COMPULSORY EDUCATION - 日本語 への翻訳

[kəm'pʌlsəri ˌedʒʊ'keiʃn]
[kəm'pʌlsəri ˌedʒʊ'keiʃn]

英語 での Compulsory education の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
That is'compulsory education'.
だから「義務教育」なんです
There is no compulsory education in Burundi.
そして、ビルマでは義務教育がない。
Primary and secondary education Compulsory education in Switzerland lasts 11 years.
初等・中等教育前期スイスの義務教育は9年間。
In Samoa, the Compulsory Education Act was passed in 1992/93 whereby children between 5 and 14 years must attend school.
サモアでは1992-93年に法案が通過した義務教育法により5歳から14歳の子どもは学校へ通うことが義務づけられた。
There are 9 years of compulsory education, 3 years of secondary education(high school education), and university education..
主に9年の義務教育、3年の中等教育(高校教育)、そして大学教育があります。
There are compulsory education mainly up to the age of 16, secondary education(high school education), and university education..
主に16歳までの義務教育、中等教育(高校教育)、そして大学教育があります。
The report provides market sizing data and analysis on mobile computing devices within the compulsory education sector(K-12) worldwide.
このレポートは、世界中の義務教育分野(K-12)の、市場規模に関するデータやモバイル・コンピューター・デバイスに関する分析を提供している。
The Compulsory Education Law of the People's Republic of China stipulates that the state implement a nine-year compulsory education system.
中華人民共和国義務教育法』の規定に基づき、中国は9年制義務教育制度を実行しています。
Huangshan big ticket 131, with 1 yuan for compulsory education which is really a good way to raise funds.
義務教育のために1元で黄高額131、(実際には資金調達のための良い方法です)。
During the nine years compulsory education received by South African children, the first three years are spent learning in their indigenous languages.
南アフリカの子どもたちが受ける9年間の義務教育のうち、はじめの3年間は現地語の教育に費やされます。
Secondary education is generally the final stage of compulsory education.
公立での中学校教育は、義務教育の最終段階として位置付けられています。
The current Constitution of Japan only guarantees the right of the people to receive education and to receive compulsory education free of charge.
日本国憲法は、国民の教育を受ける権利を保障し、義務教育を無償とすることを国の責務としています。
The majority of the people there don't finish compulsory education, and this trend is remarkable particularly among the women.
大半の人が義務教育を終了しておらず、特に女性はその傾向が顕著です。
The kindergarten runs a 1-year lower class and a 1-year higher class, a preschool compulsory education.
幼稚園では低い班1年制と学齢前義務教育である高い班1年制を運営している。
A SPA decision“On review of the execution of law on enforcement of the universal 12-year compulsory education” was adopted.
最高人民会議の決定「全般的12年制義務教育を実施することに関する法令執行の総括について」が採択された。
A rational compulsory education system should include both public schools that enroll students based on location and private schools that provide some choices.
本当に合理的な義務教育の配置とは、公立学校は学校を選択できず、選択する場合には私立の学校を選ぶというものです。
In some countries compulsory education lasts for 9 years, in others- for 5 years.
義務教育は、多くの州では9年間、一部の州では10年間である。
In Finland, after completing compulsory education to junior high school, nearly half of the students go on to vocational school.
フィンランドでは、中学までの義務教育を終えると、半数近くの生徒が職業学校に進学する。
Compulsory education starts from the month in which your child turns 5.
義務教育は、子どもが5歳になった翌月1日から始まる。
Belgium is one of the rare countries with compulsory education up to 18 years old(highest in the world).
ベルギーは数少ない18歳までの義務教育が課されている国です(世界最長)。
結果: 260, 時間: 0.0297

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語