SEQUENCE DATA - 日本語 への翻訳

['siːkwəns 'deitə]
['siːkwəns 'deitə]
配列データを
シーケンスデータ
sequence data

英語 での Sequence data の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
The sequence data for each gene, annotations such as GO, and results of BLASTP analysis against databases such as UniProt can be found here.
遺伝子ごとに配列データに加えてGOなどによるアノーテーション情報やUniProtなどの既存データベースに対するBlastpによる解析結果がまとめられています。
Sequence inputs include low-coverage genome sequence data and ENCODE data..
配列インプットには、低カバレージゲノム配列のデータ、およびENCODEデータが含まれます。
Similarly, the amino acid sequence data collected by EPO and USPTO are made available by EBI and NCBI, respectively.
同様に、EPO,USPTOが収集したアミノ酸配列データは、それぞれEBI,NCBIから公開されています。
Nakamura: Genetic nucleotide sequence data are associated with studies in a wide range of disciplines, including biology, medicine, and agricultural sciences.
中村氏:遺伝子の塩基配列情報は、生物学や医学、農学など幅広い分野の研究と関連しています。
Sequence data from leader to variable region in heavy chain and light chain 2 months JPY 500,000/.
L鎖各々のLeader配列から可変領域の塩基配列データ2ヶ月500,000円/。
With just one click, you can save current sequence data on our control-paneled PC.
制御盤付属のパソコンで、現状のシーケンスデータを1クリックで保存。
Amino acid sequence data The amino acid sequence data included in patent applications that are collected and processed by JPO and KIPO are made available through DDBJ.
アミノ酸配列JPOとKIPOが収集・処理した特許出願に含まれるアミノ酸配列データはDDBJセンターから公開されています。
Recently, variation studies related to re-sequencing projects are increased, so the sequence data from these projects are also increasd.
近年,re-sequencingによる多型関連研究が増加傾向にあり,これに由来する配列データの登録も増加傾向にあります。
De novo sequence motifs sequence: An example of sequence data obtained from ATAC-seq peaks.
Denovo配列モチーフ解析結果例:ATAC-seqピーク領域の配列データのみを用いたパターン抽出。
Release information about the lists of JPO sequence data with possibility of incorrect sequence..
日本特許庁(JPO)データの不正配列データのリスト公開のおしらせ。
CAPS markers: Using 5' and 3' sequence data for the clones used for RFLP linkage analysis, we designed unique primer pairs for the specific amplification of genome.
CAPSマーカー:RFLP連鎖分析に使用されるクローンの5'および3'配列データを用いて、ゲノムの特異的増幅のための固有のプライマー対を設計しました。
Experience of installing and working with Linux systems, analysing high-throughput sequence data and writing custom scripts is therefore highly desirable, although training can be provided.
トレーニングを提供することができるが、インストールおよびLinuxシステムで作業し、ハイスループット配列データを解析し、カスタムスクリプトを記述するの経験は、したがって、非常に望ましい。
Skip_top: integer. Top most frequent words to ignore(they will appear as oov_char value in the sequence data).
Skip_top:整数.指定された数値だけ上位の頻出語が無視されます(シーケンスデータにおいてoov_charの値で表現します).。
Annotated/Assembled Data Categories Division conventional sequence data General data: classified by source species The data that are not classified into any categories described in the sections are called general data and belong here.
Annotated/Assembledデータの区分Divisionconventionalsequencedata通常の登録:由来生物種による区分完成したゲノム配列を含めて一般的な登録データは、ここに属します。
DDBJ Sequence data included in patent applications DDBJ Center provides some services to search and to browse sequence data that are included in patent applications.
DDBJ特許出願に含まれる配列データの提供DDBJセンターでは、特許出願に含まれる配列データを検索・閲覧可能なサービスを提供しています。
Num_words: integer or None. Top most frequent words to consider. Any less frequent word will appear as oov_char value in the sequence data.
Num_words:整数またはNone.指定された数値だけ上位の頻出語が対象となります.指定された数値より下位の頻出語はシーケンスデータにおいてoov_charの値で表現します.。
For conventional sequence data, currently using a"2+6" format(two-letter prefix followed by six digits), the format will be expanded to eight digits"2+8" format.
Conventionalsequencedataについては、現在、"2+6"format(2文字のprefixと6桁の数値)を使用していますが、数字を8桁に拡張した"2+8"formatも使用します。
Scientists at deCODE genetics in Iceland, a subsidiary of Amgen has published the first genetic map of the human genome developed using whole-genome sequence data.
アムジェン(Amgen)子会社であるアイスランドのデコード・ジェネティクス(deCODEgenetics)の科学者たちは本日、全ゲノム配列データを使って開発した初のヒトゲノム遺伝子地図を発表しました。
Sequencing to Imputation Through Constructing Haplotypes(STITCH) has been used to analyze genome sequence data from more than 2,000 mice and 11,000 Han Chinese individuals.
ハプロタイプ構築を介したインピュテーションシーケンシング(STITCH)は、2000匹以上のマウスと11,000名以上の漢民族のゲノム配列データを解析するために用いられてきました。
The fourth linked study, by Agnar Helgason and colleagues, used whole-genome sequence data from 753 Icelandic men from 274 groups of related individuals to estimate the rate of mutations on the Y-chromosome.
さらにAgnarHelgasonの研究グループは、血縁関係にある274組のアイスランド人男性(合計753人)の全ゲノム塩基配列データを用いて、Y染色体の変異率を推定した。
結果: 67, 時間: 0.0366

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語