IT IS KNOWN AS - 日本語 への翻訳

[it iz nəʊn æz]
[it iz nəʊn æz]
として知られています
と呼ばれています
通称
aka
so-called
name
known as
called
also known as
nicknamed
commonly called
commonly referred
also referred
として親しまれています

英語 での It is known as の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
It is known as Ugni blanc in France.
フランスでは、ユニ・ブラン(UgniBlanc)として知られます
It is known as the paradise of the South.
南国の楽園”として知られる
Ever since, it is known as a suicide spot.
そこはいつの頃からか自殺の名所として知られるようになった
Because of this, it is known as the"clay figure holding a child.
このため「子抱き土偶」として知られている
Nowadays, it is known as the city of art and culture.
今では文化・芸術の街として知られる
In France it is known as Ugni blanc.
フランスでは、ユニ・ブラン(UgniBlanc)として知られます
It is known as one of China's sweeter regional cuisines, but the flavors are also generally clean and light.
甘めの中華料理の一つ、bとして知られていますが、そのフレーバーも一般的にクリーンで軽め。
As it affords a whole view of Hakodate Port from the top of the slope, it is known as an excellent photo-shooting spot.
坂の上からは函館港を一望できるということで、絶好の撮影スポットとして知られています
The way the media picks up is also large, it is known as a guidebook with high attention, including media.
マスコミの取り上げ方も大きく、メディアをはじめ、注目度の高いガイドブックとして知られています
It is known as an area with much thunder by a shower to Tochigi Prefecture, Gumma Prefecture, and northern Saitama.
栃木県、群馬県、埼玉県北部には夕立による雷が多い地域として知られています
The site area is as much as 760,000 m 2, there are botanical gardens and theaters, and it is known as a beautiful park in Europe.
敷地面積は76万㎡、植物園や劇場もありヨーロッパでも屈指の美しい公園として知られています
It is known as a country with a high level of happiness in Japan, but it has a good business environment as a gateway to the EU.
日本では幸福度の高い国として知られるが、EU圏への入り口としてビジネスの環境も整っている。
It is known as a site for the ascetic practice of waterfall training, and has an atmosphere of solemn majesty.
滝業の行場として知られており、荘厳な雰囲気が漂っている。
It is known as"God of Dembo(tumors and boils)" and is a shrine that gathers a particularly deep faith of healing.
デンボ(腫れ物)の神さん」として知られ、特に病気平癒の厚い信仰を集める神社です。
It is known as the fanciest club in Split, so if you want to go there, take special care of the dress code.
スプリトで最もファンシーなクラブとして知られているため、行きたい場合はドレスコードに特に注意してください。
It is known as a shrine where there are Hokkaido squirrels, and in the spring we can see cherry blossoms.
エゾリスがいる神社として知られ、また春には桜も見ることができます。
It is known as the most famous and dignified theater in Russia“Bolshoi Theatre”.
ロシアで最も有名且つ威厳のある劇場として知られる「ボリショイ劇場(BolshoiTheatre)」。
It is known as the polyphenol of red wine with strong anti-oxidative effect, which attracts attention.
赤ワインのポリフェノールとしても知られ、サビに強い力を発揮する成分として注目をされています。
It is known as a rock garden of Ryoan Temple and Hojo Garden that has Zen Temple.
龍安寺の石庭として知られる方丈庭園を持つ禅寺。
Editor of the magazine Vogue since 1988, it is known as The Empress of Fashion because its influence reaches all corners of the world.
雑誌の編集者流行1988年以来、それはとして知られていますファッションの皇后その影響は世界のいたるところに及ぶからです。
結果: 236, 時間: 0.0678

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語