NUCLEAR-FREE - 日本語 への翻訳

非核
non-nuclear
nuclear-free
non-nuclear-weapon
denuclearisation
denuclearization
核のない

英語 での Nuclear-free の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
While China officially wants a nuclear-free Korean Peninsula, Beijing has long tolerated North Korea's weapons programme because it sees the collapse of Mr Kim's regime as a greater strategic threat.
中国は公式には朝鮮半島の非核化を望むとしているが、中国当局は金体制の崩壊の方が戦略面でより大きな脅威だと考え、北朝鮮の兵器開発計画を長い間黙認してきた。
Despite slow progress, civil society has continued to tirelessly advocate for a nuclear-free world and is in fact one step closer to its realization in principle.
ゆっくりとした歩みだが、市民社会は、核兵器なき世界の必要性を弛みなく訴え続け、事実、その実現に原則一歩近づきつつある。
We will continue direct diplomacy and are committed to working with our partners through the six-party talks to ensure that all agreements are fully implemented in the effort to achieve a verifiably nuclear-free Korean peninsula.
われわれは、直接外交交渉を続け、6者会議を通じてわが友好国と共同し、検証可能な非核の朝鮮半島に到達するためのすべての協定が達成されるよう活動することを約束する。
Once again, we call on the government to acknowledge the seriousness of the Fukushima nuclear accident, to listen to the many voices demanding an end to nuclear power in Japan, and to change course toward nuclear-free policy.
私たちは改めて、政府に対して、福島原発事故を直視し、脱原発を求める多数の声に耳を傾け、原発政策に舵を切ることを求めます。
Another well-known nuclear-free community is Berkeley, California, whose citizens passed the Nuclear Free Berkeley Act in 1986 which allows the city to levy fines for nuclear weapons-related activity and to boycott companies involved in the United States nuclear infrastructure.
有名な非核自治体にはカリフォルニア州バークレーがあり、1986年の住民投票による非核バークレー決議により、都市が核兵器関連活動のために税を徴収し、合衆国の核基盤のボイコット・キャンペーンを行う事を認めた。
If the Japanese government reconsiders its policy of dependence on US expanded deterrence, chooses a security policy that does not depend on nuclear deterrence, and instead takes a stand for realization of the Northeast Asia Nuclear-Free Zone, it would also facilitate the Obama administration's nuclear disarmament initiative.
日本政府が米国の拡大抑止力依存政策を見直して、核抑止力に依存しない安全保障政策を選択し、それに代えて北東アジア非核地帯実現の立場に立てば、核軍縮に関するオバマ政権のイニシャチブを促進することにもなる。
While calling for the start of negotiations for a nuclear weapons convention, we demand a ban on the use of nuclear arms, the withdrawal of such weapons deployed on foreign soil, the prohibition of the bringing-in and deployment of nuclear weapons in other countries, and the creation of more nuclear-free zones.
核兵器禁止条約の交渉開始とともに、核兵器の使用禁止、同盟国など外国に配備された核兵器の撤去、他国への核兵器の持ち込み・配備の禁止、非核地帯の創設と拡大を求める。
The NHK BS Premium show,“Showa no sentaku: Nuclear-free world and the challenge to authority- Reconsidering Ishibashi Tanzan,” in which AP Initiative Chairman Yoichi Funabashi appeared as a guest speaker, will be rebroadcasted as below.
アジア・パシフィック・イニシアティブ(APInitiative)の船橋理事長が昨年パネリストとしてゲスト出演したNHKBSプレミアム『昭和の選択“なき世界”と権力への挑戦~いま石橋湛山を見る~』が下記日程にて再放送されます。
The discontinuance of the nuclear test is an important process moving towards global nuclear disarmament, and we will continue to join hands with the world peace-loving people in building a nuclear-free peaceful world, a new independent world where the dream and ideal of humanity are realized.
核実験の中止は、世界的な核軍縮のための重要な過程であり、われわれは今後も核兵器なき平和な世界、人類の夢と理想が実現された自主化の新世界を建設するために世界の平和愛好人民と固く手を取り合って進むであろう。
Thompson was, with Ken Coates, Mary Kaldor and others, an author of the 1980 Appeal for European Nuclear Disarmament, calling for a nuclear-free Europe from Poland to Portugal, which was the founding document of European Nuclear Disarmament.
それと同じく重要なことは、トムスンは、ケン・コーツ、メアリー・カルドーらとともに、1980年のヨーロッパ核軍縮アピールの著者の一人として、ポーランドからポルトガルにいたるヨーロッパ非核地帯の呼びかけを行っており、それがヨーロッパ非核運動(EuropeNuclearDisarmament,END)の設立文書となった。
Just as important, Thompson was, with Ken Coates, Mary Kaldor and others, an author of the 1980 Appeal for European Nuclear Disarmament, calling for a nuclear-free Europe from Poland to Portugal, which was the founding document of European Nuclear Disarmament.
それと同じく重要なことは、トムスンは、ケン・コーツ、メアリー・カルドーらとともに、1980年のヨーロッパ核軍縮アピールの著者の一人として、ポーランドからポルトガルにいたるヨーロッパ非核地帯の呼びかけを行っており、それがヨーロッパ非核運動(EuropeNuclearDisarmament,END)の設立文書となった。
Weiss, who contributed an article to a special issue of the Palestine-Israel Journal-"A Nuclear-Free Zone in the Middle East: Realistic or Idealistic?"- said the fact that the issue was published at all- besides public conferences in Jerusalem and London- shows there is some movement in Israel on the topic.
また『パレスチナ・イスラエル・ジャーナル』誌の特別号「中東非核地帯―現実的か理想的か?」に寄稿したワイス会長は、「エルサレムやロンドンでの公的会議は別としても、この問題が公に議論されているということは、イスラエルにおいてこの問題について何らかの動きがあることを示しています。
Japan's Nuclear-Free Year The devastating meltdown of three reactors at TEPCO's Fukushima No. 1 nuclear power plant in March 2011 was just the beginning, and the situation is still increasing in seriousness. These events have triggered a greater public awareness of the risks of nuclear power, and led to one nuclear power plant after another being shut down.
原発ゼロ1年の日本が現実に2011年3月に東京電力福島第一原発で起きた壊滅的な3基の炉心溶融と、現在もなお深刻化する状況によって原発の危険性に対する認識が高まり、日本の原発は次々に稼働を停止した。
Rather than making false boasts about its"safest, highest quality nuclear plants in the world" and trying to export them abroad, the Japanese Government must strive to move away from its policies of promoting this failed nuclear power as soon as possible, aid the nuclear victims and stand at the forefront in achieving a nuclear-free world. I believe that it is the only road for Japan- to show its sincerity and take responsibility for this horrific accident at Fukushima.
日本政府は「世界最高水準の安全な原発」などと海外輸出を意図した虚勢を張ることではなく、一日も早く破綻した原発推進政策からの転換を図り、核被災者の救済と、核の無い世界実現の為の先頭に立つことを決断することが福島苛酷事故を生んでしまった責任を誠実にあがなう唯一の道だと思います。
In 1979, Palau wrote up the world's first nuclear-free constitution.
年、パラオは、世界初の「非核憲法」を住民投票で可決する。
Rather, the option of a Middle East nuclear-free zone that includes Iran and Israel.
第二には、イランとイスラエルを含めた中東地帯の非核化を目標として掲げたことです。
The conclusion of a nuclear-free treaty in five countries in Central Asia has been in progress.
現在、中央アジア5カ国で非核地帯を設置する交渉が進められている。
A nuclear-free energy policy thus meets a broad political consensus since the oil crisis in the 1970s.
原発に依存しないエネルギー政策は、こうして1970年代のオイルショック以来、幅広い政治的コンセンサスを得ている。
Austria: constitutionally nuclear-free Austria is the only EU neighbour of Switzerland which does not produce nuclear power.
オーストリア、憲法に非核条項オーストリアは、スイス近隣諸国の中で唯一原発を持っていない国だ。
As long as the Abe government survives, establishment of nuclear-free status of the Korean Peninsula goes further.
安倍政権が続く限り、朝鮮半島の非核化はますます遠ざかる一方だ。
結果: 153, 時間: 0.0434

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語