ELECTRONIC DOCUMENT - 日本語 への翻訳

[ˌilek'trɒnik 'dɒkjʊmənt]
[ˌilek'trɒnik 'dɒkjʊmənt]
電子文書electronicdocument

英語 での Electronic document の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Associated online or electronic documents.
関連する「オンライン」または電子ドキュメント
Electronic documents are also less likely to be misplaced.
電子書類は置き忘れが少ないのも利点です。
We need to preserve electronic documents in electronic form.
ドキュメントを電子化の形で保存しましょう。
Legal recognition of electronic documents can differ between countries.
電子署名の法的効力については各国によって異なる。
What do Laws of Ukraine say about electronic documents and e-mails?
電子文書と電子化文書に関する法律とは?
Seiko commences a time stamp service for ensuring reliability and safety of electronic documents and e-commerce, contributing to digitization of business.
電子文書や電子商取引の信頼性・安全性を保証するタイムスタンプサービスを開始し、業務の電子化に貢献。
Our company mainly focuses on systems and services supporting creation of electronic documents such as submission meterials, reports etc.
弊社は、製薬業界における申請資料や報告書などといった「電子ドキュメント」の作成を支援するシステム及びサービスを展開する企業です。
Import electronic documents and information- Automatically capture electronic documents in their native format, directly from the applications you use on a daily basis.
電子文書と情報のインポート:日常的に使用するアプリケーションから直接、電子文書をネイティブ形式で自動的に取り込みます。
Suzuken is promoting activities such as strict enforcement of double-sided copying and the use of electronic documents aimed at efficient use of paper resources.
紙資源の有効活用を目的とし、「両面コピーの励行」「電子資料の活用」などの活動を推進しています。
Electronic documents and data are also subject to the discovery system- in this case"E-discovery" electronic information disclosure.
当然、ディスカバリー制度も電子文書やデータも対象としており、これは「E-ディスカバリー」(電子情報開示)と呼ばれている。
Given the popularity of paper documents and the advantages of electronic documents, it would be useful to combine the benefits of both.
紙の文書の人気および電子文書の利点を鑑みて、両方の利益を組み合わせることが有用であろう。
The Canadian Personal Information Protection and Electronic Documents Act(PIPEDA), protects consumer data across Canada, against misuse and disclosure.
個人情報保護および電子文書法(PIPEDA、英語)は、カナダ全土の消費者データを不正使用や開示から保護するものです。
Portable Document Format(PDF) is the de facto standard for the secure and reliable distribution and exchange of electronic documents and forms around the world.
ポータブルドキュメントフォーマット(PDF)は、安全で信頼性の高い流通、世界中の電子文書やフォームの交換のためのデファクトスタンダードです。
To view PDF files(electronic documents), Adobe Acrobat Reader is required.
PDF形式(電子文書)のファイル閲覧にはAdobe社のAcrobatReaderが必要です。
Electronic documents are only made available to parties who require them for the completion of a shipment.
電子書類は、貨物輸送の実行にそれを必要とする者にしか開示されません。
However, recent advances in work-station technology have allowed us to process easily electronic documents containing non-linear structure such as references or hierarchies.
しかしながら,最近のワークステーションの進歩により,電子文書によって,参照や階層構造のような非線形構造を処理することが容易になった。
Personal Information Protection and Electronic Documents Act(PIPEDA): PIPEDA regulates the collection, use, and disclosure of personal information by the private sector.
ThePersonalInformationProtectionandElectronicDocumentsAct(PIPEDA):個人情報について収集方法、使用方法、公開方法などについて規定。
E-mail and electronic documents need to be treated as records, not data," said John F. Mancini, president and CEO of AIIM International.
電子メールや電子ドキュメントは、データではなく、通常の記録として取り扱う必要がある」(AIIMInternational会長兼CEOのJohnF.Mancini氏)。
Adobe PDF is the standard for the secure, reliable distribution and exchange of electronic documents and forms around the world.
AdobePDFは、電子文書とフォームを配布および交換するための安全で信頼できる世界標準です。
The presence of virus or other elements in the contents that can produce alterations in the computer systems, electronic documents or user data.
ウイルスやコンピューターシステムの変更を作り出すことができる内容で他の要素の存在,ユーザーデータや文書の電子
結果: 54, 時間: 0.0334

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語