言えませんでした - 英語 への翻訳

couldn't say
言う こと が でき ない
言う こと は でき ませ ん
言え ませ ん
言え ない
can ' t say
こと は 言え ませ ん
didn't tell
言わ ない で
教え て い ない
not tell
伝え ない で
話さ ない で
t tell
知らせ ない
語ら ない
言い ませ ん
教え て くれ ない
i didn't say
とは言いません
とは言わない
could not be
こと は でき ませ ん
出来 ませ ん
でき なく なっ た
でき なく なり ます
でき ない の です
で は あり ませ ん
そのまま で は
は あり 得 ない
cannot be
なる こと が でき ない

日本語 での 言えませんでした の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
と、突然のことで、私は何も言えませんでした
And then, quite suddenly, I could not manifest anything.
それは本当のことなので、何も言えませんでした
It was true and she couldn't say anything.
あまりにもびっくりしちゃって、ほとんど何も言えませんでした
I was so surprised that I could hardly say anything.
私は彼の頭に手を置きましたが、何も言えませんでした
I put my arms around him but I couldn't say anything to him.
恥ずかしいので誰にも言えませんでしたが(笑)。
I was a little embarrassed about this fact so didn't tell anyone about it though.
機内サービスや空港でのチェックインなど、お世辞にも親切とは言えませんでした
The airport check-in and in flight personnel could not be more courteous.
ジョージ・パウロと彼の同僚は、よいパートナーとは言えませんでした
Jorge Paulo and his associates could not be better partners.
私はそのことをずっと誰にも言えませんでした、結婚してからも。
I never told anyone, until after I got married.
もちろん、ロンドン広報に受賞者リストが公表される大晦日まで誰にも言えませんでした
Of course, you can't tell anybody until New Year's Eve, when they publish the list in the London Gazette.
皆さんは以前私に平壌は美しいと思うか尋ねましたねその時は本心を言えませんでした
You once asked me if I thought your city of Pyongyang was beautiful, and I could not answer truthfully then.
これまで作ってきたプログラムはどれも実用的とは言えませんでした
They said none of the plans presented was financially viable.
私はバンドのほうがめちゃ気に入りましたが、そんなこととても言えませんでした
I liked him more than the rest of the gang members, but that wasn't saying much.
イスラームについては、それが平和的な宗教であることも知っていましたが、全くの先入観がなかったとは言えませんでした
Although I knew much about Islam and knew it was a peaceful religion, I cannot say I did not have stereotypes.
初めてYouTubeに動画をあげた時は、恥ずかしくて家族にも友達にも誰にも言えませんでした
When I first started my YouTube channel, I was a bit embarrassed to tell my friends and also my family.
正直違うものが食べたいと思いましたが、ホストマザーが朝早く起きて作ってくれたと思うと言えませんでした
To be honest, I thought that I wanted to eat something different, but I could not say that because host mother got up early in the morning and made it.
現代世界では、情報が入手可能になっているので、革新を追うことが一般的になっています。これは、前世紀については言えませんでした
In the modern world, it has become common to follow innovations, because information has become available, which could not be said about the past century.
FDA規則草案では、未成年者に対する販売を禁止しておりますが、機関は、綿菓子のように子供が好きな風味を使う会社を禁じるとは言えませんでした
Although draft FDA rules would ban sales to minors, the agency has not said it will forbid companies from using flavors, such as cotton candy, that help them appeal to kids.
でも、オーガナイザーであるロジャーとステファニーがバンドをフェスティバルに招待し、その意味について説明してくれた時に、「ノー」とは言えませんでした
But when the organizers, Roger and Stephanie, invited us to play, told us about the festival and its meaning, there was no way we could say no.
当時はまだ、外国につながる子どもに対する支援のノウハウが不足しており、教材も文部科学省が出していたものがありましたが、それだけでは十分とは言えませんでした
Back then, the know-how required to assist such children with connections to foreign countries was still very much lacking. Moreover, although the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology had nevertheless managed to release some teaching materials, relying on such resources alone could not be called sufficient.
ABCさえ言えませんでした
I didn't know even ABC.
結果: 580, 時間: 0.0639

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語