登場したのは - 英語 への翻訳

appeared
現れる
見える
登場する
出現する
現われる
出る
よう
思える
出演
らしい
came
来る
くる
やってくる
おいで
是非
お越し
訪れる
やって来
越し
appearance
外観
出現
登場
姿
見た目
外見
出演
様子
容姿
佇まい
emerged
現れる
出現する
生まれる
浮かび上がる
浮上する
出てくる
登場し
台頭する
新たな
現われて

日本語 での 登場したのは の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
彼が最後に登場したのは1972年6月17日、ロサンゼルスのハリウッド・ボウルでのコンサートであった[31]。
He made his final concert appearance on June 17, 1972, at the Hollywood Bowl, in Los Angeles.
アイデアが登場したのは60年以上前だが、AIが現代の生活に組み込まれるには時間が必要だ。
The idea emerged more than 60 years ago, but needs time to be woven into the fabric of modern life.
スヌーピーが初登場したのはその2日後の10月4日でした。
Snoopy made his first appearance two days later, on October 4.
このキャラクターが初めて登場したのは1975年のX-MENコミックまで遡り、様々なシリーズを通して定期的に登場しています。
This character first appeared in an X-Men comic back in 1975 and has featured regularly throughout the series' various incarnations.
彼が前回、最後に登場したのは、共和党が2004年大統領選挙で助けを必要としていた時期だった…。
And that bin Laden: the last time he appeared, the Republicans were needing help in the 2004 presidential elections.
このモスキーノのドレスが最初に登場したのは、2017年2月のランウェイでのことだ。
This Moschino dress made its first appearance on the runway in February 2017.
ポリファーマシーというコトバが最初に医学文献に登場したのは150年以上前である。
Polypharmacy is a term that first appeared in the medical literature more than 150 years ago.
ビルスが初登場したのは、2013年に公開された映画『ドラゴンボールZ神と神』です。
Beerus made his first appearance in the 2013 feature film Dragon Ball Z: Battle of Gods.
Dropboxが初めてスタートアップシーンに登場したのは、2007年の夏の、YCombinatorDemoDayでのことだった。
Dropbox first appeared on the startup scene with its debut at Y Combinator Demo Day way back in the summer of 2007.
ParallelsDesktopforMacの最初のバージョンが登場したのは2006年に遡ります。
The first version of Parallels Desktop for Mac appeared in 2006.
これ以降の出演作はわずかであり、最後にフィルムに登場したのは1973年のことであった。
Her film roles were few after this and she made her final film appearance in 1973.
人間の発明品のうち、最も破壊的なものと最も建設的なものがまったく同時に登場したのは偶然ではなかった。
It is no coincidence that that the most destructive and the most constructive of human inventions appeared at exactly the same time.
WeinmanのAIAデザインが米国のコインに登場したのは今回が初めてです。
This is the first time that Weinman's AIA design appears on a U.S. coin.
自動車触媒が登場したのは大気汚染が深刻になった1970年のことです。
Automotive catalysts emerged in 1970 when air pollution had become severe.
IOS2がずっと前に登場したのは、2008年のことですが、アップグレードプロセスで私のデータがすべて失われました。
When iOS 2 came out a long time ago, back in 2008, the upgrade process lost all my data.
ザ・ボディショップが登場したのはちょうどヨーロッパが「グリーン」になりつつある時期でした。
The Body Shop arrived just as Europe was going'green'.
マンティスがMarvelComicsに初めて登場したのは1973年の「TheAvengers112」のこと。
Mantis first appeared in The Avengers Comics Issue 112(June 1973).
脱着可能な黒のルーフパネルを備えた246GTSが登場したのは、1972年春のジュネーヴ・ショーでした。
The 246 GTS model with a black finished removable roof panel was introduced in the spring of 1972 at the Geneva Show.
VNUHCMがランキングに登場したのは、これが2回目です。
This is the second time that VNUHCM has appeared in the rankings.
最初に登場したのは2015年の『…AndJusticeforJason』だ。
The first to emerge, in 2015, was titled… And Justice for Jason.
結果: 102, 時間: 0.032

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語