終了タグは - 英語 への翻訳

end tag
終了タグが
closing tag
終了タグは
閉じタグの
end tags
終了タグが

日本語 での 終了タグは の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
また、終了タグは、PHPブロックの最後のコード行を終了するために使用されます。
Also, a closing tag is used to terminate the last line of code of the PHP block.
最後に、終了タグはU+003EGREATER-THANSIGN文字(>)で閉じなければならない。
Finally, start tags must be closed by a U+003E GREATER-THAN SIGN(>) character.
ファイル全体が純粋なPHPコードである場合は、ファイルの最後の終了タグは省略するのがおすすめです。
If a file is pure PHP code, it is preferable to omit the PHP closing tag at the end of the file.
Chapterの終了タグは、条件a「この要素の後ろで、SGML文書実体が終了する」が成立するので、省略できる。
The end-tag for the chapter can be omitted because of condition a: This element is followed by the end of the SGML document entity.
省略可能である終了タグは、たくさんあります。HTML3.2(J)では、次の終了タグは省略して構わないことになっています。
There are many omittable tags. In HTML3.2(J), the following end tags are defined as omittable.
ハイフン及びそれに続く"O"は,終了タグが省略できることを示すが,内容モデル"EMPTY"を伴うと,それは,終了タグを省略しなければならないという規則に強化される。
The hyphen and the following"O" indicate that the end tag can be omitted, but together with the content model"EMPTY", this is strengthened to the rule that the end tag must be omitted.
大きなマークアップ内では、属性は属性の開始と終了タグ内で等号シンボルとして認識されます:小さなマークアップ名前の無い要素/属性の開始と終了タグを表示します:開始タグ内にはシンボルが存在し、終了タグは空であることに注意してください。
In large markup, attributes are recognized by the equals-to symbol in the start and end tags of the attribute: Small markup This shows the start and end tags of elements/attributes without names: Notice that start tags have a symbol inside it while end tags are empty.
HTMLでは、<meta>タグは終了タグを必要としません。
In HTML, the<meta> tag does not require a closing tag.
私たちはIMG要素に注意する必要があります。イメージには終了タグがありません。
We want to note that the IMG element- the image does not have a closing tag.
DTDでEMPTYとして宣言されている要素以外のすべての要素は終了タグがなければならない。
All elements other than those declared in the DTD as EMPTY must have an end tag.
各ノードに開始タグと終了タグが含まれます。
Each node has a start tag and end tag.
HTMLタグに通常、開始タグと終了タグがあります。
HTML tags usually have an opening and a closing tag.
IMGタグのように終了タグが無い時に、終了タグを追加するに、ワイルドカードを使うしかその方法が思いつきません。
The method hits on only the use of the wild-card to add the end tag when there is no end tag like the IMG tag..
多くのHTMLタグに,「開始タグ」と「終了タグ」があります。
Note that many HTML tags have both an“opening” and“closing tag”.
プレーンな終了タグ
Plain ending tag.
終了タグ」は、不要であれば省略することも出来る。
To omit the end tag is not required if you can.
XHTML1(J)ではすべてに終了タグが存在します。
In XHTML1(J), every tag has an end tag.
終了タグ</body>後にはコンテンツを追加しないでください。
No content should be added after the closing tag</body>
終了タグの後にマークアップはありません(</html>)。
No markup should come after the closing tag(</html>).
文字"O"が後に続く一つのハイフンは,終了タグが省略できることを表す。
One hyphen followed by the letter"O" indicates that the end tag can be omitted.
結果: 266, 時間: 0.0185

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語