WAS TITLED - 日本語 への翻訳

[wɒz 'taitld]
[wɒz 'taitld]
称号を
題だった
題する
entitled
of JAPANMARKT , published

英語 での Was titled の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
My keynote speech was titled‘Uncertain Times: The Choices You Make'.
私の講演のタイトルは「UncertainTimes;あなたの選択」です。
Jacob was titled Israel for overcoming wrestling with an angel(Genesis 32:28).
ヤコブは天使と格鬪して勝ったとして、イスラエルという称号を受けた(創世記32:28)。
In December, the US magazine National Geographic's cover story was titled“Gender Revolution” and featured Avery Jackson, a nine-year-old transgender girl.
月に『ナショナル・ジオグラフィック』はジェンダー革命と題する特集記事を掲載し、9歳のトランスジェンダー少女エイヴリー・ジャクソンを起用。
Moore's article was titled“Cramming more components onto integrated circuits”.
前述の論文のタイトルは"Crammingmorecomponentsontointegratedcircuits”という。
Prof. Inoue was titled as Fellow of Japan Society for Software Science and Technology(JSSST).
井上克郎教授が、平成26年度「日本ソフトウェア科学会フェロー」の称号を授与されました。
His M. Sc. thesis was titled Linux: A Portable Operating System.
修士論文のタイトルは"Linux:APortableOperatingSystem"でした。
My column last month was titled,“Five Habits of Great Managers.”.
討論する内容、タイトルは「大成功者の5つの習慣」です。
The study was titled‘Experimental Evidence of Massive-Scale Emotional Contagion through Social Networks'.
タイトルは「ソーシャルネットワークにおける大規模情動伝染の実験的証拠」。
My doctoral dissertation was titled“Research on knowledge information processing based on information theory,” and it was about artificial intelligence and machine learning.
私の博士論文のタイトルは「情報理論に基づく知識情報処理に関する研究」というもので、人工知能や機械学習に関するものでした。
The last one, 4th December 2016 was titled“Playing Piano Plus“.
年12月4日に寺田倉庫で行われたコンサートタイトルは、「PlayingPianoPlus」。
This event was titled and instructed by a 7-year-old girl. She was released from hospital and is now well and going to school!
このイベントのタイトルを考え講師をしてくれたのは、退院して元気に学校へ通っている7歳の女の子です!
His unpublished and now lost dissertation was titled"The Psychology of Kant.".
出版されず紛失した博士論文の題は「カントの心理学」だった。
The leaflet was titled:"Why the Government believes that voting to remain in the European Union is the best decision for the UK".
表題は「政府はなぜEU残留がベストの決断だと信じるのか」。
The Global Times, meanwhile, was more direct in its editorial, which was titled:“US needs to curb moral arrogance over North Korea.”.
日、GlobalTimesに"USneedstocurbmoralarroganceoverNorthKorea"という社説が掲載された。
Its lead track was titled“I Don't Like Your Girlfriend” and it contained a total of six songs.
タイトル曲”‘IDon'tLikeYourGirlfriend“を含め全6曲が収録。
The first business plan was titled"Project Web Wall," but that hardly resonated.
最初の事業プラン名は「プロジェクトWebWall」でしたが、あまり心に響きませんでした。
The new album was titled“Ambitions,” so I thought maybe we could somehow combine the idea of ambitions with music.
新アルバムが「Ambitions」=野望というタイトルだったので、何か音楽に対して野望のようなものをぶつけられないかと考えました。
The episode was titled Alternative 3 and began with an investigation into a string of mysterious disappearances amongst top scientists.
このエピソードは、オルタナティブ3と題され、トップの科学者たちの間で謎の失踪の捜査を開始しました。
The proposal was titled“The Children's Paradise” and was linked to Sørensen's other works in the early 1930's.
提案は子供の楽園と題され、1930年代初頭におけるソレンセンの他の作品にもしばしば反映されている。
A 1974 episode of the TV series McCloud was titled"Shivaree on Delancey Street".
年のテレビシリーズ警部マクロードのエピソードは、"ShivareeonDelanceyStreet"というタイトルであった
結果: 112, 時間: 0.0564

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語