べきものである in English translation

should
はずです
はずだ
いい
必要です
よい
べき
必要があります
なら
なければなりません
いけ
must
必要です
違いない
必ず
きっと
必須
はず
必要があります
なければならない
なければなりません
べき
ought to
べき
なけれ ば なら ない
はず
なけれ ば なり ませ ん
がめ
なら なかっ た
なけれ ば いけ ない
needs
必要
ニーズ
ために
欲しい
べき
ought to be
べき だ
べき です
はず だ
はず です
で なけれ ば なり ませ ん
ある べき
なけれ ば なら ない の です
なる べき
ある はず な
いる べき だ

Examples of using べきものである in Japanese and their translations into English

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
思慮分別と感謝をもって」用いるべきものである野菜と果物(教義と聖約89:10-11参照)。
Vegetables and fruits, which should be used“with prudence and thanksgiving”(see Doctrine and Covenants 89:10- 11).
思慮分別と感謝をもって」用いるべきものである野菜と果物(教義と聖約89:10-11参照)。
Vegetables and fruits, which should be used‘with prudence and thanksgiving'(see D&C 89:10- 11).
国家の文化が保護されるべきものであるために、文化的輸出品は他の貿易商品とは異なった扱いを受ける。
It states that cultural exports should be treated differently than other goods in trade negotiations because national cultures should be protected.
毎年の財とサービスの輸入は55億米ドルに達するが、これらはすべて国内で生産されるべきものである
We import goods and services worth about US$5.5 billion every year and all these are supposed to be produced within our country.
当社ディ・ピウ(DIPIÙ)では、科学技術は人類全体に貢献すべきものであると信じています。
We, DI PIÙ, believe that technology should be at the service of mankind.
テクノロジカル・ヒューマニズム当社ディ・ピウ(DIPIÙ)では、科学技術は人類全体に貢献すべきものであると信じています。
Technological HumanismWe, DI PIÙ, believe that technology should be at the service of mankind.
自然や人々のグループが地域、国、地球レベルで生産するこうした財産は共同体が所有するべきものである
Produced by nature itself or by groups of people at a local, national or global level, these goods should be collective property.
これは傑作であり、多くの人が読むべきものである」と。
This is a memorable work which should be considered by many.”.
これらは独立して扱うべき対象ではなく、両輪として機能すべきものであることは言うまでもありません。
It goes without saying that these fields should not deal with their respective subjects separately, but that they should function in harmony.
両者は相互に独立しており、政治的影響力を免れるべきものである
They are independent from each other and should be immune to political influence.
最もよく尋ねられる質問の一つは、アニメのコレクションについて、収集されるべきものである
One of the most commonly asked questions, concerning anime collections, is what must be gathered.
世界中の女児に対する差別は、社会悪および人権侵害であり、阻止すべきものである
Discrimination against girls anywhere in the world is a social ill and a human rights violation, which must be stopped.
であるか否かを検討して判断すべきものである
It's beyond your judgment whether or not it should be seen or not..
私には、自然の権利が全ての憲法において強く保護され、地域ごとの法律や国際法によって守られるべきものであることは明白なのです。
It seems evident that nature's rights should be strongly protected in all constitutions and by local and international laws.
あらゆる自然な衝動は矯正するものではなく、昇華すべきものである、美化すべきものである
When every impulse, every natural impulse, is not to be corrected, but to be sublimated, you know, to be beautified.
日本精神はその性質上、七つの海にまたがって宣布され、五つの大陸にまで押し広めらるべきものである
The spirit of the Japanese nation is, by its nature, a thing that must be propagated over the seven seas and extended over the five continents.
もし消え去るべきものが栄光をもって現れたのなら、増して永存すべきものは、もっと栄光のあるべきものである
For if that which is udone away was glorious, much more that which remaineth is glorious.
ガンであろうとなかろうと、しょせん、人は死すべきものである
Cancer or no cancer, a man has to die.
全てのトラフィックが等しく自由に扱われることが保証されること、これこそが守られるべきものである
It guaranteed that all traffic would be treated equally and freely, and this is a condition that should be protected.
すべては「みんなのもの」であり、分かち合うべきものであると。
We are"all of the above" and it should be shared.
Results: 207, Time: 0.0567

Word-for-word translation

Top dictionary queries

Japanese - English