CONVINCING EVIDENCE - 日本語 への翻訳

[kən'vinsiŋ 'evidəns]
[kən'vinsiŋ 'evidəns]
説得力のある証拠

英語 での Convincing evidence の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
According to Dr Robert Mendelson:‘The risks associated with measles vaccine are unacceptable, even if there were convincing evidence that the vaccine works.
ロバート・メンデルスゾーン博士は、この点について、「私は、たとえワクチンが有効だと確信させる証拠があっても、麻疹ワクチンに関連した危険は受け入れられない、と考える。
Although several studies have shown partial or even complete remission, there is no convincing evidence to date that systemic therapy will improve the survival duration of patients with adrenal cancer.
数件の研究により、部分寛解または完全寛解さえも示されているが、これまでのところ、全身療法により副腎がん患者の生存期間が改善することを示す説得力のある証拠は存在しない。
Those supporting fluoridation believe the evidence of benefits is overwhelming and there is no evidence of significant harm, so they demand convincing evidence to change their views.
それらフッ化物添加のサポート利益の証拠は圧倒的であり、重大な害の証拠はないと信じているので、彼らは彼らの見解を変えるために説得力のある証拠を要求します。
The severity and amplitude of the crisis provides convincing evidence that there is something fundamentally wrong with this prevailing theory and with the approach to market regulation that has gone with it.
現在の危機の重大さと大きさは、一般的な理論と、市場に同調する規制のやり方というものに、根本的に間違っている何かが存在するという説得力のある証拠を提供する。
Key results The results of the studies provided no convincing evidence that vitamin A supplementation reduces death or illness in infants one to six months of age quality of evidence: moderate.
主な結果研究結果から、ビタミンA補給により生後1〜6カ月の乳児で死亡または疾患が軽減するという説得力のあるエビデンスは認められなかった(エビデンスの質:中程度)。
At present, there is no convincing evidence that infants fed soy-based formula are at greater risk for adverse effects than infants fed cow's milk-based formula.
現時点では、大豆ベースの調製粉乳で育てられている乳児の方が、牛乳ベースの調製粉乳で育てられている乳児よりも大きな副作用の危険にさらされているという説得力のある証拠はない。
Moreover, the growing ability of scientists to make accurate predictions about natural phenomena provides convincing evidence that we really are gaining in our understanding of how the world works.
さらに、科学者が自然現象について正確な予測ができるようになることは、我々がまさに世界への理解を得ているということの説得力のある証拠でもある。
At present, there is no convincing evidence that vitamin E supplementation up to 800 IU/day increases the risk of death from cardiovascular disease or other causes.
現在では、1日当たり800IUを最大とするビタミンEサプリメント投与が心血管疾患あるいは、他の原因による死亡のリスクを増加させたと言う説得力のある証拠が全くありません。
The simultaneous dreaming about a departed chief by several members of his tribe seemed to constitute convincing evidence that the old chief had really returned in some form.
部族の数人が死んだ首長の夢を同時に見ることは、かつての首長が何らかの手段で本当に戻ったという説得力のある証の構成要素をなすようであった。
On the other hand, some researchers say there's no really convincing evidence that any one food alone can affect anyone's risk across the board.
一方で一部の研究者は、どのような人であれ、特定の食べ物が単体で発症リスクに影響を及ぼすことを示す、説得力のある証拠はないと言っている。
We use all of these techniques together to provide the most convincing evidence that an antibody recognizes/does not recognize its intended target.
私達は、抗体が、目的の標的を認識するかしないのかについて、もっとも説得力のある証拠を見つけ出すために、これらの技術の全てを駆使します。
Interestingly, despite all these beneficial effects on heart disease risk factors, there is no convincing evidence that omega-3 supplements can prevent heart attacks or strokes.
興味深いことに、これらの有益な効果が心臓病のリスク要因にかかわらず、オメガ3サプリメントが心臓発作や脳卒中を予防することができるという説得力のある証拠はありません。
However, they strongly disagreed on the standard of such proof,“i.e., whether a balance of probabilities is sufficient or whether corruption must be established to the more demanding standard of‘clear and convincing evidence' of corruption.”[5].
しかしながら,彼らは強く、そのような証拠の標準に反対しました,「即ち,確率のバランスが十分であるかどうかに破損が汚職の「明確かつ説得力のある証拠」のより厳しい規格に確立されなければならないかどうか.」[5]。
Second, the patentee must demonstrate, again by clear and convincing evidence, that the risk of infringement was either known or so obvious that it should have been known to the accused infringer.
特許権者は次に、明白かつ説得力のある証拠によって、侵害者が侵害の可能性を知っていたか、知っているべきであったほどに侵害の可能性が明白であったことを示さなければならない。
Any reader who has not thought through the importance of the funeral would do well to study these sections intently for there is some very convincing evidence presented. This book is a classic and should be in every pastor's personal library.
そこにのためにこれらのセクションを夢中で調査するために葬式の重要性によって考えなかったどの読者でもである示された非常に確信証拠よくする。この本は古典、あらゆる牧師の個人的な図書館にあるべきである。
The UN Mission to Investigate Allegations of the Use of Chemical Weapons in the Syrian Arab Republic investigating the 21 August attacks on the outskirts of Damascus on Monday reported that it had found convincing evidence that chemical weapons were used on a large scale.
シリアのダマスカス近郊で起きた8月21日の攻撃における化学兵器使用疑惑に対し、調査にあたっていた国連調査団は9月16日、化学兵器が大規模に使用された確たる証拠があったと報告した。
Findings In this systematic umbrella review of 45 meta-analyses of observational studies, convincing evidence was found for the associations between antidepressant use and suicide attempt or completion among individuals younger than 19 years and between antidepressant use and autism risk among the offspring.
この観察研究についての45のメタ解析の系統的アンブレラ・レビューにおいて、19歳より若い人における抗うつ薬の使用と自殺企図または既遂の関連、および抗うつ薬の使用と子の自閉症リスクの関連に関する説得力のあるエビデンスが見出された。
David Ray Griffin and the 9/11 Truth Movement have presented convincing evidence showing that this'war elite' carried out these attacks to establish a new enemy after the Cold War, and to start wars in line with their economic and political interests.
デヴィッド・レイ・グリフィンと9・11真相究明運動は、この”戦争エリート”が冷戦後の新しい敵をつくるため、そしてかれらの経済的、政治的利権に沿った戦争を起こすために、この攻撃を行ったことを示す説得力ある証拠を提示しています。
Benzodiazepines tended to lose their sleep promoting properties within 3- 14 days of continuous use and in the treatment of anxiety the committee found that there was little convincing evidence that benzodiazepines retained efficacy in the treatment of anxiety after 4 months continuous use due to the development of tolerance.
ベンゾジアゼピンは継続使用によって3〜14日以内に睡眠促進の特性が失われる傾向にあり、不安の治療においては、耐性が形成されるため継続使用の4カ月後に効果を保っているという説得力のある証拠がほとんどないことが、委員会により判明した。
The district court found that, while this omission in Cikra's affidavit presented a closer question concerning the inventors' intent than the omission in Bullen's affidavit, it still was not clear and convincing evidence of inequitable conduct.
地方裁判所は、Cikraの宣誓供述書におけるこの脱漏は、Bullenの供述書の中の脱漏と比べ、発明者の意図に関して核心に迫る疑問を提示しているけれども、いまだに不公正行為の明白且つ説得力ある証拠とはなっていないと考えた。
結果: 58, 時間: 0.0616

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語