本発明の化合物 - 英語 への翻訳

compounds of the invention
本 発明 の 化合 物
compounds of the present invention
本 発明 化合 物
compound of the invention
本 発明 の 化合 物
compound of the present invention
本 発明 化合 物

日本語 での 本発明の化合物 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
同様に、いくつかの本発明の化合物は、結晶化されうるかまたは水を含む溶媒から再結晶されうる。
Similarly, some of the compounds of this invention may be crystallised or re-crystallised from solvents containing water.
本発明の化合物および他の治療的に活性な薬剤は、推奨される臨床上の最大投与量またはそれより少ない用量で投与され得る。
The compounds of the invention and the other therapeutically active agents can be administered at the recommended maximum clinical dosage or at lower doses.
本発明の化合物および他の治療的に活性な薬剤は、推奨される臨床上の最大投与量またはそれより少ない用量で投与され得る。
The compounds of the invention and the other antiinfective agent can be administered together at the recommended maximum clinical dosage or at lower doses.
また、1種類以上の他の活性成分と併用するときには、本発明の化合物と他の活性成分を、各々を単体で使用するときよりも少ない用量で使用することができると考えられる。
When used in combination with one or more other active ingredients, the compounds of the present invention and the other active ingredients may be used in lower doses than when each is used singly.
本発明の化合物の他の好ましい使用は、腎臓移植患者における虚血性急性腎不全の予防または化学療法を受ける患者の毒性急性腎不全の予防のためにある。
Other preferred uses of the compounds of the invention are for the prevention of ischemic acute renal failure in kidney transplant patients or for the prevention of toxic acute renal failure in patients receiving chemotherapy.
さらに、本発明の化合物は、N-オキシドとしても存在することができ、これは、本発明化合物の少なくとも1の窒素が酸化されている点で定義される。
Further, the compounds of the present invention can exist as N-oxides, which are defined in that at least one nitrogen of the compounds of the present invention is oxidised.
本発明の化合物の特定の態様において、xは、yに等しく(すなわちx=y)、好ましい態様において、x=y=19またはx=y=21である。
In a particular embodiment of the compound of the invention, x may be equal to y(viz., x= y) and in preferred embodiments x= y= 19 or x= y= 21.
本発明の化合物を商業的に購入することもできるし、本明細書に開示された特許又は特許公報に記載されている方法に従って調製することもできる。
The compounds of the invention can either be commercially purchased or prepared according to the methods described in the patents or patent publications disclosed herein.
本発明の化合物は、実施例に特定されているものを含むがそれらに限定されることはなく、哺乳類(特に人)において免疫抑制活性を有する。
The compounds of the present invention, including but not limited to those specified in the examples, possess immunomodulatory activity in mammals(especially humans).
たとえば、本発明の化合物に二重結合または縮合環が組み込まれている場合、シスおよびトランス両方の形態ならびに混合物が本発明の範囲内に包含される。
For example, if a compound of the invention incorporates a double bond or a fused ring, both the cis- and trans-forms, as well as mixtures, are embraced within the scope of the invention..
PDE1BによるcAMPおよびcGMPの分解を防止し、それによりcAMPおよびcGMP細胞内レベルを増加させることにより、本発明の化合物はサイクリックヌクレオチド合成誘発因子の活性を増強する。
By preventing the degradation of cAMP and cGMP by PDE1B, thereby increasing intracellular levels of cAMP and cGMP, the Compounds of the Invention potentiate the activity of cyclic nucleotide synthesis inducers.
それ故、臨床状況に於いて、全体として本発明の化合物は顕著な優れた点を示し、従来の既知の抗精神病薬よりも良好な副作用プロフィールを示し、しかも高度に有益な活性レベルを有する。
Overall, therefore, in clinical situations, the compound of the invention shows marked superiority and a better side effects profile than prior known antipsychotic agents, and has a highly advantageous activity level.
プロドラッグは薬剤の数々の所望する品質(例えば溶解性、生物学的利用性、製造等)を強化することが知られているので、本発明の化合物をプロドラッグ形で送達することができる。
Since prodrugs are known to enhance numerous desirable qualities of pharmaceuticals(e.g., solubility, bioavailability, manufacturing, etc.) the compounds of the present invention may be delivered in prodrug form.
用語「プロドラッグ」とは、その最も広い意味で用いられ、invivoで本発明の化合物へと変換される誘導体を包含する。
The term"prodrug" is used in its broadest sense and encompasses those derivatives that are converted in vivo to the compounds of the invention.
さらに、前記「治療有効量」は、治療された患者の反応に応じておよび/または本発明の化合物の処方医師の評価に応じて、減少または増加され得る。
In addition, it is obvious that the said effective daily amount you can decrease or increase depending on the reaction being treated subject and/or depending on the evaluation of the physician prescribing the compounds of the present invention.
そのようなアッセイは、本発明の化合物の活性を、他の知られている化合物の活性と比較することができる手段も提供する。
Such assays also provide a means whereby the activities of the compounds of this invention can be compared between themselves and with the activities of other known compounds..
薬学的に許容可能な塩」は、受容者への投与において、本発明の化合物を直接的または間接的に与えることができるいずれかの無毒性の塩を意味する。
A"pharmaceutically acceptable salt" means any non-toxic salt that, upon administration to a recipient, is capable of providing, either directly or indirectly, a compound of this invention.
本発明の化合物と他の活性成分の組み合せは一般に上記範囲内にあるが、各場合において各活性成分の有効量を使用すべきである。
Combinations of a compound of the present invention and other active ingredients will generally also be within the aforementioned range, but in each case, an effective dose of each active ingredient should be used.
本発明の化合物の製造で使用される試薬は、商業的に入手され得るか、あるいは文献に記載される標準的な手順によって製造できる。
The reagents used in the preparation of the compounds of this invention can be either commercially obtained or can be prepared by standard procedures described in the literature.
本発明の化合物では、特定の同位体として具体的に指定されていないいずれの原子も、その原子のいずれかの安定同位体を表すことを意味する。
In the compounds of this disclosure any atom not specifically designated as a particular isotope is meant to represent any stable isotope of that atom.
結果: 77, 時間: 0.02

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語