TO BE BOUND - 日本語 への翻訳

[tə biː baʊnd]
[tə biː baʊnd]
縛られ
結合し
バインドされる
結び付けられる

英語 での To be bound の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
One Guru does not use a watch because he does not want to be bound by the restrictions of time and a watch strap.
あるグルは、時間の制限と時計のバンドに束縛されたくないので時計を使わない。
The commander moved in and arrested Paul, ordering him to be bound with two chains.
指揮官はパウロを逮捕し、二つの鎖で拘束するように命じました。
In addition, if you are between the ages of 16 and 20, you may use the Product only under the supervision of a parent or legal guardian who agrees to be bound by these Terms.
さらに、あなたが16歳から20歳である場合、本規約に拘束されることに同意する親または後見人の監督間でのみ本製品を使用することができます。
If you do not agree to be bound by all of these, you should not contact a seller regarding the purchase of a business(and/or any other commercial assets) on this website.
あなたはこれらのすべてに拘束されることに同意しない場合は、このウェブサイト上のビジネスの購入(および/またはその他の商業資産)に関する販売者に連絡しないでください。
Without wishing to be bound by any particular theory, in some embodiments, the polymer 12 may be considered to behave in an electrostrictive manner.
特定の理論に縛られたいわけではないが、ある実施形態においてはポリマー12は、電わい的に振る舞うと考えられえる。
You agree to be bound by these terms and conditions, and all other terms and conditions of this agreement, in exchange for the extreme value received in the low Rental Amount of the Unit.
あなたはこれらの条項および条件に拘束されることに同意し,そして、この契約の他のすべての条項および条件,単価の低いレンタル金額で受信極値と引き換えに。
New recruits were forced to swear an oath“to be burned, to be bound, to be beaten, and to be killed by the sword,” and to obey their master's will without question.
新入りは誓いを立てさせられます「焼かれ縛られ打たれ剣で殺されようとも」主人の命は絶対でした。
If you have data that you want to be bound to a view each time that view is rendered, a view composer can help you organize that logic into a single location.
ビューがレンダーされるたびに結合したい情報があるなら、ビューコンポーザがロジックを一箇所にまとめるのに役立ちます。
After the channel bonding interface is created, the network interfaces to be bound together must be configured by adding the MASTER and SLAVE directives to their configuration files.
チャンネルボンディングインターフェースを作成した後に、バインドされるネットワークインターフェースを設定するには、その設定ファイルにMASTER指示文とSLAVE指示文を追加する必要があります。
you are agreeing to be bound by the following terms and conditions(“Terms of Service”).
あなたは以下の条件に拘束されることに同意されています(“利用規約”)。
Opening a new trading account under the Promotion means the client acknowledges that he has read, and agreed to be bound by these Terms and Conditions, as well as by BCR's Product Guide and Terms of Service.
プロモーションの下で新しい取引口座を開設することは、クライアントがBCRの製品ガイドおよび利用規約と同様に、これらの利用規約を読み、拘束されることに同意したことを認めます。
The reason why there is such a large assortment of magnesium supplements that are available in the marketplace is due to the fact that magnesium needs to be bound with a different substance.
市場にマグネシウム・サプリメントがいろいろな種類で出ている理由は、マグネシウムが別の物質と結合しなければならないためです。
If you do not accept and agree to be bound by any of these terms or conditions you are not authorized to access or otherwise use this Web Site or any Content, Services or Software contained on this Web Site.
本利用規約に拘束されることを受諾もしくは同意しない場合は、当サイトおよび当サイトに掲載されたコンテンツ、サービス、ソフトウェアにアクセスし、利用することはできません。
When the rioters saw the commander and his soldiers, they stopped beating Paul. The commander came up and arrested him and ordered him to be bound with two chains.
千人隊長は近寄ってパウロを捕らえ、二本の鎖で縛るように命じた。そして、パウロが何者であるのか、また、何をしたのかと尋ねた。
You understand and agree to be bound by the provisions in this text, and that they may be amended from time to time.
あなたは、この文章の規定に拘束されていることを理解し、同意することに同意し、時折修正される可能性があります。
Whenever such identities are to be bound into a certificate, the subject alternative name(or issuer alternative name) extension MUST be used.
そのようなアイデンティティを証明書にバインドするときは、いつでもサブジェクト代替名称(あるいは発行人代替名称)エクステンションを使用しなければなりません。
The rare individual who actually reads the bank contract will find that they agreed to be bound by Title 26 and under section 7202 agreed not to disseminate any fraudulent tax advice.
実際に銀行の契約書を読んだ稀な個人は、タイトル26に拘束されることに同意し、セクション7202に基づき、不正な税務アドバイスを広めることに同意したことがわかります。
It is additionally contemplated, without wishing to be bound by theory, that mitochondria(and other organelles) are able to direct the reconstitution of the cells.
さらに、理論に結び付けられることは望まないが、ミトコンドリア(および他のオルガネラ)が細胞の再構成を指示できることが考えられる。
They don't want to be bound by the decisions of others, and they don't want to feel obliged to justify themselves and their decisions towards others.
彼らは他人の決定に縛られることを望んでおらず、自分自身および他人に対する決定を正当化しなくてはならないことを望んでいません。
By accessing this website, you agree to be bound by the conditions below. If you do not agree to any of these conditions, please discontinue your access immediately.
そのため、このサイトにアクセスすることは、あなたが以下の条件に必ず同意するものとみなされますので、これらの条件のうちいずれかひとつにでも同意しない場合は、すぐにアクセスを中止してください。
結果: 242, 時間: 0.0621

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語