THE ARCTIC OCEAN - 日本語 への翻訳

[ðə 'ɑːktik 'əʊʃn]
[ðə 'ɑːktik 'əʊʃn]
arctic ocean
the arctic ocean

英語 での The arctic ocean の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
The Arctic Ocean melts beneath our feet four months before it ever had in history, and we're 1,000 kilometers from safety.
私たちの足の下で北極海がいつもより4ヶ月早く溶け始めたんです安全な場所からは千キロも離れています。
The ice sheet in the Arctic ocean has reduced in size by 10% in the recent 40 years.
つまり、溶けてしまえば無くなる大地で生きているのだ。直近の40年で北極海の氷床は10%減少した。
Since then, they have been found in the Atlantic, Indian, and most recently, the Arctic Ocean.
その後、熱水噴出孔は大西洋、インド洋、最近では北極海でも発見されました。
But nine nations and the European Union just agreed to ban commercial fishing in the Arctic Ocean for at least the next 16 years.
例えば、9つの国とEUは、2017年から少なくとも16年間北極海商業漁業を禁止することに同意した。
Vast stretches of polar ice are pulverized and floating free in the Arctic ocean.
極の氷の広大な広がりが、粉砕され、そして北極海を自由に浮く。
Take an iconic drive(Whitehorse up the Dempster Highway all the way to the Arctic Ocean, for one) by car or motorhome to take it all in- a full 80% of the Yukon landscape is pristine wilderness.
クルマかキャンピングカーで絶景ドライブ(例えばホワイトホースからデンプスター・ハイウェイで北極海へ)を楽しんではいかが。ユーコンの景色の80%は手つかずの大自然です。
The surface waters of the Arctic Ocean could represent an important source of methane, reports a study published online in Nature Geoscience this week.
北極海の表面水はメタンの重要な発生源になり得ると今週号のNatureGeoscienceonlineに発表された研究が報告している。
The oceanic structure of the Arctic Ocean isincredibly complex. The development of any numerical model that is to replicate the state of this body of water has to be very closely linked to actual observations.
北極海の海洋構造はとても複雑で、それをよく再現する数値モデルを開発するには、観測との密接なリンクが必要です。
If the Arctic Ocean shipping route(indicated in blue) that passes to the north of the Eurasian continent could be used, it would cut travel time to around two-thirds of its current total, significantly saving time and fuel.
ユーラシア大陸の北を通る北極海航路(青色)を利用できれば、約2/3の航海日数ですむことから、大幅な日数の短縮と燃料の節約が可能になります。
At that time, the Arctic Ocean to the Bering Sea, the North Pacific, and the Sea of Japan will together form a major, arterial sea road of peace and prosperity.
そのとき、北極海からベーリング海、北太平洋、日本海は平和と繁栄の海の幹線道路になることでしょう。
The new building, ordered by JSC Pella Shipyard, is designed for use in the Arctic Ocean at temperatures as low as -40 degrees Celsius.
JSCペラ造船所が注文した新しい建物は、北極海で摂氏-40度という低温で使用するように設計されています。
This is the friendship between the peak flow down from the snow, flows through the Kana Si lake, stream down is the Irtysh, the only river flows to the Arctic Ocean.
これは、ピークフローとの間の友情を雪からは、かなシリコン湖を介して、ストリームを流れるエルティシは、唯一の川は北極海に流れている。
By this research, CTD observation along/ across the continental shelf break and long period mooring observation should be carried out to evaluate a residence time and changes of the Atlantic Water in the Arctic Ocean.
本研究では、陸棚斜面を横切る観測線においてCTD観測、長期間にわたる係留観測を行い大西洋水の北極海での滞留時間、変質を評価する必要がある。
Thanks to a natural sea temperature cycle, a Pacific climate wobble, the Arctic Ocean could be ice-free in the summer in a decade or two.
自然の海水温サイクル、太平洋の気候のぐらつきのおかげで、北極海は10年か2年の夏に氷結しないかもしれません。
Climate researchers have repeatedly warned, in the last two decades, that because of global warming the ice sheet that masks the Arctic Ocean has been thinning and could in effect vanish altogether in summertime by 2050.
気候研究者過去20年間で繰り返し警告してきた地球温暖化のせいで北極海を覆っている氷床は薄くなっていますと事実上完全に消滅する夏季には2050で。
Scientists now think that the Arctic Ocean could be effectively ice-free within the next 20 years, opening it to sea lanes across the polar waters between Europe, the US and east Asia.
科学者たちは今、北極海は効果的に向こう20年以内に氷結しないヨーロッパ、アメリカ、東アジアの間の極海を横切るシーレーンに開放されています。
Regarding the Arctic Ocean, the environmental regulations specified by the International Maritime Organization(IMO) are especially severe, and the research vessel requires bearings which are excellent in coping with the environment.
北極海は国際海事機関(IMO)が定める環境規制が特に厳しく、その調査船は環境対応に優れた軸受けが[…]。
Scientists who once thought that the Arctic Ocean could be free of ice during the summer by 2100 now see it occurring by 2030.
かつて「2100年には、夏の間には、北極海には氷がなくなるかもしれない」と考えていた科学者たちは、いまではそれは2030年までに起こるだろうと考えている。
In the coming decades, the Arctic Ocean will be increasingly accessible and more broadly used by those seeking the region's abundant resources and trade routes.
今後数十年間で、北極海はますます出入りしやすくなり、地域の豊富な資源と貿易路へのアクセスを求める人々によりもっと広範囲に使用されるようになるだろう。
Investigator sailed north through the Pacific and entered the Arctic Ocean by way of Bering Strait, and sailing eastward past Point Barrow, Alaska, to eventually link up with another British expedition from the northwest.
インヴェスティゲーター号は太平洋を北上し、ベーリング海峡を通って北極海に入り、そこから東へ向かいアラスカのポイント・バローを過ぎ、遂には北西からやって来た別のイギリス遠征隊と合流した。
結果: 120, 時間: 0.043

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語