NAVAL SHIPYARD - 日本語 への翻訳

['neivl 'ʃipjɑːd]
['neivl 'ʃipjɑːd]
海軍造船所
海軍工廠
naval shipyard

英語 での Naval shipyard の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
The Philadelphia Naval Yard was America's first naval shipyard.
フィラデルフィア海軍造船所は米国の最初の海軍造船所である
The Mare Island Naval Shipyard.
メア・アイランド造船所
Hunters Point Naval Shipyard.
ハンターズポイント造船所
The Newport News Naval Shipyard.
ニューポート・ニューズ造船所
After an overhaul at Mare Island Naval Shipyard from January 27 to April 22, Sailfish returned to Pearl Harbor on April 30.
その後、1月27日から4月22日までメア・アイランド海軍造船所でオーバーホールを受けた後、セイルフィッシュは4月30日に真珠湾へ戻った。
On her return she entered the Philadelphia Naval Shipyard, decommissioning 15 June 1954.
帰国するとフィラデルフィア海軍工廠入りし、1954年6月15日に退役する。
On 7 January 1965, The Sullivans was decommissioned at the Philadelphia Naval Shipyard and she remained in reserve into the 1970s.
年1月7日にザ・サリヴァンズはフィラデルフィア海軍造船所で退役し、1970年代まで予備役に置かれた。
The ship was decommissioned in 1992 and docked at the Puget Sound Naval Shipyard in Washington State.
年に退役となり、ワシントン州のピュージェット・サウンド海軍造船所(PugetSoundNavalShipyard)にドッキングされました。
After completing the major overhaul at Portsmouth Naval Shipyard in Kittery, Maine, USS Albuquerque returned to Groton in early 2003.
メイン州キタリーのポーツマス海軍造船所でオーバーホールが完了すると、アルバカーキは2003年の始めにグロトンへ帰還した。
On January 7, 1965, The Sullivans is decommissioned at the Philadelphia Naval Shipyard and she remains in reserve into the 1970s.
年1月7日にザ・サリヴァンズはフィラデルフィア海軍造船所で退役し、1970年代まで予備役に置かれた。
Entering the Norfolk Naval Shipyard a week later, the battleship underwent major repairs that were not finished until 2 January 1957.
一週間後ノーフォーク海軍造船所入りし広範囲な補修が行われ、作業は1957年1月2日に完了した。
Picuda prepared for active service in the Portsmouth Naval Shipyard until 18 February and shifted to the Submarine Base at New London the next day.
ピクーダはポーツマス海軍造船所で現役任務の準備を2月18日まで行い、翌日ニューロンドンの潜水艦基地へ移動した。
When Pearl Harbor was attacked on December 7th she was being overhauled at Mare Island Naval Shipyard outside of San Francisco.
真珠湾が12月7日に攻撃されたとき、彼女はサンフランシスコ郊外のマーレ島海軍造船所でオーバーホールされていました。
When Pearl Harbor was attacked, Doss was working at the Newport News Naval shipyard, and could have requested a deferment.
パールハーバーが攻撃された時、デズモンドはニューポート・ニュース海軍造船場で働いており、徴兵猶予を要求することができました。
During a three-month stay at Long Beach Naval Shipyard commencing 15 July 1966, all Typhon equipment was removed.
年7月15日から3ヶ月間、ロングビーチ海軍造船所で改修が行われ、全てのタイフォンシステムが撤去された。
She entered New York Naval Shipyard for repairs 1 January 1917 and was still there when the United States entered World War 1.
年1月1日に修理のためニューヨーク海軍造船所に入り、アメリカ合衆国が第一次世界大戦に参戦するまで同所に留まる。
On 2 January 1946 Pomfret departed Mare Island Naval Shipyard for Guam, arriving 22 January 1946.
年1月2日、ポンフレットはグアムに向けてメア・アイランド海軍造船所を出航、1月22日に到着した。
In December 1970, she entered Norfolk Naval Shipyard for a 14 month overhaul period.
年12月にノーフォーク海軍造船所に入渠、14ヶ月のオーバーホールが行われた。
Naval Shipyard on 15 September, the boat was moved to New London two months later and assigned to the Atlantic Reserve Fleet.
月15日にポーツマス海軍造船所へ牽引され、その2ヶ月後にニューロンドンに移動され、大西洋予備役艦隊入りする。
Puget Sound Naval Shipyard was originally established in 1891 as a Naval Station and was designated Navy Yard Puget Sound in 1901.
ピュージェット・サウンド海軍造船所は1891年に海軍補給地として設立され、1901年には海軍工廠ピュージェット・サウンド(NavyYardPugetSound)と呼ばれた。
結果: 219, 時間: 0.0372

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語