やってきたら - 英語 への翻訳

comes
来る
くる
やってくる
おいで
是非
お越し
訪れる
やって来
越し
arrive
到着
来る
着く
届く
やってくる
やって来る
到達する
登場
お越し
越し
came
来る
くる
やってくる
おいで
是非
お越し
訪れる
やって来
越し
come
来る
くる
やってくる
おいで
是非
お越し
訪れる
やって来
越し

日本語 での やってきたら の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
しかしその一方で、いざこの制度を利用して日本にやってきたら賃金が時給400円だった、などというトラブルは後を絶ちません。
However, on the other hand, if you come to Japan using this system, the wage was 400 yen per hour.
私が経営しているバーにやってきたら、あなたはまずドアチャージを払うことになります。
If I owned a bar, to get in the door, you would first pay a cover charge.
まだBMWの納車日は確定していませんが、わが家にやってきたら乗りまくって、。
The delivery date of BMW has not been decided yet, but when I come to my house, I will ride it.
誰かが小さなアイデアを持ってやってきたら、他の誰かがそのアイデアを使ってその上に少しアイデアを追加します。また他の人がやってきて、それに少しアイデアを追加します。
Somebody comes with a small idea, somebody else take that idea, build a little bit on it, somebody else comes with another idea and builds a little bit on it.
彼が町にやってきたら、毎回彼の講義を聞きに行きました。そして彼のこれまでの実績を詳しく知るようになりました。
And so whenever he came to town, I would go to his lectures, and I became pretty aware of the work that he did.
お客が3メートル以内にやってきたら、客の目を見て挨拶し、何かお手伝いしましょうか?と尋ねると約束する。
I promise that whenever I come within 10 feet of a customer, I will look him in the eye, greet him, and ask if I can assist him.".
デンマークでは俺の年齢枠のなかで他に負けないテニス選手だと思っていたけど、南カリフォルニアにやってきたらニューポート・ビーチで最高のテニス選手の1人にもなれなかった。
In Denmark I was considered a competitive tennis player in my age group, and when I came to Southern California, I wasn't even one of the best tennis players in Newport Beach.
けれども彼らは、外国の侵略者がやってきたら、自分達の国に上陸した軍事的超大国から、自分たちの国を守ろう、名誉を守ろう、家族を、宗教を、暮らし方を守ろうと決心したのです。
But they decided, when the foreign invaders came, to defend their country, to defend their honor, to defend their families, their religion, their way of life from a military superpower, which landed amongst them.
もしもロシア人が、機甲師団で、空挺部隊と共に防弾チョッキを付けた歩兵としてやってきたら、ウクライナのライフル銃は彼等の防弾チョッキを貫くことは出来ず、つまり、何回も6回、7回、8回と胸に撃ち続けねばならないことを意味する」とトラウツは語った。
If the Russians are coming across mechanized, with airborne and infantry units wearing their body armor, it basically means the Ukrainian rifles have no ability to penetrate the body armor worn by the Russian troops, meaning you're talking about having to shoot somebody six, seven, eight times, in the chest,” Mr. Traudt said.
僕は、割と一度やり始めたことはずっと続けるタイプなので、この道でやっていこう!と決めたというよりは、「できない」「くやしい」「この壁を乗り越えたい」という思いでやってきたら続いてしまった、といった方が正しいかもしれません。
I'm the type that I have been doing for a long time, so let's do it this way! Rather than having decided, it may be more correct that if you came in with the thought of"I can't do it","It's ugly", "I want to get over this wall.
左:スクールバスでやってきた小学生たち(女子のみ)。
Left: An all-girl group of elementary students arrives by bus.
それはとにかくやってきたつもりです」。
It will come anyway.".
ドイツからやってきたクリスマスマーケットが大好き!
I loved visiting the Christmas markets in Germany!
次のチャンスの神様がやってきた時に備えて、がんばります。
And another Reformation in God's good time will come.
彼は今回初めて地球にやってきた宇宙人みたいね。
She is almost like an alien visiting earth for the first time.
SENTINELがやってきた!>
The Sentinel is here!
ケンタッキーからやってきたおばあちゃんと"。
My grandmother from Kentucky.
この日がやってきた人生が変わる。
The day is here. Life will change.
彼は娘のためにできることはすべてやってきた
She does everything she can for her daughter.
ある日、引っ越しのトラックが隣にやってきた
But then one day, a moving truck arrives next door.
結果: 45, 時間: 0.0312

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語