THE WIRE HARNESS - 日本語 への翻訳

[ðə 'waiər 'hɑːnəs]

英語 での The wire harness の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
The wire harness definition can be located in the project by using the Go to(graphic) function from the popup menu in the Message management dialog.
メッセージ管理ダイアログのポップアップメニューの[移動(グラフィックス)]機能を使用して、プロジェクト内でワイヤハーネス定義を特定することができます。
One or more parts were selected/ entered at the wire harness definition that do not suit the wire harness assembly parts defined in the parts management.
部品管理に定義されているワイヤハーネスアセンブリ部品に適合しない1つ以上の部品が、ワイヤハーネス定義で選択/入力されました。
In this dialog the wire harness data(functions, connections) to be imported from the source are displayed in a table respectively and are compared with the wire harness data already existing in the project.
このダイアログでは、ソースからインポートされるワイヤハーネスデータ(機能、接続)がそれぞれテーブルに表示され、プロジェクトにすでに存在しているワイヤハーネスデータと比較されます。
Non-graphical parts are assigned the wire harness ID from the parent component, regardless of whether automatic wire harness affiliation is turned on or off in the workspace or workdesk settings.
ワークスペース/ワークデスク設定でのワイヤハーネスの自動関連付けがオンかオフかにかかわらず、非グラフィカル部品には親コンポーネントのワイヤハーネスIDが割り当てられます。
The following points are to be considered: The Wire harness assembly parts setting takes into consideration those parts that are entered in the property dialog of a wire harness definition in the first line of the Part tab.
以下の点を検討します:[ワイヤハーネスのアセンブリ部品]設定では、[部品]タブの1行目の、ワイヤハーネス定義のプロパティダイアログに入力された部品が考慮されます。
By default, all parts placed from the EPLAN Harness proD Library and the Wire harness have the EPLAN export check box deactivated.
既定では、EPLANHarnessproDLibraryから配置されたすべての部品とワイヤハーネスでは、[EPLANエクスポート]チェックボックスがオフになっています。
Drawing design: Our experienced and professional engineer help design and make a engineering drawing as per customer's request, which will give customer a outlook how the wire harness look and function.
ワイヤー馬具の設計:私達のベテランおよび専門エンジニアの助けの設計は顧客に展望をいかにワイヤー馬具一見および機能与える顧客の要求によっておよび機械製図を作ります。
These are, on the one hand, parts at main functions at which an existing wire harness name is entered for the Wire harness name(ID 31143) property in the property dialog. And on the other hand further parts at the wire harness definition in the property dialog in Lines 2-1000.
これらは、プロパティダイアログの[ワイヤハーネス名](ID31143)プロパティに既存のワイヤハーネス名が入力されている、メイン機能の部品ですが、ワイヤハーネス定義のその他の部品でもあります(プロパティダイアログの行2~1000)。
If cavity seals and cavity plugs have a wire harness assigned and the wire harness is set to be synchronized to EPLAN Electric P8, they are also displayed in the Wire harness navigator as Accessories below the particular device and pin.
キャビティシールとキャビティプラグにワイヤハーネスが割り当てられており、そのワイヤハーネスがEPLANElectricP8と同期するよう設定されている場合、これらは[ワイヤハーネス]ナビゲーターでも該当するデバイスとピンの下に[アクセサリ]として表示されます。
These are connectable object symbols, connectable object and special components tables, spider diagrams, inner and outer dimensions, and also the objects manually added to the wire harness within the nailboard using the Add to wire harness command.
そのようなオブジェクトとしては、接続可能オブジェクトシンボル、接続可能オブジェクトテーブルと特殊コンポーネントテーブル、スパイダーダイアグラム、内形寸法と外形寸法、および([ワイヤハーネスに追加]コマンドを使用して)ネイルボード内のワイヤハーネスに手動で追加したオブジェクトがあります。
The wire harnesses are displayed under it icon.
ワイヤハーネスはその下に表示されます(アイコン)。
List: Displays the wire harnesses of one or more projects and the components contained in the wire harnesses in a list.
リスト:1つ以上のプロジェクトのワイヤハーネスと、ワイヤハーネスに含まれているコンポーネントがリストに表示されます。
The lightweight flat electric wire has realized a reduction in both weight and wiring space of the wire harnesses.
軽量で薄肉なフラット電線を使用することにより、ワイヤーハーネスの軽量化と配策スペースの削減が可能となりました。
A new cable unit is added below the Wire harnesses/ cable units node in the workspace/ workdesk.
新規ケーブルユニットはワークスペース/ワークデスク内の[ワイヤハーネス/ケーブルユニット]ノードの下に追加されます。
The view of the wire harnesses depends on the column configuration selected in the Configure representation dialog.
ワイヤハーネスのビューは、[表示の設定]ダイアログで選択されている列の構成によって異なります。
If the nailboard was created from a workdesk, only the wire harnesses from a workdesk can be added to it.
そのネイルボードがワークデスクから作成されている場合、そのネイルボードにはワークデスクからのワイヤハーネスだけを追加できます。
You can subsequently export the wire harnesses and their components for renewed editing in EPLAN Harness proD.
その後、ワイヤハーネスとそのコンポーネントをエクスポートし、EPLANHarnessproDで再度編集することが可能です。
The wire harnesses and the components contained in the wire harnesses(connections, pins, cables, parts, etc.) are displayed and managed in this dialog.
ワイヤハーネスと、ワイヤハーネスに含まれるコンポーネント(接続、ピン、ケーブル、部品など)は、このダイアログに表示して管理することができます。
You have opened the wire harness navigator.
ワイヤハーネスナビゲーターを開いていること。
Insert the wire harness definition on the schematic page.
回路図ページにワイヤハーネス定義を挿入します。
結果: 908, 時間: 0.0453

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語