から排出される - 英語 への翻訳

discharged from
emissions from
draining from

日本語 での から排出される の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
鉱石の粉砕および分類が閉じたループ操作なら、鉱石の排出の口から排出される帰りの砂はまだそれ以上の粉砕のための製造所に入ります。
If ore grinding and classification are closed loop operation, the return sand discharged from the ore discharge mouth still goes into the mill for further grinding.
これは、一部の超純水供給事業所において、お客様の工場から排出される排水に含まれる環境負荷物質が減少したことが主な要因です。
The main factor in this achievement was the reduction of substances of environmental concern contained in wastewater emitted from customers' plants at some ultrapure water supply sites.
年、食品工場および北斗牧場から排出される排水のCODおよびBODは、政府の排出基準を満たしており、監視が異常に増加した場合は、管理範囲に含まれます。
In 2018, the COD and BOD of wastewater discharged from the food factory and Beidou Ranch met the government's emission standards. If there is an abnormal increase in monitoring, it is included in the management scope.
輸送にかかわるCO2排出量スコープ3当社を取り巻くすべての活動から排出される温室効果ガス(CO2)の削減に取り組むため、サプライチェーン全体のCO2排出量(スコープ3)を算出しています。
CO2 emissions associated with transportation Scope 3 To reduce the greenhouse gas(CO2) emissions from all our corporate operations, we calculated total CO2 emissions(Scope 3) throughout our supply chain.
汚泥脱水機から排出される含水率83%程度の脱水ケーキを含水率10~40%程度の乾燥汚泥にし、廃棄汚泥量を削減します。
The sludge dryer Solapy dries dewatered cake with a water content of 83% discharged from the sludge dewatering press into dried sludge with a water content of about 10 to 40%, thus reducing the amount of sludge to be disposed of.
CCSとは、大規模排出源(発電所や工場)から排出される二酸化炭素(Carbondioxide)を分離・回収(Capture)し、地中深部に貯留(Storage)する技術のことです。
CCS is an acronym of“Carbon-dioxide Capture& Storage”, a technology to capture carbon-dioxide emitted from large sources(ex. power stations, factories), and take it to a deep underground storage.
生産工場から排出されるCO2の約30%は塗装工程に起因しており、同工程における焼付け工程の短縮、または撤廃がCO2排出量削減につながります。
Approximately 30% of all CO2 emissions from plants come from the painting process. Shortening or eliminating baking stages within this process brings about a reduction in emissions..
遠心力分野の行為の下の(1)は、ノズルから排出されるドラムの中の壁に、澱粉の粒子入れます。
(1), under the action of the centrifugal force field, the starch particles slip to the inside wall of the drum, discharged from the nozzle.
これらの対策により、四阪製錬所から排出される硫黄量は、大正15(1926)年には大正8(1919)年の半分にまで減少しました。
The sulfur quantity emitted from the Shisaka Smelter was reduced in half from where it was in 1919 by 1926 based on these measures.
欧州委員会は、昨日、国際民間航空機関(ICAO)において、航空機から排出される二酸化炭素を規制する初めての国際基準に関する合意が達成されたことを歓迎する。
The Commission welcomes the agreement reached yesterday within the International Civil Aviation Organisation(ICAO) on the first ever-global standard to cap CO2 emissions from aircraft.
本目標では、国内グループ会社の事業所から排出される二酸化炭素の総排出量を2005年度排出実績より15%削減することとしています。
With regard to the total amount of CO2 emitted from the sites of Group companies in Japan, we have set the target of reducing total emissions by 15% from the FY2005 level.
これらの汚泥は、一次沈殿槽から排出される生沈殿物と、曝気槽で増殖し二次沈殿槽から排出される余剰活性汚泥がある。
This sludge consists of raw sediments discharged from primary settlement tanks, and surplus sludge(surplus of activated sludge) that is propagated in the aeration tanks and is discharged from the secondary settlement tanks.
UL2904GREENGUARD認証は、UL社によって昨年発表された3Dプリンターから排出される化学物質と粒子の試験と評価に関するUL2904Methodに基づいている。
This certification is based on the new UL 2904 Method for Testing and Assessing Particle and Chemical Emissions from 3D Printers.
製品の概要近年、焼却炉や自動車のエンジンルームなど様々なものから排出される熱エネルギーを有効活用し、再生エネルギーとして回収する技術が注目されております。
Product Summary In recent years, technologies that use effectively thermal energy discharged from various devices like incinerators and automobile engine rooms and recover them as renewable energy have been gathering the attention.
日本の運輸部門から排出されるCO2が1990年から20%以上増加したことをみても、鉄道利用の促進は温暖化対策にとってもきわめて重要です。
Considering the fact that the amount of CO2 emitted from the transportation sector in Japan has increased more than 20 percent since 1990, it is vitally important to promote railway use to help alleviate global warming.
EUの排出量取引制度は当初、航空輸送から排出される温室効果ガスを対象としていなかったが、2012年1月1日以降、同制度に航空分野を含めるとする法律が2008年に可決。
Although initially the EU ETS did not cover greenhouse gas emissions from air transport, Directive 2008/101/EC provides that aviation activities will be included in that scheme from 1 January 2012.
大気汚染は、化石燃料の燃焼によって工場や車から排出される窒素酸化物(NOx)や硫黄酸化物(SOx)が原因です。
The nitrogen oxides(NOx) and sulfur oxides(SOx) emitted from factories and cars by the combustion of fossil fuel are causes of air pollution.
JFSニュースレターNo.76(2008年12月号)クルマの所有から機能・サービス利用へ低炭素社会を実現するためには、交通輸送から排出されるCO2も減らしていく必要があります。
JFS Newsletter No.76(December 2008) Shifting from Car Ownership to Services and Functions In order to create a low-carbon society, it is important to reduce the amount of carbon dioxide(CO2) emissions from transport.
米国コーストガード(USCG)のバラスト水管理規則USCGは、2012年3月にバラスト水管理規則を改訂し、米国水域で船舶から排出されるバラスト水に含まれる微生物の許容濃度基準を設定しました。
USCG BWM Regulations The USCG amended its Regulations on BWM in March 2012 by establishing ballast water standards for the allowable concentration of living organisms in ballast water discharged from ships into waters of the US.
工場では、ボイラー等の燃焼設備から排出されるばい煙、排ガス等による大気汚染を防止するために、適切な運転管理に努め、設備の定期点検・メンテナンス、ばい煙測定を定期的に実施しています。
In order to prevent air pollution caused by smoke and exhaust gas emitted from the boilers, we strive to maintain our appropriate operation management, and conduct periodic inspection, maintenance, and smoke analysis.
結果: 123, 時間: 0.0264

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語