OTHER CRUEL - 日本語 への翻訳

['ʌðər krʊəl]
['ʌðər krʊəl]
その他の残虐な
その他の残酷で

英語 での Other cruel の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
(a) Torture and other cruel, inhuman or degrading treatment or punishment, public executions, imposition of the death penalty for political reasons, the existence of a large number of prison camps and the extensive use of forced labour, and lack of respect for the rights of persons deprived of their liberty;
(a)拷問及び、その他の残酷かつ非人道的で下劣な扱いや刑罰、公開処刑、通常の法的手続きを踏んでいない、恣意的な拘留、政治的な理由による死刑宣告、多数の収容所の存在と広範囲に渡る強制労働、自由を奪われた者の権利の尊重の欠如。
The treaties with the highest proportion of states parties not complying with reporting obligations are the International Convention on the Elimination of All Forms of Racial Discrimination, the International Covenant on Economic, Social and Cultural Rights, the Convention against Torture and Other Cruel, Inhuman or Degrading Treatment or Punishment and the International Covenant on Civil and Political Rights.
報告義務を遵守していない締約国の割合が最も高い条約は、あらゆる形態の人種差別撤廃に関する国際条約、経済的、社会的、文化的権利に関する国際規約、拷問および他の残虐な、非人道的な、もしくは品位を傷つける取り扱い、または刑罰に関する条約、市民的および政治的権利に関する国際規約、であった。
While all reports of violence against children should be appropriately investigated and their protection from significant harm assured, the aim should be to stop parents from using violent or other cruel or degrading punishments through supportive and educational, not punitive, interventions.
子どもに対する暴力の通報はすべて適切に調査され、かつ相当の被害からの子どもの保護は確保されなければならないものの、懲罰的ではなく支援的かつ教育的な介入を通じ、親が暴力的または他の残虐なもしくは品位を傷つける罰を用いないようにすることが目指されるべきである。
In the light of the impact of corporal punishment on children's health, including fatal and non-fatal injury andthe psychological and emotional consequences, the Committee reminds States of their obligation to take all appropriate legislative, administrative, social and educational measures to eliminate corporal punishment and other cruel or degrading forms of punishment in all settings, including the home.
体罰が子どもの健康に及ぼす影響(致死性・非致死性のケガならびに心理的・情緒的影響を含む)に照らし、委員会は、各国に対し、家庭を含むあらゆる場面において体罰その他の残虐なまたは品位を傷つける形態の罰を撤廃するため、あらゆる適当な立法上、行政上、社会上および教育上の措置をとる自国の義務を想起するよう求める[18]。
The provision against corporal punishment is in line with article 7 of the International Covenant on Civil and Political Rights and the Declaration on the Protection of All Persons from Being Subjected to Torture and Other Cruel, Inhuman or Degrading Treatment or Punishment as well as the Convention against Torture and Other Cruel, Inhuman or Degrading Treatment or Punishment and the draft convention on the rights of the child.
身体刑を禁ずる規定は、市民的および政治的権利に関する国際規約7条、拷問および他の残虐な、非人道的なもしくは品位を傷つける取扱いまたは刑罰からのすべての人の保護に関する宣言、拷問および他の残虐な、非人道的なもしくは品位を傷つける取扱いまたは刑罰を禁止する条約、および子どもの権利条約草案にしたがったものである。
The Committee expects States to include in their periodic reports under the Convention information on the measures taken to prohibit and prevent all corporal punishment and other cruel or degrading forms of punishment in the family and all other settings, including on related awareness-raising activities and promotion of positive, non-violent relationships and on the State's evaluation of progress towards achieving full respect for children's rights to protection from all forms of violence.
委員会は、各国が、条約にもとづいて提出する定期報告書のなかに、家庭および他のあらゆる環境において体罰その他の残虐なまたは品位を傷つける形態の罰を禁止および防止するためにとった措置に関する情報(関連の意識啓発活動および積極的かつ非暴力的な関係の促進に関する情報を含む)、ならびに、あらゆる形態の暴力から保護される子どもの権利の全面的尊重の達成に向けた進展について国がどのように評価しているかに関する情報を記載するよう期待する。
The right to name and nationality, preservation of identity, freedom of expression, freedom of thought, conscience and religion, freedom of association and peaceful assembly, the right to privacy and the right not to be subjected to torture or other cruel inhuman or degrading treatment or punishment and not to be unlawfully deprived of liberty are all universal civil rights and freedoms which must be respected, protected and promoted for all, including children with disabilities.
名前および国籍に対する権利、アイデンティティの保全、表現の自由、思想、良心および宗教の自由、結社および平和的集会の自由、プライバシーに対する権利、ならびに、拷問または他の残虐な、非人道的なもしくは品位を傷つける取扱いもしくは処罰を受けない権利および不法に自由を奪われない権利はいずれも普遍的な市民的権利および自由であり、障害児を含むすべての者を対象として尊重、保護および促進されなければならない。
The Special Rapporteur on torture and other cruel, inhuman or degrading treatment or punishment has stated that“within the context of administrative immigration enforcement… the deprivation of liberty of children based on their or their parents' migration status is never in the best interests of the child, exceeds the requirement of necessity, becomes grossly disproportionate and may constitute cruel, inhuman or degrading treatment of migrant children”.11.
拷問および他の残虐な、非人道的なまたは品位を傷つける取扱いまたは刑罰関する特別報告者は、「入管行政執行の文脈において……子ども自身またはその親の移住者資格を理由とする子どもの自由の剥奪は、けっして子どもの最善の利益に合致せず、必要性の要件を逸脱しており、かつ著しく比例性を欠いたものとなるとともに、移住者である子どもの残虐な、非人道的なまたは品位を傷つける取扱いに相当する場合がある」と指摘している[10]。
The use of torture and other cruel, inhuman and degrading treatment are common, especially during interrogation and pre-trial detention.
拷問その他残虐で非人間的かつ品位を傷つける取り扱いは、とりわけ尋問や起訴前拘禁において当たり前となっている。
The Committee emphasizes that the Convention requires the elimination not only of corporal punishment but of all other cruel or degrading punishment of children.
委員会は、条約において、子どもに対する体罰のみならず他のあらゆる残虐なまたは品位を傷つける罰の撤廃が要求されていることを、強調する。
In asserting States' obligation to prohibit and eliminate all corporal punishment and all other cruel or degrading forms of punishment, the Committee notes that the Convention on the Rights of the Child builds on this foundation.
あらゆる体罰およびその他のあらゆる残虐なまたは品位を傷つける形態の罰を禁止および撤廃する国の義務を主張するにあたり、委員会は、子どもの権利条約はこのような基盤のうえに立っていることに留意する。
Which came into force in 1987, obliges States Parties to prohibit torture and other cruel, inhuman or degrading treatment or punishment and to take measures for prevention as well as prosecution of and punishment against perpetrators.
年に発効している拷問禁止条約は、締約国に拷問、残虐、非人道的または品位を傷つける取り扱いや処罰を禁止し、防止、加害者の訴追、処罰などのための措置をとることを義務づける条約です。
Among those rejected were recommendations calling on Iran to ratify key human rights treaties to protect women's rights, children's rights, end torture and other cruel, inhuman or degrading treatment or punishment and protect individuals from enforced disappearances.
イランが拒否した項目には、女性の権利や子どもの権利を保護し、拷問および残虐、非人道的または品位を傷つける取扱いあるいは刑罰を終わらせ、強制失踪から人びとを保護することなどに関わる人権条約の批准を要請する勧告がある。
Send assault and other cruel information.
暴行その他の残虐な情報を送信すること。
And Other Cruel, Inhuman.
および他の残虐な、非人道的な。
Convention Against Torture and Other Cruel, Inhuman….
拷問及び他の残虐な、非人道…。
Comment 8: The right of the child to protection from corporal punishment and other cruel or degrading forms of punishment(2006).
一般的意見8:体罰その他の残虐なまたは品位を傷つける形態の罰から保護される子どもの権利(2006年)。
No. 8 The right of the child to protection from corporal punishment and other cruel or degrading forms of punishment 2006.
一般的意見8:体罰その他の残虐なまたは品位を傷つける形態の罰から保護される子どもの権利(2006年)。
Measures and mechanisms required to eliminate corporal punishment and other cruel or degrading forms of punishment.
V.体罰その他の残虐なまたは品位を傷つける形態の罰を撤廃するために必要な措置および機構。
(h) The right not to be subjected to torture or other cruel, inhuman or degrading treatment or punishment(Article 37 a.).
(h)拷問またはその他の残虐な、非人道的なもしくは品位を傷つける取扱いもしくは刑罰を受けない権利(第37条a))。
結果: 155, 時間: 0.0401

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語