非効率な - 英語 への翻訳

inefficient
非効率的
非効率な
非効率です
非能率的な
非効率になる
ineffective
無効
効果がない
効果
無力
効かなく
非効率的な
有効
役に立たなくなった
inefficiency
非効率

日本語 での 非効率な の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
その結果、個々の社員には単独作業と熟慮にあてる時間が十分にある半面、会議が非効率なため、グループ全体の生産性と協力度が低下する。
As a result, individuals have sufficient time for solo tasks and deep thinking, but group productivity and collaboration are weakened because each meeting is inefficient.
まとめると、「ビジネスで勝つために意思決定速度を上げる」、「組織内の非効率な作業をなくし、気分良く楽しく働く」。この2点ですね。この考え方で今ISAOの経営を行っています。
Raising decision making speed to win at business" and" getting rid of inefficient work in the organization, making work fun" these two points sum up the way of thinking behind how ISAO is being managed.
必要不可欠なエネルギー・サービスを要する者にはこれを供与する必要性を認識しつつ,無駄な消費を助長する非効率な化石燃料補助金を合理化し及び段階的に廃止するとともに,我々が毎年レビューする進展についての自発的な報告メカニズムを設立する。
Rationalize and phase out inefficient fossil-fuel subsidies that encourage wasteful consumption, while recognizing the importance of providing those in need with essential energy services, and set up a voluntary reporting mechanism on progress, which we will review annually;
歴史家ウィリアム・ローソンは、このストライキについて、「労働組合をそれまでの基本的に地方的で非効率な組織から、全てを取り巻く、全国的な集団交渉におけるアメリカ合衆国の労働者の代表へと変貌させたものであった」との見解を示している[28]。
Historian William Lawson observed that the strike transformed industrial unions from"basically local and ineffective organizations into all-encompassing, nationwide collective bargaining representatives of American workers".
我々は,非効率な化石燃料補助金の撤廃,及び気候変動に取り組むという我々の共通の目的に輸出信用がどのように貢献し得るかについてOECDで継続されている議論に引き続き深く関与する。
We remain committed to the elimination of inefficient fossil fuel subsidies and encourage all countries to follow and we remain committed to continued progress in the OECD discussions on how export credits can contribute to our common goal to address climate change.
中国経済が1980年代以降、長期にわたって高度成長を実現できたのは、非効率な国有企業のウェイトが縮小し、逆に効率的な民間企業のウェイトが増大し続けたためである(図表1参照)。
The reason why the Chinese economy could realize high-growth economy over a long period of time after the 1980's is that the proportion of inefficient state-owned companies has shrunk while conversely the proportion of efficient private enterprises continues to increase(see Figure 1 at the beginning of the preceding page).
我々は,非効率な化石燃料補助金の撤廃に引き続きコミットし,全ての国に対して我々に続くよう奨励するとともに,輸出信用が気候変動に対処する我々の共通目標にどのように貢献できるかという点についてのOECDにおける議論の継続的な進展に引き続きコミットする。
We remain committed to the elimination of inefficient fossil fuel subsidies and encourage all countries to follow and we remain committed to continued progress in the OECD discussions on how export credits can contribute to our common goal to address climate change.
この間、一人の委員は、長期にわたる需要不足とデフレのもとで定着した企業の非効率なビジネス・プロセスや投資抑制姿勢といったヒステリシス(履歴効果)が、最近の人手不足を契機に薄れてきていると指摘した。
Meanwhile, one member pointed out that the negative hysteresis-- such as firms' inefficient business processes and their negative stance toward investment-- that had become entrenched through the prolonged shortage of demand and deflation had been dissipating against the background of the recent labor shortage.
我々は,2014年にペルーとニュージーランドが,無駄な消費を助長する非効率な化石燃料補助金に関する任意のピア・レビューを開始し,そのベストプラクティスが共有されることを認識し,2015年にピア・レビューを実施するとのフィリピンのコミットメントを歓迎する。
We acknowledge Peru and New Zealand for initiatingvoluntary peer reviews in 2014 of inefficient fossil fuel subsidies that cause wasteful consumption and sharing their best practices, and welcome the commitment from the Philippines to undergo a peer review in 2015.
年5月10日、中国の権力構造のトップに近い「権威筋」と名乗る人物は、人民日報に匿名で寄稿し、中国の非金融企業部門の非効率な企業に対する行き過ぎた「やみくもな」信用拡大に対し、警告を発した。
On May 10, 2016, an“authoritative person,” likely somebody close to the top of China's power structure, wrote anonymously in the People's Daily, warning against excessive,“blind” credit expansion to inefficient enterprises in China's non-financial corporate sector.
他方、取締役会は、監査等委員会から提供された報告等に基づき、当社グループに内在する事業リスクや非効率な事業を的確に把握し、危機の未然防止や業務改革に努めております。
On the other hand, based on the reports provided by the Audit and Supervisory Committee, the Board of Directors accurately identifies business risks or inefficient businesses within the Company Group and strives to prevent any crisis and to improve business operations.
我々は,脆弱なグループ及び彼らの発展の必要性を認識しつつ,関連する市場のひずみや環境被害の削減につながりうる無駄な消費を助長する非効率な化石燃料補助金の合理化及び段階的廃止のための多くの国による進展を歓迎する。
We welcome the progress being made by a number of countries to rationalize and phase-out inefficient fossil fuel subsidies that encourage wasteful consumption, which may lead to a reduction in the associated market distortions and environmental damage while taking into account vulnerable groups and their development needs.
回答者の1人で、オックスフォード大学インターネット研究所で大学院研究ディレクター兼ポリシー/調査担当官を務めるビクトリア・ナッシュ氏は「その結果は、非効率な長時間労働とストレスの多い家庭生活ということになりそうだ」と話している。
Victoria Nash, director of graduate studies and policy and research officer at the Oxford Internet Institute responded,“The result may be longer, less-efficient working hours and more stressful home life.”.
従来はKWEインドネシアの本社事務所にて海上輸送のオペレーション業務を行っておりましたが、本社事務所は国際港であるタンジュンプリオク地区より約15km離れており、オペレーションを行う上で非効率な部分もありました。
While to date ocean freight operations have been performed by the head office of KWE(Indonesia), given that this office is located approximately 15kms from the international port Tanjung Priok, this has reduced operational efficiencies.
自由民主党と既得利害関係者集団日本経済の保護された、非効率な領域を代表する利害関係者集団から支持されて来た自民党は日本経済の不調に寄与して来ただけでなく、日本の国が軌道に戻るのに必要な改革の実行を困難にして来た。
Liberal Democratic Party(LDP) and Vested Interest Groups: LDP support from interest groups representing protected, inefficient sectors of the Japanese economy has contributed to Japan's economic malaise but has also made it difficult for the Japanese state to implement the reforms necessary to get back on track.
このような非効率な運用実態に対して、京都府はIoTを活用した業務の効率化や収集運搬の最適化を検証する事業を公募し、NISSHAの廃棄物計量センサーを活用した共同企業体の提案が採択され、2017年10月より実証実験を開始することになりました。
In response to this sort of inefficient operation, Kyoto Prefecture made a public solicitation for a project to verify the optimization of collection and transportation and to increase the efficiency of work utilizing IoT. A joint corporate proposal utilizing the waste weighing sensors developed by Nissha was adopted, and field trials started in October 2017.
仮に、世界的フロンティア企業の生産性伸び率が2ポイント上昇した場合(1990年代後半のITブーム時の米国で見られたのと同程度)、熟練労働力が効率的に配分されている国(ベルギーなど)は、イノベーションがより迅速に波及することによって、熟練労働力の配分が非効率な国(イタリアなど)より0.25ポイント高い生産性伸び率を達成できると考えられる。
Given a 2% acceleration in productivity growth at the global frontier- roughly equivalent to that observed in the United States during the late 1990s information and communications technology(ICT) boom- an economy that allocates skilled labour efficiently(e.g., Belgium) would realise 0.25 percentage points higher productivity growth per annum from more rapid diffusion, compared to a country where the allocation of skills is inefficient(e.g., Italy).
非効率な情報交換。
Inefficient exchange of information.
非効率なListの構築。
Inefficient List construction.
非効率な電気の利用。
Inefficient use of electricity.
結果: 39718, 時間: 0.0379

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語