批准された - 英語 への翻訳

ratified
批准する
承認する

日本語 での 批准された の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
年5月23日の住民投票で脱退が圧倒的多数で批准されたが、西部の郡の場合、34,677票が反対、19,121票が賛成だった[22]。
On May 23, 1861, secession was ratified by a large majority in Virginia as a whole, but in the western counties 34,677 voted against and 19,121 voted for the Ordinance.
それ故に唯一の関連する問題は、憲法が批准された時点で、スコットは第3条の意味する範囲でどこかの州の市民と考えられたかである。
The relevant question before the court was whether, at the time the constitution was ratified, former slave Scott could have been considered a citizen of any state within the meaning of Article III of the constitution.
それ故に唯一の関連する問題は、憲法が批准された時点で、スコットは第3条の意味する範囲でどこかの州の市民と考えられたかである。
The only relevant question, therefore, was whether, at the time the Constitution was ratified, Scott could have been considered a citizen of any state within the meaning of Article III.
参加国(南米のすべての国々)は、「委任統治が大多数によって批准されたエボ・モラレス大統領の合憲政府を全面的、断固支持」を宣言した。
The participants all the countries of South America- declared"their full and firm support for the constitutional government of President Evo Morales, whose mandate was ratified by a big majority.".
月2008、構成アセンブリは-「特別なマジュリス」と名づけた-8月に大統領によって批准された新しい憲法を完了した。
In June 2008, a constituent assembly- termed the"Special Majlis"- finalized a new constitution, which was ratified by the president in August.
修正第12条は、1803年12月9日にアメリカ合衆国議会により提案され、1804年6月15日に必要とされる数の州によって批准された
The Twelfth Amendment was proposed by the Congress on December 9, 1803 and was ratified by the requisite number of state legislatures on June 15, 1804.
サンアンドレス合意には、先住民自治と領域の権利が認知されているが、それは共和国上院によって批准された国際労働組織第169号協定に準拠したものである。
In the Accords, the right to indigenous autonomy and territory is recognized, in accordance with Convention 169 of the ILO, signed by the Senate of the Republic.
香港条約は、総トン数の40%と再生利用施設の3%を占める15カ国によって批准された時点で効力を生じる。
The Hong Kong Convention will come into force when it is ratified by 15 countries, representing 40 per cent of gross tonnage and 3 per cent of recycling facilities.
ブキャナンが、オレゴン条約と呼ばれることになる正式な条約案を書き上げ、1846年6月18日の上院における票決、41対14で批准された
Secretary of state, James Buchanan, drew up a formal treaty, known as the Oregon Treaty, which was ratified by the Senate on June 18, 1846, by a vote of 41- 14.
我々は1956年に条約に署名し、驚くべきことに、ソ連最高会議でも、日本の国会でも、条約は批准された
Back in 1956, we signed a treaty and surprisingly it was ratified both by the Supreme Soviet of the Soviet Union and the Japanese Parliament.
アメリカ独立は7月4日に祝われるが、イギリスからの独立宣言は第2回議会で承認され、第4回で批准された
While American Independence is celebrated on the 4th of July, the motion to declare independence from Britain was approved by Congress on the 2nd, and it was ratified on the 4th.
通過するバグダッドが「戦時地域」だとして金勝一工作員が変更を申し立てたが、「批准されたものだ」と却下された。
Because our transit point, Baghdad, had been designated a“war zone,” agent Kim Sun-il had sought a change, but it was rejected on the grounds that it was“something that has been ratified.”.
北アメリカと西インド諸島のイギリス領有の農園(en)への接続と引き換えに、1707年にスコットランド議会(英語版)によってハノーヴァーの王位継承と連合が批准された
In return for access to the English plantations in North America and the West Indies, the Hanoverian succession and the Union were ratified by the Parliament of Scotland in 1707.
しかし世界人権宣言から50年を数える今日、その国際裁判所は未だ存在せず、昨年その規定がほんの3か国によって批准されたにすぎません。
But today on the 51th anniversary of the Universal Declaration of Human Rights, the court does not yet exist, and the principles have only been ratified by three states in the last year.
北アメリカと西インド諸島のイギリス領有の農園(en)への接続と引き換えに、1707年にスコットランド議会(英語版)によってハノーヴァーの王位継承と連合が批准された
In return for access to the English plantations in North America, the Hanoverian succession and the Union were ratified by the Parliament of Scotland in 1707.
年4月17日にIARU憲章が採択され、1925年4月18日に国際アマチュア無線連合の成立が批准された[6]。
A constitution for the IARU was adopted on April 17, and the formation of the International Amateur Radio Union was ratified on April 18, 1925.
アメリカ合衆国憲法修正第16条(アメリカがっしゅうこくけんぽうしゅうせいだい16じょう、英:SixteenthAmendmenttotheUnitedStatesConstitution、あるいはAmendmentXVI)は、1913年2月3日に批准された
Sixteenth Amendment to the United States Constitution- The Sixteenth Amendment(Amendment XVI) of the United States Constitution was ratified on February 3, 1913.
迷っていた代議員たちは、バージニア州会議が権利章典を提唱すべきだという提案によって納得し、反連邦党が連邦党に同調して、6月25日に憲法が批准された
Wavering delegates were persuaded by a proposal that the Virginia convention recommend a bill of rights, and Antifederalists joined with the Federalists to ratify the Constitution on June 25.
委員会は,締約国によって批准された条約が国内法の効力を有することに留意する一方,規約の下で保護される権利が裁判所によって適用された事例の件数が限られていることを懸念する(第2条)。
While noting that treaties ratified by the State party have the effect of domestic laws, the Committee is concerned at the restricted number of cases in which the rights protected under the Covenant have been applied by courts art.
大抵の国では、国連の委員会による子どもの権利条約が批准された後では、面会を意味するaccess(会う権利)という言葉は、contact(交流すること)という言葉に置き換えられている。
Following ratification of the United Nations Convention on the Rights of the Child in most countries, terms such as"residence" and"contact"(known as"visitation" in the United States) have superseded the concepts of"custody" and"access".
結果: 165, 時間: 0.0181

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語