仕えました - 英語 への翻訳

served
仕える
役立つ
サーブ
奉仕する
提供する
果たす
サービスする
サービスを提供
務める
添える
serving
仕える
役立つ
サーブ
奉仕する
提供する
果たす
サービスする
サービスを提供
務める
添える
serve
仕える
役立つ
サーブ
奉仕する
提供する
果たす
サービスする
サービスを提供
務める
添える

日本語 での 仕えました の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
ヨハネはその時から、マリアを自分の家に引き取って、母のように仕えました
And from that moment on John took Mary in her home and took care of her like his mother.
彼女は捕虜としてナアマンの家に連れてこられ、その伴侶に仕えました
She was taken to Naaman's house to be a servant for his wife.
この原因は、はるか以前にアヌンナキによって与えられ、その目的に仕えました
This collective was given to the Anunnaki long ago and it has served its purpose.
また、彼は、相談役としてヴィヴェンディ、松下、およびリチャード・ブランソンを含む多数の音楽産業の投資家として仕えました
He also has served as counsel to numerous music industry investors, including Vivendi, Matsushita, and Richard Branson.
ある夜、夕食に、私のお母さんは妹のエンドウ豆の両方を食べましたが、彼女はニンジンに仕えました
One night at dinner, my mom served both of my sisters peas, but she served me carrots.
しかし、民たちは愚かなことに、ヒゼキヤ王の時代まで約800年間青銅の蛇に仕えました
However, the people of Israel foolishly worshiped the bronze snake for about 800 years, until the time of King Hezekiah.
私は私の国民と私の祖国に、熱い心をもって仕えました
I have served my community and my country with honor.
バソは2014年に亡くなるまで変わることのない確固とした態度でずっとエホバに仕えました
He served Jehovah with that same unflinching attitude until his death in 2014.
テモテが確かな人物であることはあなたがたが認めるところであり、息子が父に仕えるように、彼はわたしと共に福音に仕えました
But you know the proof of him, that, as a son with the father, he has served with me in the gospel.
バイアリー大尉という軍人が1686年にブダの戦いでこの馬を手に入れたことが始まりです。このトルコのサラブレッドは、10年間バイアリー大尉の軍馬となって仕えました
Seized by a soldier called Captain Byerley during the battle of Buda in 1686, the Turkish stallion spent the next decade serving as the Captain's warhorse.
PaulNethercottは、カナダで生まれ、アメリカで育ち、20年以上日本に滞在し、妻Nancyと一緒にTEAMに仕えました
Paul Nethercott was born in Canada, grew up in the US and has spent over twenty years in Japan where he and his wife, Nancy, serve with TEAM.
最後に偉大なヨーゼフ・ハイドンの話をしましょう18世紀後半オーストリアのすばらしい作曲家で生涯の大半を楽団とともにニコラウス・エステルハージに仕えました
Now my parting shot comes courtesy of the great Joseph Haydn, wonderful Austrian composer in the second half of the 18th century-- spent the bulk of his life in the employ of Prince Nikolaus Esterhazy, along with his orchestra.
不沈のサム」と名付けられた猫は救助された乗組員と共にジブラルタルに行きさらに3隻の船で「船乗り猫」として仕えましたがその内1隻も沈没しベルファストにある船乗りの宿舎で引退しました。
Nicknamed Unsinkable Sam, he rode to Gibraltar with the rescued crew and served as a ship cat on three more vessels- one of which also sank- before retiring to the Belfast Home for Sailors.
コルカタの福者マザー・テレサは、いつもミサでイエスと出会うことから一日を始め、ロザリオを手に路上に出かけ、病者、とりわけ「誰からも求められず、愛されず、顧みられない人」のうちに主を見いだし、仕えました
Blessed Teresa of Calcutta would always begin her day with an encounter with Jesus in the Eucharist and then she would go out into the streets, rosary in hand, to find and serve the Lord in the sick, especially in those"unwanted, unloved, uncared for".
要約:ニネベは一度はヨナの語りかけに応答し、悪から立ち返って主に仕えましたが、150年後には偶像崇拝と暴虐と高慢な道に戻ってしまいました(3:1-4)。
Brief Summary: Nineveh once had responded to the preaching of Jonah and turned from their evil ways to serve the Lord God. But 150 years later, Nineveh returned to idolatry, violence, and arrogance Nahum 3:1-4.
ぼくは師匠に仕えました
I served the master.
何年も父上に仕えました
I served your father for many years.
私はお父さんに3年仕えました
I served as your father's council for three years.
私は宰相に仕えました三日間。
I have served the Prime Minister for three days already.
私はこの人物に仕えました
I have served this man.
結果: 959, 時間: 0.0186

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語