ONE TRIAL - 日本語 への翻訳

[wʌn 'traiəl]
[wʌn 'traiəl]
1件の試験で
一方の試験で
ある臨床試験

英語 での One trial の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Low-certainty evidence from the one trial(69 women) suggests that, compared with quiet rest, guided imagery may make little or no difference in the use of antihypertensive drugs.
件の試験(女性69例)から得られた確実性の低いエビデンスでは、安静時と比較した場合、誘導イメージ療法は、降圧薬の使用にほとんどまたは全く差がないことが示唆された。
Only one trial looked at adverse reactions and reported no cases of ringing in the ears or unsteadiness when walking and three cases of very mild dizziness.
件の試験のみが副作用を検討したが、耳鳴りや歩行不安定の例は全くなく、非常に軽度の眩暈が3例報告されている。
One trial showed a significant improvement in the ankle brachial index(ABI) in participants treated daily with 400 μg folic acid or 5-methyltetrahydrofolate 5-MTHF.
件の試験において、葉酸または5-メチルテトラヒドロ葉酸(5-MTHF)400gを毎日投与した参加者の足関節・上腕血圧指数(ABI)が有意に改善した。
Only one trial(200 women) compared women who got into the water early and late in their labour but there was not enough information to show any clear differences between the groups.
つの試験(200人)のみで、分娩進行中の前半もしくは後半に水に浸かることについて比較していたが、群間で明らかな差を示すには十分な情報がなかった。
Only one trial reported the changes of axial length without non-significant difference among groups and both trials reported that several children experienced mild pain during acupuncture stimulation.
件の試験のみ、グループ間の有意差なしで眼軸長の変化を報告し、両試験において、数名の小児が鍼での刺激中に軽度の痛みを経験したことを報告した。
One trial found a 20% increase in the total number of new diagnoses per participant over six years compared to the control group.
件の試験では、コントロール群に比べ6年間で参加者1名につき新しく診断された病気の総数が20%上昇したという所見がみられました。
Only one trial evaluated the effect of melatonin on quality of life and found no improvement with add-on melatonin compared with add-on placebo.
メラトニンが生活の質に及ぼす影響を評価した試験は1件のみであり、メラトニンの付加投与とプラセボの付加投与を比較して改善は認められなかった。
One trial(described as a'pilot study') randomised 21 community-dwelling stroke survivors to four-week use of a relaxation CD or to wait list control.
件の試験(パイロット研究と記述)は、21人の地域に暮らす脳卒中生存者を4週間のリラクゼーションCDの使用、または待機リストへの登録にランダム割付した。
Only one trial(conducted in 2013) used a validated instrument(the THQ) to measure improvement in tinnitus, our primary outcome.
件の試験(2013年実施)のみが、検証済みの方法(THQ)を用いて主要アウトカムである耳鳴の改善を調べた。
At 8:28 am some or other way is it possible to have one trial on my cell phone, if i find it interesting and easy might give second thought.
いくつかまたは他の方法は私の携帯電話の一つの試験を受けること,面白いし、簡単にそれを見つける場合は、2番目の考えを与える可能性があります。
Vinca alkaloid(vinorelbine in six trials and vindesine in one trial) was administered with cisplatin in six trials or alone in one trial.
ビンカアルカロイド系薬物(6試験でビノレルビンおよび1試験でビンデシン)は、6試験でシスプラチンと併用または1試験で単独で投与された。
A staff member from the government-funded project told AFP yesterday(22nd March 2020) that“Volunteers of the COVID-19 phase one trial have already started receiving the vaccine”.
政府資金プロジェクトのスタッフは昨日(2020年3月22日)AFPに、「COVID-19フェーズ1試験のボランティアはすでにワクチンの接種を開始している」と語った。
It can reduce body fat percentage- although few trials have been done in humans, one trial in horses showed significant results.
それは体脂肪率を減らすことができます。-人間のいくつかの臨床試験が行われているが,馬の1つの試みは重要な結果を示した。
Four trials compared clonidine with a placebo or no treatment, six trials compared clonidine with midazolam, and one trial compared clonidine with fentanyl.
うち4件の試験はクロニジンをプラセボまたは無治療と比較しており、6件の試験ではミダゾラムと比較し、1件はフェンタニルとの比較であった。
Four trials were conducted in Finland and enrolled healthy children(three trials) or children with an acute respiratory infection(one trial).
件の試験がフィンランドで実施され、健康な小児(3件の試験)または急性呼吸器感染症の小児(1件)が登録された。
There's no evidence yet on wildlife but most environment groups seem willing to see one trial lagoon built, then make an assessment.
そこ証拠は野生動物にまだいませんが、ほとんどの環境グループが構築された1件の試験のラグーンを見て喜んでいるようです,その後、評価を行います。
One trial of 100 participants with a mix of acute and subacute low back pain examined the additional effects of adding exercise to heat wrap and found that it reduced pain after 7 days.
急性および亜急性腰痛が混在する参加者100名を対象とした1件の試験では、温熱ラップ療法に運動を加えた治療法の付加的効果を検討しており、7日後に疼痛が軽減されることがわかった。
One trial of 100 participants with a mix of acute and sub-acute low-back pain examined the additional effects of adding exercise to heat wrap, and found that it reduced pain after seven days.
急性および亜急性腰痛が混在する参加者100名を対象とした1件の試験では、温熱ラップ療法に運動を加えた治療法の付加的効果を検討しており、7日後に疼痛が軽減されることがわかった。
One trial compared telephone-based sessions of either caregiver-assisted coping skills training(CST) or education/support involving the caregiver and found that patients in both treatment conditions showed improvements in pain, depression, quality of life and self efficacy.
件の試験では、電話による介護者の補助による対処能力のトレーニング(CST)セッションと介護者による教育/サポートのいずれかを比較したところ、いずれの治療状態の患者でも疼痛、うつ病、生活の質および自己効力感の改善が示されたことが明らかとなった。
In further analyses, in one trial we found that the burden experienced by informal caregivers providing care in the home may be reduced when they supervise the participation of the family member with dementia in an exercise program.
さらに、1件の試験による解析では、在宅で普段の介護を行う介護者の負担は、認知症の家族が運動プログラムに参加するのを監督する場合に低下する可能性があることがわかった。
結果: 53, 時間: 0.0343

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語