使用したもの - 英語 への翻訳

used
使用
利用
使う
活用
ユース
用途
使い方
用いて
using
使用
利用
使う
活用
ユース
用途
使い方
用いて
use
使用
利用
使う
活用
ユース
用途
使い方
用いて

日本語 での 使用したもの の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
軽量化を目的に高強度材を使用したものや中空化したものもあります。
Hollow parts made from high strength materials are used to reduce weight.
商品を受領した後7日以内に返送した返品商品であっても、すでに使用したものについては返品はお受付できません。
Products which have already been used cannot be returned even if it is within 7 days of receipt.
現在実用化されているPET診断薬は、診断部位に集まる薬剤としてブドウ糖を使用したもの
In the PET diagnostic agents in practical use at present, glucose is used as the pharmaceutical agent that collects at the diagnosis site.
ところが、参照配列は何年かごとに更新され、既に、FANTOM5で使用したものより新しいバージョンが登場しています。
However, the reference sequence is updated every few years and a newer version than the one used in FANTOM5 has already emerged.
現在のE-キャット反応器は、そのため2013年3月の実験で使用したものよりも高い温度で実行されている改良版です。
The present E-Cat reactor is therefore an improved version running at higher temperature than the one used in the March 2013 experiment.
長いままのURLを使用した投稿は、短縮URLを使用したものよりエンゲージメント率が3倍高かった。
The study found full-length URLs in posts had three times higher engagement than ones using a URL-shortener.
サービスと同様に、使用時に使用したものに対してのみ支払いを行います。
pay only for what you use for their WAF.
製品化を想定した取扱説明書か、実証試験の際にユーザーに対して説明するために使用したもの)。
Instruction manual(The instruction manual which assumed commercialization or the one which is used to explain to the user in case of a demonstration).
現在ログインしているアカウントが購入時に使用したものではない場合、以下の手順のいずれかを行います。現在のアカウント名またはメールアドレスをクリックすると、アカウントの全一覧リストが表示されます。
If the account that you currently logged in was not used during your purchase, follow one of these instructions: Click your current account name or email address to see a full list of accounts.
これまでのヒートシール用原紙は、パルプやマニラ麻等のセルロース系繊維を使用し、湿潤紙力増強剤を添加したりPVAを使用したものでした。
For conventional heat-sealing base paper, cellulosic fibers(pulp and Manila hemp, etc.), wet strength agent and/or PVA are used.
例としては、事前構成(pre-composed)形式(たった1つのcセディーユ文字)を使用したものと、分解(decomposed)形式(セディーユ・アクセント文字が後続する「c」の文字)を使用するものがあります。
An example is one using a pre-composed form(just one c-cedilla character) and another using a decomposed form(a'c' character followed by a cedilla accent character).
それにひきかえ、FBIと司法省は、オバマは彼らに望んだ通りにヒラリーの捜査を取り下げ、彼らはオバマが声明を発表したときに使用したものとまったく同じ理由を用いたのです。
In contrast, the FBI and the Department of Justice dropped the Hillary investigation just as Obama wanted them to, and they used exactly the rationales Obama used when he made his public statements.
米飯類(おにぎり、冷凍おにぎり、ちまき、笹おこわ、非常食用)、惣菜類(ふきのとう味噌等山菜を使用したもの)を手作りで製造しています。
We manufacture hand-made rice products(such as rice balls, frozen rice balls, chimakis, emergency foods) and prepared foods(using wild plants with miso paste).
Office2010を購入したサイトにアクセスし、最初にOffice2010を購入したときに使用したものと同じLiveIDを使用してサインインします。
Visit the same site you visited to download Word 2010 originally, and use the same Live ID you used when you bought Word 2010.
レシピのほとんどは大豆のない成分としてビーガンクリームチーズを使用したものを除いてであり、あなたは、大豆のないクリームチーズを使用した場合,すべてのレシピだけでなく、大豆に含まなくてもよい。
Most of the recipes are soy-free except for the ones that use vegan cream cheese as an ingredient and if you use soy-free cream cheese, ALL the recipes can be soy-free as well.
鉄甲作用の他に火葬式典、土葬式典と呼ばれる投擲秘術があり、シエルのラストアークはこの火葬式典を使用したもの
Besides the Iron Plate Effect, there are other secret throwing techniques such as the Cremation Rite and Internment Rite. The Cremation Rite, in particular, is used in Ciel's Last Arc.
サイ」は昔筑佐事(捕吏)が携行して王様の護衛や群衆の整理、または犯人を捕まえるために使用したもので本土の十手に似ている。
In the past, sai was worn by Chikusaji(hori)(1) and was used to protect the king, control the crowd or to arrest criminals. It resembles the Jitte of Mainland Japan.
天然ガスを使用して、参加者の間で心臓病からの死の危険は6%で他の種類の燃料を使用したものよりも低いです。
Among the participants, using natural gas, the risk of death from heart disease was at 6 per cent lower than those who used other types of fuel.
ノエル・ギャラガーに譲渡された二本のギターのうちの一本は、ザ・スミスの1986年のアルバム『ザ・クイーン・イズ・デッド』のソングライティングやレコーディングに使用したものだという。
One of the two guitars given to Gallagher was used to write and record The Smiths' 1986 LP‘The Queen Is Dead'.
最近何年かは、莫大な費用のかかる少数のプロジェクトばかり追求するのではなく、より小規模で費用の少ないプロジェクト、すなわち無人のロケットや探査機、ロボットを使用したものに転換しつつある。
In recent years, their strategy has begun to shift from pursuing a few high-cost projects, to pursuing a number of smaller and lower-cost projects, including the use of unmanned rockets, probes and robots.
結果: 62, 時間: 0.0538

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語