WHAT'S CALLED - 日本語 への翻訳

[wɒts kɔːld]

英語 での What's called の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
As a simple example, let's look at what's called the party problem, a classic illustration of Ramsey theory.
簡単な例としてパーティー問題と呼ばれるものを見てみようラムゼー理論の典型的な例証だ。
As far as basic gear, you will need what's called a power kite.
限り基本的なギアとしては、パワーカイトと呼ばれるものが必要になります。
And what he showed in mantis shrimp is that they use what's called a"catch mechanism," or"click mechanism.
それによればシャコは「歯止め機構」もしくは「クリック止め」と呼ばれるものを使っています。
And that's what's called a"healthy" economy, technically speaking.
技術的に言えば、それが「健全な」経済と呼ばれるものだ
The interaction of genes, what's called epigenetic effects, brain damage, and environment, and how these are tied together.
遺伝子の相互関係後成的影響と呼ばれるもの脳の損傷、環境。
On one extreme we could have what's called a seller's market.
一方の極端な例として、売り手市場と呼ばれるものがあります
But Intel or ARM, x64 or x86, Core or Ryzen, they're all what's called synchronous.
しかし、IntelまたはARM、x64またはx86、CoreまたはRyzenのどれを選ぼうとも、それらは全て同期式(synchronous)と呼ばれるものだ
He was advising what's called by the intelligence-services a‘false-flag attack.'.
彼は、諜報機関によって‘偽旗攻撃'と呼ばれているものを奨めた。
Instead, social media companies use what's called"variable rewards.".
代わりに、ソーシャルメディア企業は「変動報酬」と呼ばれるものを使用します。
And that's what's called a“healthy” economy, technically.
技術的に言えば、それが「健全な」経済と呼ばれるものだ
Almost invariably, growth and development has what's called a critical period.
成長と発達には、ほぼ例外なく決定毛期時期と呼ばれているものがある
Then because this equation is what's called a linear homogenous equation.
その上,この微分方程式は線形微分方程式と呼ばれるものに属しているので,。
To see better, patients may turn their head and lock their eyes into what's called the'null point'.
見やすくするために、患者は頭を向け、「ヌルポイント」と呼ばれるものに目を固定することがあります。
Another idea proposed in 2016 is what's called the Gaian Bottleneck Hypothesis.
年に提唱されたのは、ガイアのボトルネック仮説(GaianBottleneckHypothesis)と呼ばれるものです
Thus modern Austrians often distinguish between the initial shock, and what's called a“secondary depression.”.
そこで、現代のオーストリア学派は、当初のショックと「二次的な恐慌」と呼ばれるものを区別するようになっている。
One of the key technologies that's really important is what's called induced pluripotent stem cells.
ここでキーとなる重要な技術の1つに人工多能性幹細胞と呼ばれるものがあります
And what they do on that survey is they ask what's called a feeling thermometer rating.
この調査の質問形式は「格付け温度計」と呼ばれているもので
So we have been looking at this: the interaction of genes, what's called epigenetic effects, brain damage, and environment, and how these are tied together.
これらを調べてきました遺伝子の相互関係後成的影響と呼ばれるもの脳の損傷、環境これらがどうつながっているかということです。
And for those who are accustomed and take for granted their right to rule by force, that concern is easily escalated to what's called an existential threat.
そしてまた、彼らに与えられた力づくで支配する権利を行使するのは当たり前と思う人々にとって、その懸念は存在の脅威と呼ばれるものに簡単にエスカレートされるのです。
One[of Pinker's] strongest arguments is in what's called the"democratic peace,"that democracies don't fight each other.
戦争発生の議論において最も著名なのは「民主的平和論」と呼ばれるもので,民主国家同士は戦争をしないというものである。
結果: 66, 時間: 0.0294

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語