特許法は - 英語 への翻訳

patent law
特許法
特許法律
patent act
特許 法
patent laws
特許法
特許法律

日本語 での 特許法は の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
そこで、特許法は、発明を保護するために新規な発明をした者に特許権を付与しています。
For this reason, the Japan Patent Act provides for the grant of a patent right to the person who has created a novel invention, in order to protect the invention.
年代中頃以降、TRIPS協定の規定による調和傾向の高まりに伴い、米国特許法は何度か改正されています。
Since the mid 1990s, when a trend towards harmonisation was set in motion by the provisions of the TRIPS Agreement, US patent law has been revised several times.
インドの特許法は、しかし、関係なく、特許権の有効期限のジェネリック医薬品を製造することを可能にする:特許は1970年に法律3部門、すなわち医薬品、食品および農薬から製品の特許を削除しました。インドのその他の特許法上の情報が!
Indian patent law allows however to manufacture generics regardless of the patent's expiration: The Patents Act 1970 removed Product Patent from 3 sectors, namely Pharmaceuticals, Food and Agrochemicals.
McBrideは、米国連邦議会と欧州連合が制定したそれぞれの著作権法および特許法は、「世界全体で1860億ドルというソフトウェア業界、そしてIT業界全体がさらに成長・発展する」ために不可欠なものと主張。
SCO believes that copyright and patent laws adopted by the United States Congress and the European Union are critical to the further growth and development of the $186 billion global software industry, and to the technology business in general.".
特許法は、出願公開に特別な法的効力を与える:特許法第65条第1項によって、特許出願人は、出願公開後、その特許出願を侵害した嫌疑を受ける者に書面でもって警告すれば、特許侵害者が警告状を受け取った日から、合理的な金額の補償金の算定が後続的に行われる。
The Patent Act offers a special legal effect upon a laid-open patent application: under Article 65(1), if the applicant sends a warning letter to an alleged infringer after his application has been laid-open, any subsequent computation of a reasonable amount of compensation will be reckoned from the date when the infringer receives the warning letter.
Abbott氏は8月、現在の特許法は「時代遅れ」になっており、現在の技術の進歩に対応するための大改革がなされない限り、「AI開発者の動機付けがないことで、人類による華々しい探求という新たな時代への道を阻むものとなる」と述べた。
Back in August, Abbott said that current IP laws are"outdated" and unless they are overhauled in response to today's technological advancements,"the lack of incentive for AI developers could stand in the way of a new era of spectacular human endeavor.".
米国特許法は1790年にスタートした。
The U.S. Patent Act was established in 1790.
特許法は3種類の特許を定めている。
The patent office grants three types of patents..
特許法はこれにはなんの関係もない。
Copyright law has nothing to do with this.
改正特許法は2009年10月1日から施行される。
The revised Patent law will take effect on October 1, 2009.
改正特許法は2009年10月1日に施行される。
The revised Patent law will take effect on October 1, 2009.
世界初の特許法は15世紀イタリアで成立しました。
The first patent laws originated in 15th century Venice.
インド特許法は、以下の者に特許出願権を認めている。
As per Indian patent law, the following persons are entitled to apply for patent:.
米国の特許法は、発明を以下の4つの法定カテゴリに分けています。
The US Patent Act identifies four classes of patentable inventions.
現時点での欧州特許出願の審査に対する唯一の実体的特許法は欧州特許条約であるというのが、前記の考察の結論である。
The outcome of the above considerations is that the only source of substantive patent law for examining European patent applications at this moment is the European Patent Convention.
例えば、中国において、特許法は1984年、商標法は1982年、著作権法は1990年、反不正当競争法は1993年に、それぞれ公布されています。
The Trademark Law was promulgated in 1982, the Patent Law in 1984, the Copyright Law in 1990 and the Anti-Unfair Competition Law in 1993.
例えば、中国において、特許法は1984年、商標法は1982年、著作権法は1990年、反不正当競争法は1993年に、それぞれ公布されています。
China introduced the Trademark Law in 1982, the Patent Law in 1984, and eventually the Copyright Law in 1990 and trade secrets protection under the 1993 Anti-Unfair Competition Law..
カナダでは、アメリカ合州国でもそうだと思いますが、1867年と1869年の特許法は、遺伝子には何も触れていなかったことを想起する必要があります。
You have to remember that in Canada, and I believe also in the United States, that there's nothing in our patent acts of 1867 and 1869 that talks about genes, because it was unknown at that time.
スペイン民事訴訟法は、訴訟に応答するための、その通知より20日の一般期間を設けていますが、新特許法は、特許訴訟についてその期間を2ヵ月へ延長しています。
Although the Spanish Code of Civil Procedure establishes a general period of 20 days to respond to a suit, as from notification thereof, the new Patent Act extends that period to 2 months for patent litigation.
発明」は、特許法以下のように定義されています。
The term‘exploit' is defined in the Patents Act as follows.
結果: 1093, 時間: 0.026

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語