RESEARCH EXCHANGE - 日本語 への翻訳

[ri's3ːtʃ ik'stʃeindʒ]
[ri's3ːtʃ ik'stʃeindʒ]
リサーチ交換

英語 での Research exchange の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
President Dr. Ochirbat commented in support of cooperation to expand educational and research exchange and to contribute to the development of both countries. The two presidents then shook hands firmly.
Ochirbat学長からは、教育・研究交流を拡大し、双方の国の発展に寄与できるよう協力していきたいとのコメントをいただき、両大学長は固い握手を交わしました。
Today where educational research exchange projects are actively conducted beyond national boundaries, we are required to establish a world-class university evaluation system to promote the reception of foreign students and double-degree programs with overseas universities.
国を超えた教育研究交流が活発になっている現在、留学生の受け入れや、海外大学とのダブルディグリー制度等を推進するために、国際的通用性のある大学評価システムが必要とされています。
People cooperate and often go out together. I hope that there will be more research exchange between ISAS and Georgia Tech from now on.”.
連携が取れており、よく一緒に出かけている。今後更に、宇宙研とGeorgiaInstituteofTechnology(所属機関)との研究交流が広がることを期待している。
President Wang, noting that both universities share similar research interests, said he hopes"both universities will deepen their cooperative relationships and continue to engage in student and research exchange in the future.
また、王学長も、「両大学は類似する研究分野も多いことから今後とも両大学の協力関係を深め、さらなる学生・教員交流や研究交流を行っていきたい。」と大きな期待を示しました。
In 2013 NRICH's intangible cultural heritage research department was reorganized as the National Intangible Heritage Center but research exchange between the parties has continued as is and the third research exchange was launched in 2016.
年に国立文化財研究所無形遺産研究室は国立無形遺産院へと組織改変されましたが、研究交流はそのまま継続され、2016年からは第3次研究交流が開始されました。
Tohoku University and IMT Mines Albi-Carmaux began research exchange activities, mainly in the field of powder engineering, in the latter half of the 1990s, and the conclusion of an exchange agreement followed in 2006.
東北大学とアルビ鉱山大学は、1990年代後半に粉体工学分野を主とした研究交流を開始し、2006年に大学間交流協定を締結しました。
Kobe University and Kiel University concluded an inter-university academic partnership on May 12, 2016, and we are actively involved in research exchange in the natural and social sciences.
神戸大学とキール大学は2016年5月12日に大学間学術交流協定を締結し、自然科学系・社会科学系分野において研究交流を活発に行ってきました。
Kobe University and Kiel University concluded an inter-university academic exchange agreement on May 12, 2016, and we are actively engaged in research exchange in the natural and social sciences.
神戸大学とキール大学は2016年5月12日に大学間学術交流協定を締結し、自然科学系・社会科学系分野において研究交流を活発に行ってきました。
To make these kinds of international exchange efforts as effective as possible, NII promotes an international internship program and MOU grants system to facilitate international research exchange in a wide range of fields.
こうした研究交流活動を効果的なものとするため、「国際インターンシッププログラム」「MOUグラント」などの制度を設け、広範囲な研究分野における国際的な研究交流を推進しています。
The conference has been held since 2009 to provide a forum for Japanese and Russian universities to discuss common issues, promote educational and research exchange, and strengthen partnerships.
この国際会議は、日本とロシアの大学が共通して直面する課題について意見を交換し、教育・研究交流の推進とパートナーシップの強化を目指して2009年から開かれているものです。
I extend my best wishes for Professor Nakamura's continued success in both research and serving as a bridge for educational and research exchange with countries around the world.
今後の中村教授のご研究のますますのご発展、そして各国との教育および研究交流の架け橋としての一層のご活躍を祈念いたします。
Held annually since 2008, the workshop is a continuation of the AIMR International Symposium(AMIS), which aims to stimulate further research exchange and international networking at the AIMR through providing a forum for discussions from various angles.
このワークショップは、2008年以降、毎年開催されてきたAIMRInternationalSymposium(AMIS)を継承するもので、研究交流と国際ネットワークの形成を促すことを目的としており、さまざまな角度から活発な議論が展開された。
Dr. Dubéczi introduced the Bank's newly-established funding system for international academic exchange between Hungary and foreign universities, and Professor Ogawa expressed his wishes for Kobe University to actively participate in and organize education and research exchange activities, joint seminars and international conferences within this system.
ドゥベーチ総局長から、同行が新しく立ち上げたハンガリーと海外の大学との国際学術交流に対する助成支援制度についての説明があり、小川理事は神戸大学として、当該制度を利用した教育・研究交流活動、共同セミナー・国際会議の実施へ向けて、積極的な参画希望を表明しました。
To promote education and research exchange on a global-scale, KBS has joined international networks of business schools and proactively engages in collaborative research, faculty exchanges, double degrees, and credit exchange programs with partner institutions around the world. KBS will take advantage of the opportunity presented by this reaccreditation to further enhance its education and research activities.
KBSは世界規模の教育と研究に関する交流を推進するため、国際的なビジネス・スクールのネットワークに加盟し、世界のビジネス・スクールと共同研究・教員交流・国際単位交換留学・ダブルディグリープログラム等を積極的に行ってきました。今回の認証継続を機に、更なる教育・研究活動の充実に取り組んでまいります。
Her Excellency Ambassador Fatima began by stating her intention to increase the number of Bangladeshi nationals studying in Japan. She also expressed her wishes for more active academic and research exchange between the two countries, with Japan sharing high quality technology and knowledge that can be applied in natural disaster risk management and strategies for post-disaster recovery and reconstruction.
ファティマ大使からは、バングラデシュから日本への派遣する留学生数の増加を支援していく意向が示されるとともに、自然災害に対するリスクマネジメントや被害からの復旧・復興対策等、日本の質の高い技術や知見が共有される学術研究交流が活発化することへの期待が述べられました。
To support all women in pursuing their dreams- including women in developing countries who have the desire but not the opportunity to pursue an education- we have provided continuous educational support and research exchange programs for women and children in Asia and Africa, including an educational support program for women in Afghanistan.
学びたくても学ぶことのできない開発途上国の女性たちをも含め、世界中の全ての女性たちの夢の実現を支援することを目指し、アフガニスタンの女子教育支援をはじめとして、アジア・アフリカの女性や幼児のための教育支援と研究交流を継続しています。
In November 1998 Babeș-Bolyai University concluded an inter-university academic exchange agreement with Kobe University and an inter-faculty student exchange agreement with our Graduate School of Intercultural Studies and Graduate School of Economics. For 20 years our universities have collaborated through mutual student dispatch and research exchange, and from 2015 under the Erasmus+ program student exchange has increased further, leading to closer cooperation between our institutions.
神戸大学との間では、1998年11月に大学間学術交流協定及び国際文化学研究科と経済学研究科が部局間学生交流実施細則を締結し、以来約20年にわたって学生の相互派遣や研究交流などで連携を積み重ね、2015年からはErasmus+プログラムのもと学生交流を一層推進し、より緊密な協力関係へと発展させてきました。
To practice the research exchanges and surveys from an international perspective.
国際的視野から、研究交流や調査を実施すること。
(Promotion of Research Exchanges).
研究交流の推進)。
(Promotion of Research Exchanges).
(研究交流の促進等)。
結果: 47, 時間: 0.0356

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語