COPYRIGHTED WORK - 日本語 への翻訳

['kɒpiraitid w3ːk]
['kɒpiraitid w3ːk]
著作権のある著作物

英語 での Copyrighted work の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Lerma often reproduces the exact text of the copyrighted work so that the two versions are virtually indistinguishable.
Lermaはしばしば著作権のある著作物のテキストそのままを複製し、その結果その2つの文面はほとんど区別できない。
The copyrighted work posted on this homepage(text, images, voice, and sound) and copyright relating to the programs are owned by Himeji City unless otherwise specified.
当ホームページに掲載した著作物(文章・画像・音声など)、プログラムにかかわる著作権は、特別の断りがない限り姫路市が保有しています。
Identify in sufficient detail the copyrighted work that you believe has been infringed upon or other information sufficient to specify the copyrighted work being infringed.
あなたが侵害されていると考えられる著作物または侵害されている著作物を特定するのに十分な他の情報を十分に詳細に特定します。
Fair use or fair dealing is the concept that unlicensed copyrighted work can be legally used without paying licensing fees or receiving permission of the copyright holder(see Wikipedia's article on fair use).
公正使用(フェアユース)又は公正取引とは、ライセンス料の支払い又は著作権者の許諾なしに著作物を使用できるという法概念です(Wikipediaのフェアユースの項目を参照してください)。
Copyright or other rights of all copyrighted work listed on this site on(such as text, photographs, images, programs) will belong to their rights to the Company or approved for use.
本サイトに掲載されているすべての著作物(文章・写真・画像・プログラム等)に関する著作権その他の権利は、当社または当社に使用を認めた権利者に帰属します。
Grants copyright holders the exclusive rights to"reproduce the copyrighted work in copies" and to"prepare derivative works based upon the copyrighted work.".
は、著作権者に、「著作権対象物を複製し」、「著作権対象物に基づく派生著作物を作成する」排他的権利を認める。
Lerma opposes RTC's percentage calculations by arguing a different interpretation of what represents the“whole” copyrighted work as defined under§107(3).
LermaはRTCの割合計算に反対して、§107(3)に定義された著作権のある著作物「全体」とは何かについて異なる解釈を主張する。
To sustain a claim of copyright infringement, a plaintiff must demonstrate first that a copyrighted work was actually copied, and second, that the copying amounted to an improper or unlawful appropriation.
著作権侵害の賠償請求を根拠付けるには、原告はまず、著作権対象物が実際に複製され、第二に、その複製が不適切または違法な盗用に相当したことを、立証しなければならない。
No physical product changes hands but the effect is the same- anyone has the opportunity to view an illegal copy of a copyrighted work.
物質的な製品のようになくなるということはありませんが、その影響は(訳注:なくなるのと)同じです-誰にでも、著作物の違法コピーを視聴する機会があるのですから。
All copyrighted work, trademark, portrait rights, and intellectual property right belongs to us. We shall not responsible for any trouble between customers and right holders.
特に定めない限り、本サイトの各コーナーに関する著作権、商標権、肖像権その他知的財産権は、弊社に帰属するものとし、お客様は権利者の権利を尊重するものとします。
It is forbidden to use(including copy, edit or distribute) such copyrighted work without the permission of the copyright holder, except for individual private use or for any other purpose recognized in copyright laws.
個人の私的使用、その他著作権法上認められている範囲を超えて、著作権者の許諾なしに、これらの著作物を使用(複製、改変、配布等含む)することはできません。
Our illustrations and images for the various game and web contents, as well as additional copyrighted work shall not be used for any purpose other than personal entertainment.
当社商品の画像やイラストをはじめとする各種ゲームコンテンツやウェブコンテンツ、その他当社が有する著作物について、個人でお楽しみ頂く目的以外でのご使用はお断りしています。
Specify the copyrighted work that you believe is being infringed, or if a large number of works are being infringed, a representative list of the works..
あなたが侵害されていると考えている著作物の指定,または作品の大多数が侵害されている場合,作品の代表的なリスト。
OK Very likely Copyrighted work X is identifiable, but is an unwanted intrusion to the image subject which unfortunately cannot easily be removed.
OK可能性は高い著作権のある作品Xは判別できる、しかしそれは画像の被写体に対する望まない写り込みであり残念ながら取り除くことができません。
To prove copying, plaintiffs must show that defendants had access to the copyrighted work and that there is a substantial similarity between the copyrighted work and defendants' work..
コピー行為を証明するには、原告は被告が著作権のある著作物にアクセスを有したこと、および著作権のある著作物と被告の著作物との間に実質的類似性があることを証明しなければならない。
Promotes illegal or unauthorized copying of another person's copyrighted work or links to them or providing information to circumvent security measures;
他者の著作物の違法なもしくは無許可の複製を奨励するもの、または当該著作物へのリンクを行うもの、もしくはセキュリティー対策を迂回するための情報を提供するもの。
Any individual may reproduce a copyrighted work for a“fair use;” the copyright owner does not possess the exclusive right to such a use.
いかなる個人も「フェアユース」のために著作物を複製することができる;著作権者はそのような使用に対しては排他的権利を有しない。
For example, in the United States,"fair use" allows you to use a copyrighted work without permission in certain circumstances(e.g., a book review that includes some of the book being reviewed).
たとえば、米国では、「フェアユース」であれば一定の状況下において著作物を許可なく使用することができます(書評で書籍の一部を引用するなど)。
Copyright owners generally have the right to control certain unauthorized uses of their work(including the right to sue people who use their copyrighted work without permission).
一般的に著作権者は、自分の作品が不正に使用されることを制御するための一定の権利を有します(許可なく著作物を使用した人を訴える権利も含みます)。
After proving that the copyrighted work was actually copied, a plaintiff must establish that the copying was improper or unlawful by showing that the second work bears a"substantial similarity" to protected expression in the copyrighted work.
著作権対象物が実際に複製されたことを証明した後、原告は、複製物が、著作権対象物の保護されている表現に対する「実質的な類似性」をもつことを示すことによって、その複製が不適切または違法であることを立証しなければならない。
結果: 64, 時間: 0.0407

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語