WAS PRESCRIBED - 日本語 への翻訳

[wɒz pri'skraibd]
[wɒz pri'skraibd]
処方されています

英語 での Was prescribed の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Eventually, Hurst was prescribed a combination of Adderall and Lexapro, an anti-depressant.
結局、HurstはAdderallとLexapro(抗鬱剤)の組み合わせを処方されました
One 70 year old man who has worked with Douglas was prescribed a medication for low blood pressure.
ダグラスがみていた70歳の男性は、低血圧の処方箋薬を取っていました。
Both received the influenza vaccine, while one half was given a colostrum supplement and the other was prescribed a placebo.
両群ともインフルエンザワクチンを受け、そのうちの半数は初乳サプリメントを投与され、残りの半数にはプラセボが処方されました
LSD was prescribed as a treatment for over 40,000 patients.
当時、この物質は4万人以上の患者の治療薬として処方されていました
It all started with an upset stomach, for which I was prescribed antibiotics.
全ては胃のむかつくから始まり、私は抗生物質を処方されました
I was prescribed 200 mg of this medicine, but since there were a few mild side effects, I was then switched to Doxycycline 100 mg twice a day.
私はこの薬の200mg処方されたが、いくつかの軽度の副作用があったので私はその後一日二回100mgドキシサイクリンに切り替えた。
If the patient was prescribed an analysis, in no case should he be abandoned- he can really help in establishing the diagnosis.
患者が分析を処方されたならば、決して彼が見捨てられるべきではありません-彼は本当に診断を確立するのを助けることができます。
The requirements for obligatory prayer called for in the Babi and Islamic Dispensations were more demanding than those for the performance of the Obligatory Prayer consisting of nine rak'ahs that was prescribed in the Kitab-i-Aqdas(see note 4).
バブの宗教制や、イスラム教で求められた「必須の祈り」の条件は、ケタベ・アグダスで規定された九つのラーカーから成る「必須の祈り」に関するものよりも厳しかった(注釈4参照)。
In short, I was prescribed a drug that needed long-term management and then I wasn't given that management, and it wasn't even clear whose job such management was..
一言で言うと私が処方された薬は長期の管理体制が必要だったのにその管理がされず更にそれが誰の担当なのかもハッキリしていませんでした。
The requirements for obligatory prayer called for in the Bábí and Islámic Dispensations were more demanding than those for the performance of the Obligatory Prayer consisting of nine rak'áhs that was prescribed in the Kitáb-i-Aqdas(see note 4).
バブの宗教制や、イスラム教で求められた「必須の祈り」の条件は、ケタベ・アグダスで規定された九つのラーカーから成る「必須の祈り」に関するものよりも厳しかった(注釈4参照)。
He was prescribed to people who abuse alcohol, or a patient with chronic alcoholism for interrupting drinking bouts and in an acute hangover period.
彼は、アルコールを乱用する人、または飲酒の発作を中断するための慢性的なアルコール依存症の患者、および急性の二日酔いの期間に処方された
Stephen Paddock, who killed at least 58 people and wounded hundreds more in Las Vegas on Sunday with high-powered rifles, was prescribed an anti-anxiety drug in June that can lead to aggressive.
高性能ライフルで日曜日に少なくとも58人を殺し、ラスベガスで数百人以上の負傷者を出したスティーブン・パドック氏は、6月に積極的な行動につながる抗不安薬を処方された
Diethylstilbestrol(DES) is a synthetic form of estrogen that was prescribed to pregnant women in the United States between 1940 and 1971 to prevent miscarriage and premature labor.
DES曝露ジエチルスチルベストロール(DES)は、流産および早産を回避するために1940年から1971年に米国内の妊婦に処方されたエストロゲン合成製剤である。
Before treatment, I was ill for a year- after the diagnosis(at that time III stage), chemotherapy was prescribed, after 6 months of treatment- a break for 2 months.
治療の前に、私は1年間病気だった-診断後(その時3ステージ)、化学療法は、治療の6月後に処方された-2月の休憩。
At this time opium was prescribed(analgesic used to relieve pain), but doubts arose when trying to establish what dose should be administered according to the purity of the preparation.
この時点でアヘンは処方されていました(痛みを和らげるために使用される鎮痛剤)が、製剤の純度に応じてどの用量を投与すべきかを確立しようとするときに疑問が生じました。
Vitamin B6 was originally included in the medication Bendectin, which was prescribed for NVP treatment and later withdrawn from the market due to unproven concerns that it increased the risk for birth defects.
ビタミンB6はもともとベンデクチンという薬剤に含まれ、これはNVP治療に処方され、後に先天性欠損のリスクが高くなるのではないかという未証明の懸念によって市場から回収された。
When he consulted his physician, he was told that his cold had returned, and was prescribed antibiotics, antipyretics, and a cough suppressant.
かかりつけ医を受診したところ、「風邪のぶり返し」と言われ、抗生物質や解熱剤、咳止めなどが処方されました
To this objection, it may be replied that the Christian Church, or at least the Apostles themselves, must have understood what was prescribed to be taken literally and what figuratively.
これに反対して、こう答えたことかもしれないが、キリスト教の教会で、あるいは少なくとも、使徒自身は、どのように理解する必要がありますが、どのような処方文字どおり比喩的に服用しています。
In addition, the court concluded that because the dosage of benzodiazepines Douglas was prescribed remained the same throughout the time he was seeing the doctor, this showed that he had not developed tolerance and was therefore not addicted.
更に、裁判所は、ダグラスさんが処方されたベンゾジアゼピンの用量が、治療中、ずっと同じであったことから、彼には耐性が形成されておらず、よって中毒ではなかったと結論付けた。
In addition, the court concluded that because the dosage of benzodiazepines I was prescribed remained the same throughout the treatment, without any apparent efforts to seek dose increases, this showed that I had not developed tolerance and was therefore not dependent.
更に、裁判所は、私が処方されたベンゾジアゼピンの用量が、治療中、ずっと同じであり、また薬物の増量を求めなかったことから、私には耐性が形成されておらず、よって中毒ではなかったと結論付けました。
結果: 61, 時間: 0.0633

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語