NOTEBOOK COMPUTERS in Japanese translation

['nəʊtbʊk kəm'pjuːtəz]
['nəʊtbʊk kəm'pjuːtəz]
ノートブックコンピュータ
ノートPC
ノートブックコンピューター

Examples of using Notebook computers in English and their translations into Japanese

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Approximately 80,000 borrowing transactions(books, journals, reserves, media, notebook computers, headphones, interlibrary loans, etc.) occur each year while another 30,000 uses of materials within the building also occurs.
毎年、およそ8万件の貸出(図書、雑誌、コースリザーブ、メディア、ノートパソコン、ヘッドフォン、図書館間相互貸借など)があり、さらに館内での利用が毎年3万件ある。
This is especially true for notebook computers, an environment where heatsinks, fans, heatpipes, and other means of disposing heat are typically reserved for the CPU itself.
これは、特にノートブックコンピュータのような、ヒートシンク、ファン、ヒートパイプおよび他の放熱手段が通常CPUのみに使われる環境について言えます。
Consumers should immediately stop using the recalled batteries, remove them from the notebook computers and contact HP for a free replacement battery.
告知には、「消費者はリコール対象のバッテリの使用を直ちに中止して、ノートPCから取り外し、HPに連絡して無料の交換バッテリを受け取ってほしい」と書かれている。
LCDs are extremely versatile because they can be used not only in TVs, but also in cellular phones, mobile devices, notebook computers, game consoles, digital cameras, car navigation systems and other devices.
特に液晶は、テレビだけでなく、携帯電話、モバイル機器、ノートパソコン、ゲーム機、デジタルカメラ、カーナビ…と、多方面で活躍しています。
LCD Display Power- LCD Power| Maxim Integrated Maxim offers display power products for many LCD types, including notebook computers, monitors, televisions, digital cameras, automotive infotainment systems, and PDAs.
LCD電源-マキシムマキシムは、ノートブックコンピュータ、モニタ、テレビ、デジタルカメラ、車載インフォテイメントシステム、およびPDAなど多くのLCDタイプ用のディスプレイ電源製品を提供しています。
Here's the CPSC remedy:“Consumers should immediately stop using the recalled batteries, remove them from the notebook computers and contact HP for a free replacement battery.
告知には、「消費者はリコール対象のバッテリの使用を直ちに中止して、ノートPCから取り外し、HPに連絡して無料の交換バッテリを受け取ってほしい」と書かれている。
Lenovo drivers for notebook computers and Co. The manufacturer Lenovo is known for most end users comfortable with his notebooks and netbooks.
ノートパソコンや(株)のためのLenovoのドライバメーカーのLenovoは、彼のノートPCやネットブックで快適ほとんどのエンドユーザーのために知られています。
These devices operateover a wide 5.5V to 72V supply voltage range, making them also suitable for other applications such as battery stacks, notebook computers, and servers.
これらのデバイスは5.5V~72Vの広い電源電圧範囲で動作するため、バッテリスタック、ノートブックコンピュータ、およびサーバなどのその他のアプリケーションにも最適です。
In recent years, we have supplied surface treatment films for new applications including tablet PCs and smartphones, as well as earlier applications such as LCD televisions, LCD monitors, notebook computers, and mobile displays.
近年は、従来の液晶テレビ、液晶モニター、ノートパソコン、モバイルディスプレイに加え、タブレットPCやスマートフォンといった、新規用途向けの表面処理フィルムも提供しております。
They feature a voltage output that eliminates the need for gain-setting resistors, making them ideal for today's notebook computers, cell phones, and other systems where battery/DC current monitoring is critical.
これらの製品は、利得設定抵抗の必要性を排除した電圧出力を備えているため、今日のノートブックコンピュータ、セル電話、その他のバッテリ/DC電流監視を必要とする機器に最適です。
Introduction RF immunity, or RF susceptibility, is quickly becoming as important a design consideration as PSRR, THD+N, and SNR in the audio world of cellular phones, MP3 players, and notebook computers.
はじめに携帯電話、MP3プレーヤ、およびノートブックコンピュータのオーディオ分野において、RF耐性(すなわちRF感受性)は、急速に、PSRR、THD+N、およびSNRと同じくらい重要な設計事項となっています。
The event featured the launch of resonant public charging spots throughout Taoyuan City and new AirFuel wireless charging devices and applications, including the world's first resonant system to wirelessly charge notebook computers.
このイベントでは、桃園市全域にわたる公共の共振充電スポットや、ノート・パソコンを無線充電する世界初の共振システムを含む、新しいAirFuel無線充電機器やアプリケーションの立ち上げを目玉にしていました。
This is especially useful for notebook computers Acronis Recovery Manager- Recovery option that enables you to restart your computer by hitting the F11 key in case you computer does not boot properly.
AcronisSecureZone(セキュアゾーン)は、ノートブックコンピュータに特に適しています。Acronisリカバリマネージャ:コンピュータが正しく起動しない場合に、F11キーを押してコンピュータを再起動できる復元オプションです。
Nearly all enterprise notebook computers, which employ a docking station, switch VGA signals through a set of connectors at the base of the notebook..
ドッキングステーションを採用している企業向けノートブックコンピュータのほぼすべてが、ノートブック底面にある1組のコネクタを通してVGA信号の切替えを行っています。
This is especially useful for notebook computers Acronis Recovery Manager- A recovery option that enables you to restart your computer by hitting the F11 key in case your computer does not boot appropriately.
AcronisSecureZone(セキュアゾーン)は、ノートブックコンピュータに特に適しています。Acronisリカバリマネージャ:コンピュータが正しく起動しない場合に、F11キーを押してコンピュータを再起動できる復元オプションです。
Taiwanese PC and tablet maker Asus has reported healthy third quarter results, spurred on by strong sales of the firm's tablets and notebook computers.
台湾のPCおよびタブレットメーカーAsusは、同社のタブレットおよびノートブックコンピュータの好調な販売により、第3四半期の好調な業績を発表しました。
SMM supplies battery materials that are used in the anodes of nickel metal hydride batteries and lithium-ion rechargeable batteries, which supply power for hybrid vehicles or notebook computers, among other consumer applications.
当社の電池材料は、車載用としてハイブリッド自動車、民生用としてノートパソコンの電源となる、ニッケル水素電池やリチウムイオン二次電池の正極材として使用されている。
Information access points at which students can link their notebook computers to OGUNET are found in Building No. 2, students' lounges, Library and many other locations, totaling 3,500 points on campus.
学生が持参したノートパソコンをOGUNETに接続できるよう、2号館を中心にラウンジや図書館など学内のいたるところに情報コンセントを設置しています(学内3500ヶ所)。
With increasing demand for hybrid-electric and all-electric vehicles worldwide, the LIB market is forecasted to grow substantially in automotive applications for the coming years, in addition to the mainstream applications for portable electronics including notebook computers and mobile phones.
リチウムイオン2次電池市場は、ノートブックパソコン、携帯電話等の民生用電子機器用途に加え、今後はハイブリッド自動車、電気自動車等の車載用途でも大きく成長することが見込まれています。
Particularly suitable for small-sized businesses, who can use a private Wi-Fi zone to provide wired and wireless Internet for smartphones, tablet PCs and notebook computers.
小規模企業のお客様向けにプライベートWi-FiZoneを提供することで、スマートフォン、タブレット端末、ノートパソコンから有線・無線インターネットにアクセスでます。
Results: 87, Time: 0.0451

Word-for-word translation

Top dictionary queries

English - Japanese