出航した - 英語 への翻訳

sailed
セイル
航行する
航海する
セール
出航
帆走する
セーリング
departed
出発し
去ら
離れ去れ
離れて
出国し
旅立つ
向けて出発
逸脱し
出ています
発車します
left
残す
去る
離れる
休暇
出る
ままに
立ち去る
休業
離脱
任せ
leaving
残す
去る
離れる
休暇
出る
ままに
立ち去る
休業
離脱
任せ

日本語 での 出航した の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
西大西洋での整調後、キティホークは1961年8月11日にノーフォークを出航した
Following a shakedown in the Western Atlantic,"Kitty Hawk" departed Norfolk on 11 August 1961.
総人数120名の乗客は、メイフラワー号に90名、スピードウェル号に30名が分乗し、8月15日にやっと出航した
A total of 120 passengers, 90 on the Mayflower and 30 on the Speedwell, finally departed on August 15.
年4月24日にニューロンドンを出航したカスクはカリブ海を通過し、1946年6月6日にサンディエゴに到着した。
Departing New London 24 April 1946 Cusk made an extended cruise through the Caribbean Sea and arrived at San Diego 6 June 1946.
さらにブルックは、英国地中海遠征軍と共に1915年2月28日に出航したが、ウイルスを媒介する蚊に噛まれ、敗血症を起こしてしまう。
He sailed with the British Mediterranean Expeditionary Force on 28 February 1915 but developed sepsis from an infected mosquito bite.
コンサートは夕方出航したクルーズ船内でも続き、乗客らを魅了した。
The concert continued onboard the cruise ship, which sailed out in the evening delighting the passengers.
月8日にミッション・ベイは南大西洋に向けてポーツマスを出航した
On 8 September Mission Bay steamed from Portsmouth for the south Atlantic.
カリブ海での整調巡航に続いてポーツマスに帰還したシードラゴンは1960年8月1日に太平洋へ出航した
Following a Caribbean shakedown cruise, Seadragon returned to Portsmouth, whence, on 1 August 1960, she sailed for the Pacific.
年、入植者による奴隷船第一号が、マサチューセッツから出航した
In 1761, the first group of settlers arrived from Massachusetts.
年1月1日にミシシッピ川に入り、ニューオーリンズで停泊、ヴィックスバーグに向けて出航した
On 1 January 1917, she entered the Mississippi, stopped at New Orleans, and steamed up river to Vicksburg.
資本金はまた、5オーバーのOO年前にアメリカにラス・パルマスから出航したコロンブスの博物館があります。
The capital also has the museum of Columbus who over 5 oo years ago set sail from las palmas to the americas.
サンディエゴ沖での作戦活動後、1962年9月13日にサンフランシスコを出航した
Following operations out of San Diego she sailed from San Francisco 13 September 1962.
年2月13日、ブレイン(DD-630)とウォリントン(DD-383)(英語版)と共にパーヴィス湾を出航した
She departed Purvis Bay on 13 February 1944, in company with Braine(DD-630) and Warrington(DD-383).
半世紀待って、遂に日曜日、乗客らはマイアミからキューバに向かう歴史的なクルーズに出航した
After a half-century of waiting, passengers finally set sail on Sunday from Miami on an historic cruise to Cuba.
年9月6日、ワフーは大西洋艦隊に転属となりサンデイエゴを出航した
On 6 September 1977, she departed San Diego to transfer to the Atlantic Fleet.
ポット10元の下、費用処理を悪意のあるごとに2元、もし揚げしたい、または、より高価に出航した
Bottom of the pot 10 yuan, processing fees 2 yuan per catty, if you want fried or steamed on the more expensive.
アライグマを積んで、金、銀、珊瑚…宝舟川を下る出航した
Laden with raccoons, gold, silver and coral… the treasure ship sailed away down the river.
最近のミサイル防衛テスト中にアラスカ沖の公海を出航した中国の工作船が北のコマンドの面積の責任で前に見たことがなかったクラスでした,広報担当者は金曜日に言い。
The Chinese spy ship that sailed international waters off the coast of Alaska during a recent missile defense test was a class that had never been seen before in Northern Command's area-of-responsibility, a spokesperson said Friday.
年5月3日にサンディエゴを出航したスピナックスは第7艦隊と共に西太平洋に展開し、11月3日に母港に帰還した。
Spinax departed San Diego on 3 May 1960 for a tour in the western Pacific with the 7th Fleet which lasted until 3 November when she returned to her home port.
ヘイエルダールは、地中海の文明が、中南米の人々と、アメリカに、古代の時に文化を交換されたという彼の理論を証明することを試みて出航した
Heyerdahl was attempting to prove his theory that Mediterranean civilizations sailed to America in ancient times and exchanged cultures with the people of Central and South America.
年12月21日、英国ポーツマスを出航した英国海軍のチャレンジャー号は、3年半に亘り約13万キロの旅を経て、350カ所において採集した標本を持ち帰った。
On December 21 1872, the corvette H.M.S. Challenger of the British Royal Navy left Portsmouth, only to return three and a half years later after having covered 130 000 kilometers and collected samples in 350 locations.
結果: 74, 時間: 0.0346

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語