THE WINTER WAR - 日本語 への翻訳

[ðə 'wintər wɔːr]
[ðə 'wintər wɔːr]

英語 での The winter war の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
This Soviet/Finnish war is known as The Winter War.
これを第一次ソ連=フィンランド戦争、別名「冬戦争」とも言われる。
The Moscow Peace Treaty, which was signed on 12 March 1940, ended the Winter War.
年3月12日に締結されたモスクワ平和条約によって冬戦争は終結した。
In November 30, the Soviet Union started the Winter War with Finland, but contrary to what they expected, the Soviets experienced great difficulty in the War, and the newly designed heavy tanks was almost immediately put into action.
月30日にソ連はフィンランドとの「冬戦争」に踏み切るが、当初の予想に反して大苦戦となり、戦況の打開に新型重戦車が投入されたのだ。
The Soviet Red Army used remotely controlled teletanks during the 1930s in the Winter War against Finland and fielded at least two teletank battalions at the beginning of the Great Patriotic War..
ソ連の赤軍は1930年代にフィンランドとの冬戦争でテレタンクと呼ばれる無線制御の無人戦車を使用し、第二次世界大戦開始時には少なくとも2個大隊を編成していた。
During the Winter War and Continuation War, Waltari worked in the government information center, now also placing his literary skills at the service of political propaganda.
冬戦争と継続戦争の間、ワルタリは政府の情報本部で働き、その文学的な才能を政治的な宣伝の役に立てました。
The Republic of Finland had a grievance against the Soviet Union because the Red Army had invaded southeastern Finland in the Winter War(1939- 40) and had taken a large area of territory away from Finland.
赤軍が冬戦争1939年-1940年)においてフィンランド南東部を侵略し、フィンランドから広大な領土を奪ったためである。
It was later used as a transport and parachute troop planes during World War II, but it served as a bomber during the Winter War.
これは後に、第二次世界大戦中の輸送とパラシュート部隊面として使用されるが、それは冬戦争中に爆撃機を務めた。
KV-1 was the inheritance of low reliability and the rate of fire of slow large tanks of drawbacks, such as, but was active in the Winter War and the German-Soviet war in the thick armor and strong firepower.
KV-1譲りの低い信頼性と発射速度の遅さなど欠点の多い戦車でしたが、厚い装甲と強力な火力で冬戦争と独ソ戦で活躍しました。
In 1917, they became a part of newly independent Finland, but it was acquired by the USSR after the Winter War and Continuation War..
年には、ヴァラームは新たに独立したフィンランドの一部となったが、冬戦争と継続戦争の後にソビエト連邦が獲得した。
After the start of the Winter War between the Soviet Union and Finland in November had changed the diplomatic situation, Churchill again proposed his mining scheme, but once more was denied.
月にソ連とフィンランドとの間で冬戦争が勃発し外交状況が変化すると、チャーチルは再び機雷敷設計画を提案したが、それも却下された。
When the Winter War erupted, Ilmarinen and her sister ship Väinämöinen were dispatched to the Åland Islands in order to guard against a possible invasion.
冬戦争が勃発した時、イルマリネンと姉妹艦であるヴァイナモイネンは、侵攻の可能性に対する防衛命令によりオーランド諸島へ派遣された。
In addition, the Winter War in Europe between Finland and the U.S.S.R. soured many Finnish immigrants on communism(Finns had been a large proportion of the local communists).
さらにヨーロッパのフィンランドとソビエト連邦の間におきた冬の戦争によって、フィンランドからの多くの移民に共産主義に対する嫌悪感を抱かせるようになった(フィンランド系住民は当時の共産主義者の中でも大きな会派を占めていた)。
In addition, the Winter War in Europe between Finland and the U.S.S.R. soured the taste of communism to many Finnish immigrants(the Fins were a major denomination among the communists at the time).
さらにヨーロッパのフィンランドとソビエト連邦の間におきた冬の戦争によって、フィンランドからの多くの移民に共産主義に対する嫌悪感を抱かせるようになった(フィンランド系住民は当時の共産主義者の中でも大きな会派を占めていた)。
By the time the Continuation War against the Soviet Union, when Finland moved to recover the territory lost in the Winter War, five SBs had been repaired(with a further three added later), being used to equip Lentolaivue 6, flying Maritime patrol and attack missions.
ソ連との継続戦争(フィンランドが冬戦争で喪失した領土回復のため動いた)時までに、5機のSBが修理されており(後に3機以上が追加)、第6戦隊(Lentolaivue6)に配備使用され、対潜哨戒任務で飛行した[39][20]。
The Winter War Finland.
冬戦争フィンランド。
The Winter War Stalin.
スターリン冬戦争
The Winter War Paasikivi.
冬戦争、。
The Winter War against Finland.
冬戦争に対してフィンランド。
The Winter War and Continuation War..
冬戦争と継続戦争の。
The Winter War and Continuation War..
冬戦争と戦争。
結果: 261, 時間: 0.0454

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語