幼児期 - 英語 への翻訳

early childhood
幼児
幼少 期
幼い 頃
小児 期 早期
子供 の 初期
子供 の 頃
乳幼児 期 の
幼少 時代
幼い ころ
幼年 期
infancy
乳児期
幼児期
幼児
幼年期
乳幼児期
幼少期
幼年時代
まだ初期段階
初期
揺籃
a young age
若い 年齢
幼い 頃
若い 頃
若い 時
若年
幼少 期
幼少 の 頃
幼い 時
若い ころ
幼児 期

日本語 での 幼児期 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
訓練が始まる幼児期
Training begins in childhood.
耳の感染症はほとんどの人の幼児期の一部です。
Ear infections are a part of most people's childhood.
心理学者たちはこの現象を幼児期健忘症と呼ぶ。
Psychologists refer to this phenomenon as infantile amnesia.
この人生脚本は、主に幼児期に作られる。
This type of good is primarily formed during infancy.
幼児期から、ほとんどの女の子が銃を持って走り回っている人形と男の子とプレイしたり、車を選択することを好む。
From early childhood, most girls prefer to play with dolls and boys running around with guns or choose cars.
幼児期から、この基層は心の高度な機能が発達するよう、様々な活動を刺激する。
From infancy, this substratum stimulates various activities aiming at the development of the mind's higher functions.
いくつかのタイプの小陰茎は、幼児期に成長ホルモンやテストステロン治療で対処することができる。
Some types of micropenis can be addressed with growth hormone or testosterone treatment in early childhood.
幼児期から容赦なく私たちの中に込められている、それは自己と世界についての私たちの最も基本的な信念にバインドされています。
Relentlessly pounded into us from early childhood, it is bound to our most fundamental beliefs about self and world.
評価テストのパフォーマンスは着実に増加幼児期を通して,子供時代と十代の年。
Performance on assessment tests increase steadily throughout infancy, childhood and the teenage years.
幼児期に学んだ運動や食生活が、生涯の体重に影響する。
Eating and exercise habits formed in early childhood influence weight throughout life;
弱視(「怠惰な目」とも呼ばれる)は、一方の目が本質的に機能しなくなる幼児期から生じる障害である。
Amblyopia(also called“lazy eye”) is a disorder arising from early childhood in which one eye becomes essentially non-functional.
その少年を描くための才能は、幼児期に現れ始めました。
The talent for painting the boy began to manifest itself in early childhood.
出来ることならば、それは幼児期の教育から始めるべきであろう。
Where possible, this should start with musical education from a young age.
これらの赤字は、臨床的に有意な機能障害につながる、幼児期から存在しています。
These deficits are present from the earliest childhood and lead to a clinically significant functional impairment.
ADHDは、幼児期に頻繁に始まりますが、どの年齢でも起こります。
ADHD often starts during childhood, but it can occur at any age.
鉄欠乏症による脳機能の変化は、それが幼児期初期に起こると鉄治療に反応しにくいようである。
Alterations in brain features because of iron deficiency are likely to be resistant to iron therapy if they occur in early on childhood.
それは幼児期に徐々に目覚め、一生を通じて毎朝、睡眠の深みの無意識的状態から目覚めるのである。
In childhood it awakens gradually, and all through life it wakes each morning out of the depths of sleep from an unconscious condition.”.
幼児期と青春期は、骨を造ることのための重要な時間です。
Childhood and teenage years are the crucial time for building strong bones.
これらの研究は、幼児期の後、ラクターゼ遺伝子は通常DNAメチル化によって遮断されることを意味しています。
These studies imply that after early childhood, the lactase gene is usually shut off by DNA methylation.
子どもが乳児期から幼児期に移行するにつれ、驚くほど多くの身体的・精神的変化が起こります。
As children transition from infanthood through the toddler years to early childhood, an amazing array of physical and mental changes are taking place.
結果: 129, 時間: 0.0788

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語