THE ANTIGEN - 日本語 への翻訳

抗原
antigen
immunogen
antigen

英語 での The antigen の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
The antigen is used to assess the state of the prostate, increases in all types of lesions- inflammatory and benign, especially increases in the malignant cancer process.
この抗原は、前立腺の状態、あらゆる種類の病変の増加-炎症性および良性、特に悪性癌プロセスの増加を評価するために使用されます。
Rotate the swab for approximately 10 seconds while pressing the head against the inside of the tube to release the antigen in the swab. See illustration 2.
綿棒の抗原を解放するために頭部を管の内部に対して押している間およそ10秒のための綿棒を回して下さい。実例2.を見て下さい。
That allows phagocytes to identify the antigen on the invaders they just ingested and transmit this information to the second major cell group orchestrating the defense, the lymphocytes.
これは貪食細胞が取り込んだばかりの侵入者の持つ抗原を特定するのに役立ちますそして第二の主な細胞グループであるリンパ球にこの情報を送ることで防衛を指揮します。
Where the antigen is a peptide, this portion of the conjugate can be attached to the 3′-end of the ISS through solid support chemistry.
抗原がペプチドである場合、抱合体のこの部分は、固体担体の化学作用によってIMOの3′末端に結合させることができる。
As Congress searches for ways to cut costs in our health care system, a significant savings could come from changing the way the antigen is used to screen for prostate cancer.
議会が国民のヘルス・ケア・システムでコストを削減する手立てを模索している時に、抗原が前立腺癌のスクリーニング検査として使用される方法に変えることで、かなりの節約になりました。
However the immunogen and/or the antigen may also be a any other multivalent antigen and/or immunogen known to the person skilled in the art.
しかしながら、免疫原及び/又は抗原は、当業者に既知である他の多価抗原及び/又は免疫原のいずれであることもできる。
If this anaphylaxis shock symptom is the experience stung by the bee in the past, and can do the antigen to the vespid venom afterwards, the symptom becomes awful.
このアナフィラキシーショック症状は、過去に蜂に刺された経験があり、その後で蜂毒に対する抗原ができると症状がひどくなります。
The basic concept is to link the antigen to carbon nanotubes while retaining its conformation, thereby, inducing antibody response with the right specificity.
基本的なコンセプトは、右の特異性を有する抗体応答を誘導し、それによって、その立体構造を保持しつつ、カーボンナノチューブに抗原をリンクすることです。
On the other hand, specific binding results in a much stronger association between the antibody and cells bearing the antigen than between the bound antibody and cells lacking the antigen..
一方、特異的結合は、抗体と抗原保有細胞との間に、結合抗体と抗原を欠く細胞との間よりも、より強い結合を引き起こし得る。
Desmoglein(Dsg) 3 is the major antigen but 50- 60% of patients have additional antibodies to Dsg1, the antigen in pemphigus foliaceus.
デスモグレイン(Dsg)3は主要な抗原であるが、患者の50-60%は、天疱瘡の葉状体の抗原であるDsg1に対する追加の抗体を有する。
It is also worth noting that the antigen binding domain of these two antibodies Fv is known to be stabilized by the binding of antigen. In other words, the interaction between the two domain of Fv, VH and VL, is markedly strengthened by antigen binding.
これら低分子認識抗体のFvは,抗原結合により安定化,すなわちFvを構成する二つの断片VHとVL間の相互作用が強まる事が,我々の過去の研究から明らかとなっています。
The outcome of the response is determined by the maturation state of the cell, the nature of the antigen, the magnitude and duration of BCR signaling, and signals from other receptors such as CD40, the IL-21 receptor, and BAFF-R.
応答の結果は、細胞の成熟状態、抗原の性質、BCRシグナル伝達の振幅および持続時間、およびCD40、IL-21受容体とBAFF-Rなどの他の受容体からのシグナルによって決定される。
The outcome of the response is determined by the maturation state of the cell, the nature of the antigen, the magnitude and duration of BCR signaling, and signals from other receptors such as CD40, the IL-21 receptor, and BAFF-R.
最終的な制御方向は、細胞の成熟度、抗原の性質、BCRシグナル伝達の強度と持続時間、CD40やIL-21受容体、BAFF-Rなどといった他の受容体からのシグナルによって決定します。
Whilst not wishing to be limited by theory, it is proposed that"bright" cells express more of the target marker protein(for example the antigen recognized by STRO-1) than other cells in the sample.
理論に制限されることを望むものではないが、「強陽性」細胞は、試料中の他の細胞よりもいっそう多くの標的マーカータンパク質(例えばSTRO-1から識別される抗原)を発現すると提唱されている。
It was hard to make it with the mammals and an antibody with high affinity to the antigen of the antibody came to be provided by immunising an antigen to the birds which were not mammalian by using the chicken fusion cell which we made for the first time in the world.
我々が世界で初めて作成したニワトリ融合細胞を用いることにより、ほ乳類ではない鳥類に抗原を免疫することで、ほ乳類では作りにくい、かつ抗体の抗原への結合の親和性の高い抗体が得られるようになった。
However, in the context of the tumor, the antigen was revealed to potentially reactive T cells, which suggests that the tumor environment somehow bends the rules of antigen processing and engagement by the immune system.
しかし、腫瘍のコンテクストでは、この抗原は潜在的に反応性のあるT細胞に対して露出されており、このことはその腫瘍環境が免疫系による抗原処理および結合の規則をいささか歪めたものになっていることを示すものである。
Under pathological conditions, peripheral immune cells(e.g., monocytes, macrophages, and T cells) can infiltrate the CNS. This situation can induce pro-inflammatory factors and the antigen presentation process, which further involves glial cells or neurons and results in the development and progression of a mental illness.
一方、末梢血液由来の免疫細胞(単球・マクロファージ・T細胞など)は病態下で脳内に浸潤して炎症因子を分泌するとともに抗原提示が行われ、グリア細胞やニューロンとの相互作用によって精神疾患の発生・進行・予後に関連することが知られています。
Such accumulation may significantly change the antigens of the virus, and may help it evade the immune system.
このような蓄積によりウイルスの抗原性が著しく変化し、免疫系による攻撃からの回避を助けることがある。
Why is the antigen increased?
なぜ、反日が増えてしまったのか。
Accordingly, the antigen and the immunogen should preferably resemble one another.
したがって、抗原及び免疫原は、好ましくは互いに類似していなければならない。
結果: 1424, 時間: 0.0318

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語