish integrated technology on noxious substances such as dioxin, and be incorporated industial use such as filters for cigarettes and air conditioners.
このほか、ユニークなところでは、二重らせん構造をもつDNAを用いたダイオキシン類などの有害物質集積技術を確立し、タバコやエアコンなどのフィルターに活用されるなど、工業用途での導入も進んでいる。
In developing(designing) machines and(or) equipment must be installed levels of physical factors(noise, infrasound, air and contact ultrasound, local and whole-body vibration, electromagnetic fields), and the emission levels of hazardous and noxious substances, to ensure the safety of their operation.
設計)機械および(または)装置を開発する上での物理的因子のレベル(ローカルおよび全身振動騒音、低周波音、空気と接触超音波、電磁界)、有害と有害物質の排出レベルをインストールする必要があり、その動作の安全性を確保するため。
While the possibility of noxious dust bunnies comes as little surprise- it's a topic we have written about before- this new study is the first comprehensive meta-analysis of toxic chemicals found in house dust.
有毒なダストの塊の可能性があるとしても驚くことはない――これはすでに当サイトで取り上げたトピックである――が、この新しい研究は、ハウスダストから検出される有毒化学物質に関するメタ分析*としては最初のものである。
Foreign nuclear-powered ships and ships carrying nuclear or other inherently dangerous or noxious substances shall, when exercising the right of innocent passage through the territorial sea, carry documents and observe special precautionary measures established for such ships by international agreements.
外国の原子力船及び核物質又はその他の本質的に危険若しくは有害な物質を運搬する船舶は、領海において無害通航権を行使する場合には、そのような船舶について国際協定が定める文書を携行し、かつ、当該国際協定が定める特別の予防措置をとる。
The discharge of noxious liquid substances by ocean-bound vessels has been regulated by a national law, which corresponds to the Protocol of 1978 relating to the international convention for the prevention of pollution from ships(the Marpol 73/78 protocol).
有害な汚染水を海洋に出た船舶が排出することは、1973年の船舶による汚染の防止のための国際条約に関する1978年の議定書(MARPOL73/78議定書)に対応する法律で規制されている。
The discharge of the noxious liquid substances by ocean-bound vessels has been regulated by the Law relating to the Prevention of Marine Pollution and Maritime Disaster, which corresponds to the Protocol of 1978 relating to the international convention for the prevention of pollution from ships(the Marpol 73/78 protocol).
有害な汚染水を海洋に出た船舶が排出することは、1973年の船舶による汚染の防止のための国際条約に関する1978年の議定書(MARPOL73/78議定書)に対応する法律で規制されている。
In a famous Canadian Charter of Rights case,“Sandra Bell vs. City of Toronto”, 1997, the right to cultivate all native species, even most varieties deemed noxious or allergenic, was upheld as part of the right of free expression.
有名なカナダ人権憲章の訴訟でサンドラベル対"トロント市"は1997年、すべての在来種を栽培する権利は、有害であるかアレルギーがあると疑われる品種でさえも表現の自由の一部として支持された。
結果: 124, 時間: 0.0297

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語