戦争に勝った - 英語 への翻訳

won the war
戦争 に 勝つ
戦争 に 勝利 する
戦い に 勝つ
戦争 に 勝てる で あろ う
winning the war
戦争 に 勝つ
戦争 に 勝利 する
戦い に 勝つ
戦争 に 勝てる で あろ う

日本語 での 戦争に勝った の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
おぬしの望むものであれば何でも与えよう・・・戦争に勝った暁には。
You shall have what your heart desires… when the war is won.
この重要な地域の主権が変わったのは、イスラエルが押し付けられた戦争に勝った後のことでした。
This crucial region changed hands only after Israel won a war that was forced.
安倍総理などは、日本国憲法は、戦争に勝ったアメリカが、わずか数日間でいい加減に作って押し付けたと言っていた。
Prime Minister Abe and others stated that the Constitution of Japan imposed the US, which won the war, in a matter of days in a sloppy fashion.
年に初めて行われた国勢調査でエスコンディードには多くのスペイン語を話す住民がいたが、アメリカが戦争に勝った後、非ヒスパニック系の開拓者が南カリフォルニアに入ってきて人口を増やした。
The city was home to a large Spanish-speaking population in the first census back in 1850, but after the US won the war, non-Hispanic settlers came to Southern California in increasing numbers.
日露戦争後(1904〜1905年)、日本はヨーロッパの国との戦争に勝った最初の近代的なアジアの国になった。
During the Russo-Japanese War(1904- 1905), Japan became the first modern Asian nation to win a war against a European nation.
ドイツ軍によるソ連侵攻後、ナチスのプロパガンダは、母国の市民と、占領下の領土にいる兵士、警察官、および非ドイツ人補助部隊員の両方に、ソ連の共産主義をヨーロッパのユダヤ民族と関連付けるテーマを強調し、「西洋」文化をユダヤ-ボルシェビキの脅威から守る擁護者としてのドイツを提示し、ソ連が戦争に勝った場合に起こり得る終末論的な状況を描写しました。
After the German invasion of the Soviet Union, Nazi propaganda stressed to both civilians at home and to soldiers, police officers, and non-German auxiliaries serving in occupied territory themes linking Soviet Communism to European Jewry, presenting Germany as the defender of“Western” culture against the“Judeo-Bolshevik threat, and painting an apocalyptic picture of what would happen if the Soviets won the war.
若し万一日本が今直ちに戦争に勝ったら、それは民族にとって致命的な不幸と云わねばならない。
If by some chance Japan can win the war shortly, I must say that it would be a fatal misfortune for the people.
報酬に不満を漏らす戦争に勝ったら―七王国中の好きな城から1つ選ぶと良い。
When we win this war, all the castles in the Seven Kingdoms will be yours to choose from, with no one left to take them away from you.
市民戦争に勝った
Won the Civil War.
英語の軍隊ちょうど戦争に勝った
The English army had just won the war.
戦争に勝った事がない!
They never won a war!
彼らは戦争に勝ったのか?
Have They Won the War?
英国陸軍が戦争に勝ったところだった。
The English army had just won the war.
それでは戦争に勝ったと言えません。
Thus I cannot say that I have won the war.
それは革命戦争に勝ったからである。
It's the reason we fought the Revolutionary War.
米国はタリバンを首都カブールから駆逐し、アフガン戦争に勝った
America expelled the Taliban from Kabul, Afghanistan's capital, and won the Afghan War.
フランスはナポレオンの時代以降、戦争に勝ったことがない。
France has not won a war since Napoleon.
アッズ厨に質問なんだけど、仮に戦争に勝ったとしよう。
I'm at a toss-up… what if the South had won the war?
これは、オートボット技術を運んでいた私たちに戦争に勝ったであろう。
It was carrying an Autobot technology which would have won us the war.
ガザのハマスの戦争と同じく総体で、ヒズボラはレバノン国内の戦争に勝ったばかりだ。
Hizbollah has just won a domestic war in Lebanon, as total as Hamas's war in Gaza.
結果: 419, 時間: 0.03

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語