THIRD FACTOR in Japanese translation

[θ3ːd 'fæktər]
[θ3ːd 'fæktər]
第3の要因
第三の要素
第三の要因
第3の要素
目の要素
つ目の要因
第3の要素
目の要因
第3の要因
つ目のポイント

Examples of using Third factor in English and their translations into Japanese

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
And here's the third factor, which is totally different.
そして3つ目の要因ですこれは前の2つとは全く異なったものです。
The third factor is the marvellous score composed by John Williams.
つ目の要素は、ジョン・ウィリアムズによる魅惑のスコアの数々である。
A third factor clearly related to breast cancer risk is alcohol.
乳がん発症リスクとの関係がはっきりしている3つ目の要素はアルコールだ。
The third factor-- which has been newly identified-- is an improvement in productivity through firms' efforts to expand supply capacity that can result in constraining inflation.
さらに、新たに分かってきた第3の要因として、企業の供給面の対応で生産性が向上することで物価が抑制される効果があります。
Regarding the third factor, the amount and substantiality of the portion of the copyrighted work used, the Supreme Court has directed a qualitative evaluation of the copying of the copyrighted work.
第三の要素、使用された著作物の部分の量と実質性に関して、最高裁判所は、著作物の複製行為の量的評価を指示している。
Scale: The third factor, geographic scale, is mostly a challenge of creating high-definition maps with great detail and accuracy, and of keeping those maps continuously updated.
地理的拡大:第3の要因は、非常に詳細かつ正確な高精細地図を作成し、そして継続的に更新し続ける必要があるという課題です。
With regard to the third factor, it is undisputed that downloading or uploading MP3 music files involves copying the entirety of the copyrighted work.
第三の要素に関しては、MP3ミュージック・ファイルのダウンロードあるいはアップロードが、著作権対象作品の全体の複製を含んでいることは争われていない。
The third factor is that, despite the country's considerable reserves of gold, successive governments have focused firmly on agriculture- prioritizing the productivity of small farmers and building up large reserves of food.
第3の要因は、マリは多量の金埋蔵量を誇るにもかかわらず、歴代政権が農業を重視し、小規模農家の生産性向上と大規模な食糧備蓄の構築を優先していることだ。
There is a third factor afoot in the daily wobble, which not only pushes the globe under her waters but also jerks the globe to and fro so that plate movements occur.
海水の下で地球を押すだけでなく、プレート移動が起こるように、地球をあちらこちらに急に動かす毎日の「ぐらつき」の中で、進行中の第三の要因があります。
The third factor, like the substantial similarity inquiry,"calls for thought not only about quantity of the materials used, but about their quality and importance, too.".
第三の要素は、実質的な類似性の問題と同様、「使用された内容の量ばかりでなく、その質と重要性についての考察も必要とする」。
A third factor is the power that food production places in the hands of the owner, who is thus in a position to control others via food when money ceases to have value.
第3の要素は、食糧生産は、金銭が価値がなくなる時に、それゆえに食糧をとおして他の人々を支配する地位にある所有者の支配下におかれる力です。
Amount and Substantiality of Copying: The third factor addresses the amount and substantiality of the portion copied by the defendant in relation to the copyrighted work as a whole.
コピ-行為の量および実質性:第3の要因は著作権のある著作物全体との関連で、被告がコピ-した部分の分量および実質性を扱う。
A third factor is to deter or slow China's rise as a military and economic power by controlling China's access to energy.
三番目の要素は、エネルギーに対する中国のアクセスを支配することによって、軍事的・経済的大国としての中国の勃興を防ぐか、遅らせることだ。
In contrary, if the first or third factor is responsible for the echo chamber, then we have created our own echo chambers.
逆に、もし1番目や3番目の要因がエコーチェンバーの原因であれば、わたしたちは自分たちでエコーチェンバー現象をつくっていることになる。
A third factor is germs or creatures that man is not even aware of will increase to the point that it will become a noticeable illness.
番目のファクターが、細菌で、又は人間が目立つ病気になるポイントに増加するだろうことに人が気づいていさえしない生き物である。
A third factor that may affect the desired reliability of the transport protocol is the distance over which the message may travel through the fabric 1000 to reach the target node.
トランスポートプロトコルの所望の信頼性に影響し得る第3の因子は、メッセージが目標ノードに到達するのにファブリック1000を介して移動し得る距離である。
The third factor at play, which is related to the second factor, arises from the fact that market participants have significantly different views on the impact of QQE in terms of the degree to which it will affect long-term interest rates.
第三の要因は、第二の要因にも関係しますが、量的・質的緩和が長期金利に及ぼす影響について市場参加者の見方が大きく異なっていることも関係しているように思います。
The third factor does reinforce the principle that courts should not accord fair use protection to profiteers who do no more than add a few silly words to someone else's song or place the characters from a familiar work in novel or eccentric poses.
第3の要素は、裁判所が、誰かの歌にくだらない言葉をいくつか付け加えたり、馴染み深い作品の登場人物を新奇な又は風変わりなポーズで出したりすることしかしていない不当利得者に、フェアユースの保護を与えるべきではないという原理を強調しているのである。
The third factor is the launch of TANAP and the upcoming launch of the Southern Gas Corridor, which, of course, still hardly looks like an actual pipeline, serving mainly the domestic Turkish market, but in general the project still looks more advanced than Russia's alternative routes.
三つ目の要素は、TANAP立ち上げと、来るべき南ガス回廊の立ち上げは、もちろん依然、実際のパイプラインには到底見えず、むしろガスをトルコ国内市場に送るパイプだが、プロジェクト全体は、ロシアの代替ルートよりもずっと進んでいるように見える。
A third factor is the rate of change, as during the pole shift it will be sudden, 90° within an hour, but the lean experienced during the wobble is more gradual, less violent, so the waters tend to move with the land.
第3の因子が変化の率である、1時間以内に90°突然になるポールシフトの間のように、「ぐらつき」の間に経験される傾きは、よりゆるやかです。
Results: 56, Time: 0.0566

Word-for-word translation

Top dictionary queries

English - Japanese